四国林道キャンプツーリング ★1日目★

ゆめぴりか

2010年05月07日 22:07



2010年のGWは、30日に有給とって7連休。
4日間だけ自分の時間をもらってオフ車乗りの聖地、剣山スーパー林道を目指して四国へ行ってきました。


赤ちゃんのも安心は森の天然水


当初から、行きは高速で四国入りして帰りは、フェリーで大分に戻る予定でした。
出発時刻は起きたとこ勝負の予定でしたが、前日のコメントからとーちゃんさんが、8時にめかりPで集合をかけているとの情報キャッチ。
ならばと、自分もその時間に合わせて出発です。



バイクへの積載に手間取り、都市高のゲート通過が7時。
めかりPへの到着は8時少し回ってました。。
なんとかとーちゃんさんにも会うことができて1個ミッションクリア。
みなさんは、これから角島へ向かうとのこと。お互いGWを楽しみましょ~



天気もよく、風もそんなに強くなく、渋滞もなく、山陽道を快走します。
ガソリン給油後、100Kで給油を繰り返していたので、それがプチ休憩。



広島のSAでは、お好みを食べようと思いましたが、700円だか800円だかの料金見て断念。



尾道でラーメンを昼食としました。
あれ?朝飯何食ったっけ?



途中山陽道を降りて、しまなみ海道で四国上陸。
ちゃりんこが沢山走ってましたが、気持ちよさそーだった。



あっという間に四国到達して、最後のPで頂いたのが、じゃこ天のころっけ?そんな感じのネーミングでした。
違ったかな?
この時すでに3時くらいだったと思います。
ここまでの移動距離約400K。
当初予定では、香川県の上を走る高松自動車道を通ってさぬきうどんを食す予定だったのですが、時間も遅いし、疲れたので断念。
おとなしく徳島自動車道を徳島方面へ向かいました。



頭がボーっとしてたのかな?初日のキャンプ場は定めていたのですが、降りた土成ICからは直線距離では一番近かったのですが、道が無くて、結局高速へ逆戻り。下道降りたついでに買出しして改めて徳島ICへ向かいました。



目指すテン場が近いことをガーミンで確認して、明日のスーパー林道にそなえて本日最後の給油。



向かったキャンプ場は、まえ川キャンプ場です。
この時の時刻、18:11。ここまでの走行距離650Kです。
無料のキャンプ場で、トイレ・炊事場完備。予約不要です。



サクっと設営して、まずは米を水に浸します。
自宅から米を4合持っていく予定でしたが、嫁に頼むことができずに持ってくるの忘れてました・・・
しかたなく、5K入りの米を買出しにて調達。



と、金麦のアテは、前回の四国ツーの反省から、薬味に生姜とカツオブシを乗せた冷奴です。
やっぱ四国といえばヤッコでしょ?(なぜ?)



それに、最近MYブームの板わさ。



締めは、メスティンで炊いた米に、牛肉をワサビ醤油で頂きました。
ラジオからは、関西の放送局が流す阪神戦。

夢の中で、ラジオ中継が流れていたと思います。



より大きな地図で 2010GW1day を表示

2日目へ

あなたにおススメの記事
関連記事