北海道ツーリング09 1日目

ゆめぴりか

2009年10月13日 19:34



いよいよ念願の北海道ツーリングの初日です。
09年10月2日から11日までの10日間の日程。
福岡からですので、スカイツーリングを利用していってまいりました。


スカイツーリングの福岡発のフライトは11:05分です。
朝からの雨でパッキング作業もダラダラ。2時間前までに全日空貨物にスタンドに寄った後に到着する必要があります。
8時半頃、雨の中のんびりスタートです。
平日の雨の渋滞をすっかり考慮しておらず、渋滞に焦ります(笑)
荷物満載ながら、慎重にすり抜けをしながらスタンド目指しました。



福岡の指定スタンドは、都市高速博多駅東icの近くです。
千歳と比べると遠いっす。
スカツーである旨を伝えるとスムーズに作業に入りました。
特に、ガソリン抜き取り証明書とかの書類を受け取る必要があるかと思いましたが、あっさり口頭で作業終わりました~と。
貨物で話を聞くと、タンクの4分の1程度まで減っていればオッケーとの事でした。
(千歳ではきちんと証明書を受け取りました)



貨物で諸手続きが終わると、愛車をパレットに載せます。
当日は、私だけでしたが聞くところによると、福岡発は1日2台までらしいです。
風防の高さがあって、箱に収まらなかったのでビニールでグルグル巻きにされて運ばれていきました。
貨物を徒歩で出ると、すぐバス停があり国内線乗り場まで5分程で到着します。10分に1本出ているので便利ですね。



福岡のフライトが30分程遅れました。千歳空港に着いたのは2時頃だったかな?
北海道は福岡同様”雨”でした。。
徒歩で15分くらいで貨物に到着できるとのことでしたが、場所もよくわからないのでタクシーにしときます(笑)
まぁ、案の定と申しますか、乗って行き先を貨物と伝えると早速舌打ち攻撃w「なんだ、貨物かよ」ってな感じ。
このとき万札だして10円単位まできっちりつり銭もらったろと頭を過ぎりましたが、最後に無愛想ながら「ありがとうございます。」と聞けましたので、1000円出して釣りは受け取りませんでした。メーターは確か750円とかだったかな?

千歳の貨物にそんなこんなで即効到着しましたので、バイクが到着するまで10分程待ちました。
いくつかの書類にサインをして、バッテリープラグをはめて、トリップメーターを0にセットしていよいよ夢に見た北海道ツーリングのスタートです。



千歳市内を抜けて274号線に乗ったところで、ひとまずホット一息。
あとは帯広まで単純なルートです。高架下で再度ルートの確認。



石勝樹海ロード、日勝峠を走る頃には日が暮れてきました。
レインウェアを着ていますが寒さが辛くなってきます。
ここで初めて、ダウンインナーを着込みます。



帯広市内に入り、本日の宿北海道ホテルに少し迷いながらも到着です。
屋根のあるスペースにバイクを停めることが出来て親切です。
大きくて重くて濡れた荷物でしたが、気持ちよく部屋まで運ぶことを手伝ってくれました。
ツインの部屋にアップグレードしていてくれたのも嬉しかった(笑)

(北海道ホテルは、スカイツーリングのパックに含まれているホテル宿泊です。
標準料金のホテルですが、サービスがよくお勧めのホテルです。)



荷物を部屋に運んで一息ついたらホテルの大浴場でしっかり温まって、今晩の食事を取りに出かけます。
鳥せいという、北海道ではメジャーなチェーン店で、鳥のから揚げを注文。
ひな鳥だったのかな?やわらくてジューシーでビールによく合いました。



食事の帰りにはホテルの近くにある、セイコマで翌朝の缶コーヒーと、セイコマカードの入会申込書をもらって部屋に戻りました。
ベットに横になると、あっという間に夢の中。

明日はセイコマカードをgetして、ガス缶や網などを調達しつつ道東の拠点和琴半島キャンプ場を目指す予定です。


より大きな地図で 北海道09 1日目 を表示


北海道ツーリング2日目へ

あなたにおススメの記事
関連記事