春の連休in湯布院
春分の日を絡めた連休は、例年由布院となっております。
昨年は、相方の両親を招待して1泊諸塚へ初キャンプへ行きました。
今年もその計画だったのですが・・・
土曜の朝8時ジャスト、基山Pに到着すると? いたいた(笑)
asayanさん
後輩君
並さん
ほんじゃ!日曜に諸塚でぇー と挨拶して別れます。
自分は大分道から湯布院へ。
ここの桜は、例年4月頃だったと思うのですが、今回は5分咲きってとこでしょうか?
今回は珍しく桜を見ることができました。風は凄かったけど、雨に打たれることなく到着できてまったり。
日が暮れる時間から雨が降り出して、夜中も凄い風でした。
で、翌朝。この日は昼頃出発して、バンガロー一泊の予定だったのですが、諸事情により暗くなる時間には湯布院へ戻らなくてはならなくなってしまいました。。
なんで、朝から出発して夜までに帰る約束で出発!
野焼きはまだ先のようでしたね。。昨年も思わずバイクを停めて撮影したスポットで今年もパシャ♪
どこかで、バンガロー組と出会うことを期待しつつ林道を楽しみます。
大仁田スカイラインと名も無き林道を繋いで、諸塚へ。
ハーブ園のカレーを食ったらタイムリミットだったので、後ろ髪引かれつつ来た道を戻りました。
翌日は、さらに晴天でしたね。
人ごみと渋滞は大嫌いなので、塚原方面をドライブして夕方までマッタリして帰宅しました。
これで、5月の連休は自分の時間を沢山作れることでしょう。。。
タイヤ新品でしたが、いまいちオフの挙動が理解できないですねー
何度もコケて学ぶんでしょうが、崖道でコケルのは恐ろしい(笑)
GWの四国を前に、コースで練習したいと思いました。
トリップメータ 11,096km → 11,714km (618km走行)
給油 29.51㍑ 燃費 20.9k/ℓ
あなたにおススメの記事