四国林道キャンプツーリング ★3日目★

ゆめぴりか

2010年05月09日 17:38



今日は、昨晩マップルでセレクトした大森川渓谷にある奥南川林道を目指します。

天然水8リットルボトルをお試し価格で提供中です。


昨晩は、入り口のロープが張っていたはずなのに、真夜中車がテントサイトを走る音。
それ以前も、遠くで車の開閉の音やらペグを打つ音(笑)
家庭サービス?のお父さん。ご苦労様です。



本日はコーヒーだけ飲んで、朝食取らず撤収。7時前には出発です。



コンビニでおにぎり買って、途中朝食。



快走ルートを林道目指して走ります。



9時前には、目的地奥南川林道の入り口の到着。
マップルだけでも判りやすい場所でした。



途中、綺麗な川に降りれるポイント発見。
夏場にここで泳いだら最高だろうな~



ここ、大森川ダム周辺には何本か林道があります。
全林道走破を目指して、走り回りました。



この林道も走りやすく、景色もよくって最高でしたね~



お昼も近くなると日差しが強くなってきました。



県道40号に出て、石鎚スカイラインを目指しました。
あいかわらず、どこでも綺麗な川ですね。



ここで、ソフトクリーム食べましたが、アイスをムニューっと搾り出すタイプでイマイチでしたよ。
石鎚スカイラインでは、のんびり流しましたが、数台の車に追いつきました。
それがどの車両もすぐに左ウインカーで追い越しさせてくれました。
気持ちいいですね。



朝キャンプ場を出てすぐ給油してましたが、峠を下るとガソリンに不安。
一発目のSSがオヤスミでヒヤヒヤしましたね。ビックタンクか予備燃料ボトルを真剣に検討する必要あります。



で、本日は四万十川の川原でキャンプと決めてました。
前回も使ったスーパーで食材入手して、本日の野営地目指して川原探索。



何箇所か川原に降りてみて、決めた場所がこちら。
前回に比べて、石ころのサイズがでかかったけど、なんとかなるでしょう。



で、本日の夕食は米炊いて。



鰻焼いて。



うな重です。

おやすみなさい。


より大きな地図で 2010GWDAY3 を表示

2日目へ

4日目へ

あなたにおススメの記事
関連記事