2009年06月29日
折りたたみ傘
入梅した事を忘れかけた頃に降った雨の日のことです。
我が家のバイク置き場は、自宅玄関より少し離れた場所にありまして、自分の身は先日ゲットしたレインウェアが雨から守ってくれるのですが、荷物はそうはいきません。
苦心しながら、荷物を運んでいるオイラを見て嫁の一言。
「折りたたみ傘が必要かもね~」
はい!意図していたわけではありませんが、カサ購入の決済が下りました。

totes(トーツ) ブレラタイニー
ポチったのはコイツです。すでにウィッシュリストには入っていましたが、これはチャンスと即効カートイン!
続きを読む
我が家のバイク置き場は、自宅玄関より少し離れた場所にありまして、自分の身は先日ゲットしたレインウェアが雨から守ってくれるのですが、荷物はそうはいきません。
苦心しながら、荷物を運んでいるオイラを見て嫁の一言。
「折りたたみ傘が必要かもね~」
はい!意図していたわけではありませんが、カサ購入の決済が下りました。

totes(トーツ) ブレラタイニー
ポチったのはコイツです。すでにウィッシュリストには入っていましたが、これはチャンスと即効カートイン!
続きを読む
2009年06月28日
2009年06月27日
ふるさと納税
ふるさと納税という制度ご存知ですか?
これは、自分が寄付をしたいと思う市町村に対して行った寄付に対して
一定の税制上の優遇を受けられるという制度です。

(寄付のお礼にこんな記念品を送ってくれる町もあります。)
たとえば、私が北海道のある町と、九州のある町に1万円ずつ計2万円の寄付を行ったとします。
その翌年の3月15日までに確定申告を行うと、2万円-5千円の1万5千円の所得税又は住民税が控除される(一定の限度額あり)という制度です。
本人の負担は、5千円と事務手続きのみで好きな市町村に納税が出来るという制度です。 続きを読む
これは、自分が寄付をしたいと思う市町村に対して行った寄付に対して
一定の税制上の優遇を受けられるという制度です。
(寄付のお礼にこんな記念品を送ってくれる町もあります。)
たとえば、私が北海道のある町と、九州のある町に1万円ずつ計2万円の寄付を行ったとします。
その翌年の3月15日までに確定申告を行うと、2万円-5千円の1万5千円の所得税又は住民税が控除される(一定の限度額あり)という制度です。
本人の負担は、5千円と事務手続きのみで好きな市町村に納税が出来るという制度です。 続きを読む
Posted by ゆめぴりか at
19:41
│Comments(6)
2009年06月25日
2009年06月24日
2009年06月23日
2009年06月21日
2009年06月19日
2009年06月18日
2009年06月17日
GARMIN パソコン設定編
入手したGARMIN GPSmap 60CSxは、UUD製作所のナビ+トポがインストールされた2GBのSDカードがあらかじめセットされていました。
電池を入れて、電源をオンにすると衛星を受信し日本地図上に現在地を示しました。
とりあえず、動作確認は完了です。

次に、必要となるのがPCへの必要ソフトのインストールです。
続きを読む
電池を入れて、電源をオンにすると衛星を受信し日本地図上に現在地を示しました。
とりあえず、動作確認は完了です。

次に、必要となるのがPCへの必要ソフトのインストールです。
続きを読む
2009年06月16日
2009年06月16日
ガーミン購入記
GARMINを購入する際に、まず日本語版を購入するか英語版を購入するかで迷うことになります。
台湾版を買って、日本語化なんて荒業もあるみたいですがいかんせん情報が少ないです。
多くの先輩方が、英語版を不自由なく使いこなしている様子ですし、倍以上の価格差もあり自分は英語版に絞って購入先の選定に入りました。
続きを読む
台湾版を買って、日本語化なんて荒業もあるみたいですがいかんせん情報が少ないです。
多くの先輩方が、英語版を不自由なく使いこなしている様子ですし、倍以上の価格差もあり自分は英語版に絞って購入先の選定に入りました。
続きを読む
2009年06月14日
2009年06月13日
2009年06月12日
カブ110
巷で話題騒然のカブ110。
ホンダのサイトでは、早々にカスタムパーツが紹介されています。
上の写真は小さいですが、シートがサドルシートっぽいんですが(笑)
噂では、いま注文しても1月待ちだとか・・・
![]() 【店頭展示中】【お買い得車市場対象車両】スーパーカブ110トレッキング◇新車レッド◇ 価格:355,950円(税込、送料別) |
福島第一原発の放射能の影響が心配されています。もっともよく口にする「お水」についてはもっとも安全安心な
天然水をお勧めします。九州は長崎県諌早市の多良岳で濾過された日本100名水の轟渓谷の水。
天然成分豊富で美味しいお水です。
常温で美味しく飲めるため電源不要なエコサーバーもご用意しております。
続きを読む
2009年06月10日
2009年06月06日
2009年06月05日
2009年06月03日
シュラフ比較
10月の北海道入りを目指し、何より重要となるのが防寒対策です。
そこでテント泊をする際の重要アイテムとなる、シュラフについて調べてみました。

安心安全な九州の天然水。便利なウォーターサーバーでご利用ください。 続きを読む
そこでテント泊をする際の重要アイテムとなる、シュラフについて調べてみました。

安心安全な九州の天然水。便利なウォーターサーバーでご利用ください。 続きを読む