ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月14日

The North Face BC Duffel

The North Face BC Duffel

ザ・ノースフェースのベースキャンプダッフルSです。
愛用のモンベルのドライコンテナチューブの底に穴が数箇所開いていたことと、どうしてもチューブの両側が開閉口ってのが、道具を整理するうえで不便でした。

で、キャナルのノースフェイスを覗いてみると?
これ、キャンプツーリングに最適じゃね?
コンプレッション用のストラップを改造すれば、Zライトとか付きそうだし。

The North Face BC Duffel

で、ダイソーで物色。

ストラップを強引に延長して、思ったとおりにセットできました。

The North Face BC Duffel

こんなポケットもあったりして・・・

明日は、急遽こいつの使用感を確かめる意味も込めて、DRで出撃します。
昼ごろ到着して、青い参天建てておきます。
そのまま遊びにいくかもしれませんので、おにぎラーは近辺に設営よろしくです。


同じカテゴリー(GET!)の記事画像
Kermit Chair
炎上せず!ゲヒゲヒ
ファミテント&武井
LUMIX DMC-LX3
Wolfman Motorcycle Luggage
日本の夏 赤函の夏
同じカテゴリー(GET!)の記事
 Kermit Chair (2010-12-02 08:09)
 炎上せず!ゲヒゲヒ (2010-10-30 19:10)
 ファミテント&武井 (2010-10-24 12:42)
 LUMIX DMC-LX3 (2010-07-31 20:35)
 Wolfman Motorcycle Luggage (2010-06-01 20:53)
 日本の夏 赤函の夏 (2010-05-29 18:37)
Posted by ゆめぴりか at 22:41│Comments(8)GET!
この記事へのコメント
これ素材もドライダッフルみたいに防水でしたよね?

是非レビューをお願いします。
Posted by asayan at 2010年05月15日 11:11
実はノースのDCとパシフィックアウトドアのダッフルと
どっちにするか迷っています!

あっしもぜひ詳細をお聞かせ願いたいっす^^
Posted by まっつ at 2010年05月16日 05:09
ボクもこの色の90Lのヤツが家にあります
ザック風に背負えるので旅先で楽ですよね♪
Posted by ゆうきちP at 2010年05月16日 07:50
☆☆☆ asayanさん

生地は防水ですが、縫い目とかからは浸水します。
なので、濡れていけないものは対策が必要ですね。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月16日 18:52
☆☆☆ まっつさん

パシフィックアウトドアの奴は知りませんが
これにした決め手は、zライトを括り付けることができること。
カラビナをかけるとこがあって、いろいろぶら下げることが出来ること。
あと、底部分が2重になっていて耐久性がありそうなこと。
この辺りがポイントで即買いとなりました。
使いながら、追加レポが出来ればとおもっちょります。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月16日 18:55
☆☆☆ ゆうきちPさん

ですね!主にキャンプでの利用となるかと思いますが、乗り入れできないときはザック機能が役に立つと思います。
これってコストパフォーマンス高いですよね~
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月16日 18:57
こんばんは♪

すっかり出遅れなコメですが(^^;
このダッフル、ウチも(デカイヤツ)使ってま~す(^^)
最初はゴワゴワで、使いづらいかな・・・と思いましたが
ホントにタフで、返ってその硬さのお陰で
荷物も出し入れし易いですよね!
Posted by nomu at 2010年05月18日 01:00
☆☆☆ nomuさん

こんばんは!
も1っ個デカイのも考えましたが、バイクに乗らないのでこのサイズにしました。
バイクで使うにはタフでないとすぐ壊れるのですよね。
そのてん、今使ってるドライコンテナより底が丈夫ですので楽しみです。
骨組みないのに、形が整ってるのも素材がしっかりしてる証拠なのかな?
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月19日 19:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
The North Face BC Duffel
    コメント(8)