商談中

ゆめぴりか

2009年12月06日 07:41



ここ数日、悩ましい日々を過ごしております。
月曜までの回答期日で商談中(笑)
バイクの保管場所の問題で、2台所有が難しい。
無理すれば2台駐車も可能なんですが、家族に対するイメージが悪い・・・
ベンリィの保有コストなんて高が知れているのですがね。

そもそもの乗り換え(2台目保有)の発想は、高速に乗れないことが一番です。
下道をノンビリもよいのですが、市内を走るのはウンザリだし行動範囲を広げたいという思いが原点です。
ほんで、どうせならオフでしか見れない景色も見たいということから、高速走れる排気量のオフロード車という結論。

乗り換えとなれば、通勤でも利用しますのでその辺も視野に入れて考える必要があります。

GooBikeやらで、あれがいいか?これがいいか?と楽しく悩んでいたときに発見したバイクがこれ!



XL250Rパリダカ

タンクがデカイのがいい!!
北海道だと1000K無給油でいけるとかいけないとか(笑)

でも、真剣に検討を始めると82年の発売なのですが、パーツの供給がストップしているらしく必須アイテムの一部がもう既に欠品らしいのですよね・・・・
それでもいいか?なんて考えもしたのですが整備力ゼロの自分には高嶺の花だろうと自己分析。

あれこれ考えだすと、日々欲しいバイクが変わってくる始末です。(笑)

しかし、ここ数日で新展開♪

ええ、ターゲット車種定めてバイク屋回ってるのですよ。(まだ2件ですが)
フルサイズのオフ車でシート高が900mm近くあります。
なんで、ノーマルシートでも両足つま先。ハイシートだと片足ツンツンです。

まぁ足つきの問題より、乗り換えの場合どのように家族に説明するのか。や
こっそり買うならどこに隠すかが最大の問題となっております。。。

あと、買うことになっても装備揃えるまでは時間かかりそう~手持ち金吹っ飛びます。


12月7日追記

3日間の商談期日が本日でした。
なんとなく、保管場所のイメージもついたし資金繰りの目処も(ギリギリですが。)ついたので非常に悩んだのですが本日の買います!宣言は見送りました。
購入しても、メットも無いブーツも無いでオマケにガソリン代も無いでは宝の持ち腐れですしね。。。
必要な装備の洗い出しと選定を済ませて万全の受け入れ準備を整えて、購入という段取りでいきたいと思ってます。
遅くとも2月ってとこですね。

とかいいながら、来週くらいに契約書に印鑑押してるかもですが・・・

あなたにおススメの記事
関連記事