ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年12月28日

年の瀬のご挨拶

10月の雌阿寒岳

今年も、北海道のバイク旅を決行でき沢山の出会いの年でした。
出合った皆様やブログを通じて交流のあった皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

年末から年始にかけて別府でキャンプを行い鶴見岳で初日の出の計画でしたが、天気予報を見る限り適いそうにないです。
ぼちぼちと実家めぐりをしながら初キャンプのチャンスを伺おうと思います。
明日は今年最後の忘年会、翌日には福岡市内を出る予定。そんなわけで年の瀬の挨拶とさせて頂きます。
それでは、皆様よいお年をおむかえください。
  

Posted by ゆめぴりか at 19:50

2010年12月27日

無事帰宅&回収!

九州北部に寒波到来!標高50mの平地でもこの雪景色。
雪だるま北山キャンプ場からの帰り道雪だるま

鳥栖市内で仲間と別れた後、基山にバイクを置いて帰るつもりでしたが思いのほかマル幸付近の雪や凍結状況が大したことなかったので、走り出した勢いそのまま帰路につきました。
ところが!3号線バイパス朝倉街道周辺の高架で凍結が始まったらしくリアがズルズルと滑りだして、発進が思うように出来なくなる。
装備不十分な車なんかもタイヤを空転させたり横滑りしてましたし・・・
で、しかたなく数百メートルの道のりをバイクを押してゆめタウンの駐車場へ。
一晩駐車させてもらって自分はずぶ濡れの状態で西鉄電車に乗って帰宅しました。
愛車のほうも先ほど無事回収しております。これが2010年のラストを飾るキャンプ&ツーリングになるのか?
おそらく仲間の全員がまだバイクを回収できていないと思います。
きちんと愛車と対面出来て、来年この話を肴に盛り上がれたらいいですね。  

Posted by ゆめぴりか at 20:12Comments(30)

2010年12月20日

Belgiëからの荷物



コットンテントの気持ちよさに、追加でインナーとタープをcanvascamp.comさんに注文しておりました。
11月30日オーダー、12月8日発送案内、12月19日到着。前回はヤマト(DPD)でしたが今回は郵便局(EMS)が持ってきました。
これで年越し門松キャンプに必要なギアは揃いました。あとは天気だな~

  続きを読む

Posted by ゆめぴりか at 18:28Comments(14)タープ

2010年12月16日

武井ガード



今日は、福岡で初雪雪だるまが降りました。平地では積もってませんが。
いよいよ冬本番でしょうか?

  続きを読む

Posted by ゆめぴりか at 18:14Comments(14)

2010年12月15日

カーミットチェアの靴下




MINIパパさんの記事で見たゴムキャップを履いてみた。
ホムセンで売ってる22mmのゴム脚です。これで安定感が増すらしい!
ジャストフィットでした。


天然水をご自宅でお楽しみください。
ウォーターサーバー販売、下取りあります。  
タグ :Kermit Chair

Posted by ゆめぴりか at 18:44

2010年12月13日

COアラーム



FIRST ALERT CO410 BATTERY-POWERED CARBON MONOXIDE ALARM


eBayにて入手した一酸化炭素探知機が届きました。
お守りとしてキャンプには持参する予定です。
電池式で5年間作動します。  続きを読む

Posted by ゆめぴりか at 18:23Comments(12)その他

2010年12月12日

ポケモンチェア

今座ってる椅子、自分用だと主張してます(笑)


せっかく息子用にポケモンチェア買ったんですが、、
いっそのこと、もう2脚注文しときましょうかね。。

天然水をご自宅でお楽しみください。
ウォーターサーバー販売、下取りあります。  
タグ :Kermit Chair

Posted by ゆめぴりか at 18:38

2010年12月11日

生活発表会



本日は保育園の生活発表会。演目は「じゃがいもジャガー」。


天然水をご自宅でお楽しみください。
ウォーターサーバー販売、下取りあります。  

Posted by ゆめぴりか at 17:23

2010年12月10日

火消しつぼ&火起し器

キャプテンスタッグ  大型火消しつぼ火起し器セット


庭ベキュー用に入手。もっと早く手にしておけばと思いました。
ティッシュ1枚と松ぼっくり2個で楽々着火。
今までは、使い終わった炭は翌日まで放置して灰にしてたのですが、火消しつぼ使ってエコです。
ますます手軽に炭火を使えそう。
珪藻土七輪とスポーツマンズグリルが欲しくなった・・・(笑)


天然水をご自宅でお楽しみください。
ウォーターサーバー販売、下取りあります。  

Posted by ゆめぴりか at 18:54Comments(15)

2010年12月09日

串焼き--豚バラ--




無性に豚バラ食いたくなった。なので串打ちしてみた。
焼き鳥屋でブタバラがあるのは九州限定みたいですね。
これから炭を熾します!

天然水をご自宅でお楽しみください。
ウォーターサーバー販売、下取りあります。  

Posted by ゆめぴりか at 18:57

2010年12月07日

燃料携行缶



スチール燃料携行缶 5L


武井501とランタンで丁度いいサイズです。



  続きを読む

Posted by ゆめぴりか at 19:09Comments(10)その他

2010年12月04日

コールマン ケロシンランタン#639





初めての液燃ランタン。ケロシンです。
プレヒートも簡単で、とても明るい。経済的で3拍子揃ってますね。
これでアルコールが必須アイテムとなりました。
  

Posted by ゆめぴりか at 21:50Comments(20)ランタン

2010年12月02日

Kermit Chair





今更ながらカーミットです。
その他、 Bell tent専用インナー、コットンタープ、ケロシンランタン、CO探知機等。
年末の年越しキャンプに向けて注文しております。
ファミもコンパクト化が必要なんです・・  

Posted by ゆめぴりか at 08:09Comments(13)GET!