ザックの容量は?

ゆめぴりか

2009年10月27日 21:20



先日の宝満山登山を終えて、翌日以降得に体の痛みを感じなかったことに妙な自信をもったrobatです。
ならばと、今度はテント背負ってお山でキャンプなんぞステップアップを目論んでおります。
はい、道具は揃ってます。
一つだけ足りないのがザックとなります。
本日、登山用品店に立ち寄ってザックを見たのですがチンプンカンプン。
お知恵を拝借したいのは容量です。

トップの写真にあるのが装備一式です。
テント、シュラフ、マット、ダウンインナー、シュラフカバー、レインウェア、シュラフインナー、調理器具一式、ヘッドライト、電池ランタン、焼酎ボトル、座椅子、水入れ、グランドシート、トレッキングポールです。
これに、1泊の場合2食または3食の食材が追加。

マットと座椅子は、ザックの外にくくりつけるとしてその他の装備を45リットルの箱に入れてみましたがスッポリ収まりました。

ネットを徘徊しても、実際店舗のポップを見てもテント泊で必要なのは60リットル以上だと示されています。

大は小を兼ねるといいますが、大きければそれだけ重量も嵩張ります。
50リットルで十分だと思うのですが、どんなもんでしょうか?


deuter(ドイター) エアコンタクト45+10



 このくらいで十分だと思うのですが。ドイターは人気ですね。





風邪気味の体調が直れば、11月の前半で紅葉と星空を訪ねる山キャンプを体験してこようと思ってます。

あなたにおススメの記事