2009年06月18日
GoogleMapsでウェイポイント(マップソース)
マップソース上でウェイポイントを打つ際に、便利なのがグーグルマップ。
マップソースをインストールして、ウェイポイントを打ちたい場所を探すのに地図をスクロールさせながら場所を特定させるのは難しいです。
目印となる施設も数が限られているので、最初は他の地図サービス等で目安を付けて探す始末。
がんがん北海道のキャンプ地や飲食店のウェイポイントを打ちたいので、これでは手間がかかりすぎ。
UUD製作所のページで便利な方法を見つけました。
「Google マップを使ってGarmin MapSourceへ緯度・経度を入力」

まずは目的地をGoogleMapsで探します。
テキストを打てば、大概のキャンプ地はヒットします。
次に、目的地を地図の中心に置きます。
その後アドレスバーに
javascript:void(C=new String(gApplication.getMap().getCenter()).replace('(','N').replace(', ',' E').replace(')','').replace('N-','S').replace('E-','W'),prompt('',C));
をコピペエンターすると

ポップアップで、場所を示すコードが!

Googleより入手した、場所コードをコピーしてマップソースの「表示」→「指定位置への移動」でそのコードを貼り付けると目的地が地図の中心となります。
これで、正確かつ迅速にウェイポイントを打つことが可能となりました。

楽しくって打ちまくったウェイポイント。

とりあえずこんな感じでカテゴリ別けしております。
カテゴリの名称変更は、マップソースの「編集」→「環境設定」から可能です。

ウェイポイントプロパティはこんな感じです。
ここで、記号を選択できるのですが、これが後に役立つはずです。
ちなみに、マップソースでは日本語登録が可能ですが、ガーミン英語版の本体では文字化けします。
温泉施設や、おいしいお店情報も集めて登録しなきゃ!
あ~忙しいぃ(笑)
目印となる施設も数が限られているので、最初は他の地図サービス等で目安を付けて探す始末。
がんがん北海道のキャンプ地や飲食店のウェイポイントを打ちたいので、これでは手間がかかりすぎ。
UUD製作所のページで便利な方法を見つけました。
「Google マップを使ってGarmin MapSourceへ緯度・経度を入力」
まずは目的地をGoogleMapsで探します。
テキストを打てば、大概のキャンプ地はヒットします。
次に、目的地を地図の中心に置きます。
その後アドレスバーに
javascript:void(C=new String(gApplication.getMap().getCenter()).replace('(','N').replace(', ',' E').replace(')','').replace('N-','S').replace('E-','W'),prompt('',C));
をコピペエンターすると
ポップアップで、場所を示すコードが!
Googleより入手した、場所コードをコピーしてマップソースの「表示」→「指定位置への移動」でそのコードを貼り付けると目的地が地図の中心となります。
これで、正確かつ迅速にウェイポイントを打つことが可能となりました。
楽しくって打ちまくったウェイポイント。
とりあえずこんな感じでカテゴリ別けしております。
カテゴリの名称変更は、マップソースの「編集」→「環境設定」から可能です。
ウェイポイントプロパティはこんな感じです。
ここで、記号を選択できるのですが、これが後に役立つはずです。
ちなみに、マップソースでは日本語登録が可能ですが、ガーミン英語版の本体では文字化けします。
温泉施設や、おいしいお店情報も集めて登録しなきゃ!
あ~忙しいぃ(笑)
Posted by ゆめぴりか at 12:35│Comments(10)
│Garmin60CSx
この記事へのコメント
こんにちは~♪
テントのマークが付いてる~(^0^)
コレは楽しい作業ですねー♪
北海道の地図が出てくるのが待ち遠しいです!
忙しくって、10月なんてスグ来そうですね(^^)
テントのマークが付いてる~(^0^)
コレは楽しい作業ですねー♪
北海道の地図が出てくるのが待ち遠しいです!
忙しくって、10月なんてスグ来そうですね(^^)
Posted by nomu
at 2009年06月18日 19:08

☆☆☆ nomuさん
こんばんわっ♪
本日地図上で渡道を果たしました!
北海道地図に、いろんなマークが所狭しと打たれています(笑
10月なんてほんとあっという間です。
こんばんわっ♪
本日地図上で渡道を果たしました!
北海道地図に、いろんなマークが所狭しと打たれています(笑
10月なんてほんとあっという間です。
Posted by robat7701
at 2009年06月18日 20:57

楽しんでますね~♪
MAPいじっていると、すぐどこかに行きたくなりますよね!
ちなみにワタシはバイクでこけたときに、WayPointでドクロマークを付けていますww
MAPいじっていると、すぐどこかに行きたくなりますよね!
ちなみにワタシはバイクでこけたときに、WayPointでドクロマークを付けていますww
Posted by indigo at 2009年06月18日 21:48
なるほどなるほど、
こうやって使うんですね・・・
使いこなせるようになったら相当便利そうですね!
ホント、日々物欲との戦いです・・・w
こうやって使うんですね・・・
使いこなせるようになったら相当便利そうですね!
ホント、日々物欲との戦いです・・・w
Posted by grm at 2009年06月19日 00:00
☆☆☆ indigoさん
マップにウェイポイント打つの楽しぃすね!
週末は雨でも突撃です♪
indigoさんのマップはドクトで埋め尽くされているのですねw
マップにウェイポイント打つの楽しぃすね!
週末は雨でも突撃です♪
indigoさんのマップはドクトで埋め尽くされているのですねw
Posted by robat7701
at 2009年06月19日 07:58

☆☆☆ grmさん
ここんとこ毎日ガーミンで遊んでいるので、飽きなければソコソコ使いこなせるようになるでしょう(笑)
次から次へと欲しいものが出現するのが不思議ですね。。
ここんとこ毎日ガーミンで遊んでいるので、飽きなければソコソコ使いこなせるようになるでしょう(笑)
次から次へと欲しいものが出現するのが不思議ですね。。
Posted by robat7701
at 2009年06月19日 08:03

便利ですね~
でも高い・・・(涙)
白金キャンプ場は、バイク乗り入れ不可です。
いいキャンプ場ですよ。標高が高いので星空が最高です。
ちなみに前に9月の中旬に行ったとき、テントが凍りました。
あと、買い出しは美瑛の街でしておかないと、周りには何もありません。
でも高い・・・(涙)
白金キャンプ場は、バイク乗り入れ不可です。
いいキャンプ場ですよ。標高が高いので星空が最高です。
ちなみに前に9月の中旬に行ったとき、テントが凍りました。
あと、買い出しは美瑛の街でしておかないと、周りには何もありません。
Posted by ウニパパ at 2009年06月19日 23:24
☆☆☆ ウニパパさん
高いですね。でも、使ってみるとそれ以上の価値がありそうです。
白金は標高高いですか~ ん~~
念のため、美瑛付近でキャンプ地探しときます。
白金キャンプの周辺で、セイコマやら検索しても出てこないんですよねー
その辺ももっと調査が必要っすね。
高いですね。でも、使ってみるとそれ以上の価値がありそうです。
白金は標高高いですか~ ん~~
念のため、美瑛付近でキャンプ地探しときます。
白金キャンプの周辺で、セイコマやら検索しても出てこないんですよねー
その辺ももっと調査が必要っすね。
Posted by robat7701
at 2009年06月20日 00:28

白金キャンプ場の周りは、白金温泉があるだけで店らしい店はありません。
お土産屋さんくらい。
買い出しなどを考えると、白金より富良野の日の出公園がいいのでは?
お土産屋さんくらい。
買い出しなどを考えると、白金より富良野の日の出公園がいいのでは?
Posted by ウニパパ at 2009年06月20日 13:05
☆☆☆ ウニパパさん
グーグルマップを見ると、白金付近は大自然の山の中って感じですね。
なんせ、キャンプ地横の小川で岩魚が釣れるって話ですから・・・
富良野の日の出公園、情報サンクスです。
調べて条件合えば(10月に空いてる?)、マーキングしときまっす。
グーグルマップを見ると、白金付近は大自然の山の中って感じですね。
なんせ、キャンプ地横の小川で岩魚が釣れるって話ですから・・・
富良野の日の出公園、情報サンクスです。
調べて条件合えば(10月に空いてる?)、マーキングしときまっす。
Posted by robat7701
at 2009年06月21日 15:46
