北海道ツーリング09 5日目

ゆめぴりか

2009年10月16日 08:31



今日も晴天。和琴を撤収です。ではその前に屈斜路湖半林道を楽しみます。


昨晩も朝方4時頃、強風がありました。しかし前日の恐怖を感じるほどではなかった。
6時には気持ちよく目覚め野菜ジュースとコーヒーを飲んで最後の日の楽しみにとっておいた屈斜路湖の周りを走る林道を目指します。



北海道では珍しくも無い動物でしょうが、今回初の出会いです。



とても走りやすいダートで時折見える屈斜路湖の湖面が朝日を浴びてキラキラしています。
気持ちよかった~ 10キロ近くありましたが出会ったのは鹿だけでした。



林道を抜けた後にセイコマによって朝食にパンを購入。
硫黄山の駐車場で食べました。
ここから、和琴半島までの湖畔ルートは何度も通った道です。
これが最後かと思うと少し寂しかった。。
タープ下に設置していたテントは外で乾燥しつつ撤収作業です。



さようならぁ~ 和琴半島キャンプ場。またくるね~



美幌峠を越えて網走湖方面を目指します。



女満別のメルヘンの丘で記念撮影。

次のターゲットは函岳です。目指すはその近くのキャンプ場。

網走湖、能取湖、サロマ湖をかすめつつ西を目指す予定でした。

私、今回動画を頻繁に撮っておりました。
首からぶら提げたデジカメで、綺麗な景色に出会うと走行しながら撮影ということを繰り返しておりました。
丁度北勝水産の手前あたりで、いつものごとく動画を撮影して電源を切りましたがレンズが閉じません。
レンズエラーだと画面に表示されて、レンズが閉じないことはもちろん撮影も撮った画像を見ることもできませんでした。

丁度、昼時でもあったので北勝水産でホタテバーガーを食べながら一人作戦会議。

北海道上陸後最大のトラブルです。

このままカメラ無しで旅を続けるか?途中の街で入手するか?

計画していたルートではいつカメラを入手できるか判りません。
悩んだあげく、近くで一番大きそうな北見の町に戻ることにしました。



それから北見までの走行は楽しくなかったですね(笑)
景色を楽しむ余裕はなく、少しでも早く到着したい。
ちょっと道を間違えたりしながら北見に入りました。ほどなくカメラのキタムラを見つけて飛び込みます。
単3が使えて、使ってるメディアも同じ奴で一番安いのゲット。



カメラを入手したら、さてどうするか・・・
あまり冷静ではありませんでしたが、再度網走湖方面に向けて走りだします。
女満別に入ると暗くなりだして、テント張る元気もなくなります。
で、本日は宿泊とあいなります。



素泊まり5000円、温泉付き。



温泉に入って、セルフの布団を引いて寝転びながら、明日のルートを悩みます。。。。
悩むw
お腹が空いたので、そとに食事に出かけます。



地元の旬な食材を頂きます。
これ、今朝網走湖で水揚げされたしらうおです。
酢と醤油で頂きます。新鮮でおいしかった~



それにカニ! すんません、これはまぁまあっす。



しらうおの天ぷら!これはうまい!



で、ラストはこれ!! やっぱこれでしょう。福岡ではこいつのおいしいもには出会えません。



お腹いっぱいになって宿に戻ると再度ルートで悩みます。

函岳近くのキャンプ場を目指すか、白金野営場を目指すか・・・
答えは出ずに就寝です。。。


より大きな地図で 北海道09 5日目 を表示

北海道ツーリング6日目へ

あなたにおススメの記事
関連記事