2010年06月15日
工具屋さん

なんだか天気予報を見ていると、ぉnewのサイドバッグにキャンプ道具を詰める気分になれません。
おそらく今週末もバイクを眺めることになるのでしょう。
今日は仕事途中に千早にあるストレートさんを覗いてみました。
なんだか、最近工具屋さんをよく訪ねる。
今日なんか思いっきりワクワクしちゃいましたよ。
手にしたのは、WAKO'Sのハイマルチグリース。
多分リアリンクに挿してあったのはこのグリスだと思う。
ストレートでは、その他こざこざと、バイクパーツ屋で排圧を分岐するためのコネクタを入手。
ただ単に、プラグ穴の埃飛ばすだけのために、エアーコンプレッサーとか欲しくなっちゃいました。。。
最近DRZオーナーになった
君へ!オイル交換マニュアル
赤ちゃんのミルクには安心の天然水を
今日なんか思いっきりワクワクしちゃいましたよ。
手にしたのは、WAKO'Sのハイマルチグリース。
多分リアリンクに挿してあったのはこのグリスだと思う。
ストレートでは、その他こざこざと、バイクパーツ屋で排圧を分岐するためのコネクタを入手。
ただ単に、プラグ穴の埃飛ばすだけのために、エアーコンプレッサーとか欲しくなっちゃいました。。。
最近DRZオーナーになった


赤ちゃんのミルクには安心の天然水を
Posted by ゆめぴりか at 18:59│Comments(14)
この記事へのコメント
千早にこんなお店あるんですね。今度行って見ます!
赤のギザギザはグリスだったんですね。謎が解けた!w
赤のギザギザはグリスだったんですね。謎が解けた!w
Posted by asayan at 2010年06月15日 20:32
☆☆☆ asayanさん
ありゃ。謎が多かったですか?
ストレートは、大野城の店より品揃え豊富でした。
とっても楽しい店なんでおすすめですよ!
ありゃ。謎が多かったですか?
ストレートは、大野城の店より品揃え豊富でした。
とっても楽しい店なんでおすすめですよ!
Posted by ゆめぴりか
at 2010年06月15日 20:56

プラグ交換の時 一生懸命フーフーしたのを思い出しました
工具はケチって安物使うと大変なことになるンですよね
クランクのボルトをナメて…涙したことあります
それでも安物を使い続けてますが…
p(´⌒`q)
工具はケチって安物使うと大変なことになるンですよね
クランクのボルトをナメて…涙したことあります
それでも安物を使い続けてますが…
p(´⌒`q)
Posted by むら at 2010年06月15日 22:03
千早のストレートというと、陸運局の近くですね!
確かにあそこはたくさんあって楽しいですよね!
私は82ピース?かなんかの工具セットを買おうかと思っています。。
しっかし、そんな動画良く見つけてきましたねwwww
確かにあそこはたくさんあって楽しいですよね!
私は82ピース?かなんかの工具セットを買おうかと思っています。。
しっかし、そんな動画良く見つけてきましたねwwww
Posted by つか85(旧grm at 2010年06月15日 23:43
コンプレッサーはあると便利ですよ~
2馬力くらいのがちょうどいいかな。
タンクはサブタンクがあったほうがいいですね。
2馬力くらいのがちょうどいいかな。
タンクはサブタンクがあったほうがいいですね。
Posted by ウニパパ at 2010年06月15日 23:55
この動画いいなぁ~・・・お姉さんが(爆)
しっかし良くこんなの見つけてくるなぁ~(^-^;
しっかし良くこんなの見つけてくるなぁ~(^-^;
Posted by とーちゃん at 2010年06月16日 00:19
☆☆☆ むらさん
自分の基本工具セットも安物ですね~
必要工具をそろえた後は順次車載工具をグレードアップしたいっすね。
さすがに「ふぅ~ふ~」じゃゴミも取れんでしょ(笑)
自分の基本工具セットも安物ですね~
必要工具をそろえた後は順次車載工具をグレードアップしたいっすね。
さすがに「ふぅ~ふ~」じゃゴミも取れんでしょ(笑)
Posted by ゆめぴりか at 2010年06月16日 12:33
☆☆☆ つか85さん
そうそう、陸運局近くです。
間口は狭いですが奥行きあって所狭しと工具類が埋まってます。
楽しいよ~
そうそう、陸運局近くです。
間口は狭いですが奥行きあって所狭しと工具類が埋まってます。
楽しいよ~
Posted by ゆめぴりか at 2010年06月16日 12:35
☆☆☆ ウニパパさん
ですです。サブタンクの存在知って、急に欲しくなりました。
ガレージに電源ないので、使うことできんと思ってました。
馬力って、タンク満タンにする時間が違うだけなんですかね?
ですです。サブタンクの存在知って、急に欲しくなりました。
ガレージに電源ないので、使うことできんと思ってました。
馬力って、タンク満タンにする時間が違うだけなんですかね?
Posted by ゆめぴりか at 2010年06月16日 12:37
☆☆☆ とーちゃんさん
はい。2chで盛り上がってたものですから(笑)
ブレーキレバーの捻り具合と、1リットルしか入れとらんと話題なっとりましたw
はい。2chで盛り上がってたものですから(笑)
ブレーキレバーの捻り具合と、1リットルしか入れとらんと話題なっとりましたw
Posted by ゆめぴりか at 2010年06月16日 12:39
おぉ~~!
こんなおねぇさんがオイル交換してくれたら嬉しいなぁw
バイクより谷間に目が行ってしまうじゃないですかwww
クラッチレバーの角度がウケたwww
こんなおねぇさんがオイル交換してくれたら嬉しいなぁw
バイクより谷間に目が行ってしまうじゃないですかwww
クラッチレバーの角度がウケたwww
Posted by 半クラ!!
at 2010年06月17日 10:17

☆☆☆ 半クラ!!さん
いや~、おにぎり君にオイル交換勉強してもらおうとUPしてみましたが、半クラ!!さんが一番喜んでくれたみたいですね(笑)
いや~、おにぎり君にオイル交換勉強してもらおうとUPしてみましたが、半クラ!!さんが一番喜んでくれたみたいですね(笑)
Posted by ゆめぴりか
at 2010年06月17日 20:17

そぉーそオイラも欲しかったんでつ(^^8
エアーコンプレッサーぁーーーーーーーww
プラグの周りのゴミが結構落ちるらしいですよぉーーw
てオイラもプラグ買ったのにぃーーww
交換躊躇・・(・ω・A``ァセァセ
にしても相変らず、オイル交換マニュアルのチャンんねぇー
だぁーいつきぃーーーww
あぁー最悪なオッサンになっていきそーーw
エアーコンプレッサーぁーーーーーーーww
プラグの周りのゴミが結構落ちるらしいですよぉーーw
てオイラもプラグ買ったのにぃーーww
交換躊躇・・(・ω・A``ァセァセ
にしても相変らず、オイル交換マニュアルのチャンんねぇー
だぁーいつきぃーーーww
あぁー最悪なオッサンになっていきそーーw
Posted by I LIKE CAMP
at 2010年07月03日 18:51

☆☆☆ I LIKE CAMPさん
エアーコンプレッサーですが、幸いなことに週末なら貸してくれそうな人発見!
ただ電源から作業場まで距離あるんでホースだけは買わんといかんかも。。
自分はこないだプラグ交換するときは、パソコンとかの掃除用のエアー缶?使って飛ばしましたよ。小さな石ころとかは飛ばせないでしょうね・・
エアーコンプレッサーですが、幸いなことに週末なら貸してくれそうな人発見!
ただ電源から作業場まで距離あるんでホースだけは買わんといかんかも。。
自分はこないだプラグ交換するときは、パソコンとかの掃除用のエアー缶?使って飛ばしましたよ。小さな石ころとかは飛ばせないでしょうね・・
Posted by ゆめぴりか
at 2010年07月05日 19:06
