2009年10月05日
日に日に北海道の

明日和琴を立つ予定です。
明後日に白金かな〜というスケジュールっす。
Posted by ゆめぴりか at 18:01│Comments(20)
この記事へのコメント
北海道満喫されてるようですね
天気もいいようで(●>ω<)ノ
昼食の天丼(?)が気になりますww
天気もいいようで(●>ω<)ノ
昼食の天丼(?)が気になりますww
Posted by raindog760 at 2009年10月05日 20:43
元気そうでなにより!
いっぱい楽しんでください♪
いっぱい楽しんでください♪
Posted by 半クラ!
at 2009年10月05日 21:29

ここいいですね~。天気も良さそうです。
いいな~、このキャンプ場いいなぁ(°∀°)
いいな~、このキャンプ場いいなぁ(°∀°)
Posted by asayan at 2009年10月05日 21:52
和琴キャンプ場は道東のベース基地には最適ですね。
ちょっと足を伸ばせば川湯・硫黄山・摩周湖・神の子池…
もう少し頑張れば厚岸・霧多布・釧路湿原…
天気も良さそうですぇ。
道東のうまいものツアー、楽しんでくだされ~(^v^)
ちょっと足を伸ばせば川湯・硫黄山・摩周湖・神の子池…
もう少し頑張れば厚岸・霧多布・釧路湿原…
天気も良さそうですぇ。
道東のうまいものツアー、楽しんでくだされ~(^v^)
Posted by freetk66
at 2009年10月05日 22:03

個人的には道北のほうがツボですた(;´Д`)
Posted by syu1392
at 2009年10月05日 22:26

道東・道北は人気ですね~。
道南の江差や松前方面など日本海側もイイですよ。
観光客がまだまだ少なくマイナーですが、穴場を探す楽しみも。
秘境のような温泉もあったりして、個人的には気に入ってます。
山側へ入るとクマとの遭遇率が高いので、キャンプは要注意ですが。笑)
道南の江差や松前方面など日本海側もイイですよ。
観光客がまだまだ少なくマイナーですが、穴場を探す楽しみも。
秘境のような温泉もあったりして、個人的には気に入ってます。
山側へ入るとクマとの遭遇率が高いので、キャンプは要注意ですが。笑)
Posted by roba2009 at 2009年10月05日 22:50
仕事中に読むもんじゃないや(>_<)
楽しまれているようで!!
うらやましい限りです♪
楽しまれているようで!!
うらやましい限りです♪
Posted by grm at 2009年10月06日 00:50
とうとうrobat7701さんも北海ダーですか!
帰国後ブログタイトルをどうするのか気になってますw
帰国後ブログタイトルをどうするのか気になってますw
Posted by まっつ at 2009年10月06日 07:02
帰れそうですか?
富良野の 五郎石の家 で冬を越してたりして・・・
そんな人生もいいカモ
(^^ゞ
富良野の 五郎石の家 で冬を越してたりして・・・
そんな人生もいいカモ
(^^ゞ
Posted by むら at 2009年10月06日 18:33
北海道の魅力に取り付かれたら・・・
きっと毎年行くことに^^;;
なるんじゃないですか?
って事はブログタイトル名は
「また北海道にいくんじゃ~~~」
ってことになるんでしょうね。^^ふふふ・・・
きっと毎年行くことに^^;;
なるんじゃないですか?
って事はブログタイトル名は
「また北海道にいくんじゃ~~~」
ってことになるんでしょうね。^^ふふふ・・・
Posted by small stone at 2009年10月07日 20:55
☆☆☆ raindog760さん
ブライトカイトの奴ですね。
天丼なまらうまかったっす。
ブライトカイトの奴ですね。
天丼なまらうまかったっす。
Posted by robat7701
at 2009年10月11日 21:02

☆☆☆ 半クラ!さん
体調崩すことなく、事故もなくよかったです。
楽しんできましたでぇ
体調崩すことなく、事故もなくよかったです。
楽しんできましたでぇ
Posted by robat7701
at 2009年10月11日 21:03

☆☆☆ asayanさん
和琴湖畔キャンプ場です。
東の拠点には最高だと思いますよ。
林道もあるし~
和琴湖畔キャンプ場です。
東の拠点には最高だと思いますよ。
林道もあるし~
Posted by robat7701
at 2009年10月11日 21:04

☆☆☆ freetk66さん
ほんとっすね。
ここは外せない場所ですね。
うまいもんは、リサーチ不足を痛感して帰ってまいりました。。
ほんとっすね。
ここは外せない場所ですね。
うまいもんは、リサーチ不足を痛感して帰ってまいりました。。
Posted by robat7701
at 2009年10月11日 21:05

☆☆☆ syu1392さん
道北かぁ
次は利尻含めてそっちかな~
道北かぁ
次は利尻含めてそっちかな~
Posted by robat7701
at 2009年10月11日 21:06

☆☆☆ 北海道在住さん
そうみたいですね。
北海道の方でも、新たな発見があるという話をリアルに聞いてきました。
穴場探しを北海道でするには、あと何回か行かないと無理ですね。。
まずは基本を押さえておかないとw
そうみたいですね。
北海道の方でも、新たな発見があるという話をリアルに聞いてきました。
穴場探しを北海道でするには、あと何回か行かないと無理ですね。。
まずは基本を押さえておかないとw
Posted by robat7701
at 2009年10月11日 21:09

☆☆☆ grmさん
きっちり全ての日程楽しんできましたよ。
バイクだから出来た旅ですな。
きっちり全ての日程楽しんできましたよ。
バイクだから出来た旅ですな。
Posted by robat7701
at 2009年10月11日 21:10

☆☆☆ まっつさん
いや~1回行ったぐらいで、ホッカイダーは名乗れないっすね。
奥が深い場所です。
タイトルは、、、どうしましょw
いや~1回行ったぐらいで、ホッカイダーは名乗れないっすね。
奥が深い場所です。
タイトルは、、、どうしましょw
Posted by robat7701
at 2009年10月11日 21:11

☆☆☆ むらさん
石の家は近くまでいきましたw
なんだか、北海道の農家は景気がよいらしい。
開拓者募集とかしてないでしょうか?w
石の家は近くまでいきましたw
なんだか、北海道の農家は景気がよいらしい。
開拓者募集とかしてないでしょうか?w
Posted by robat7701
at 2009年10月11日 21:12

☆☆☆ small stoneさん
タイトルは注目をあびると捻りたくなる。
考えるのが面倒じゃ~w
毎年いけたら幸せですよね。
タイトルは注目をあびると捻りたくなる。
考えるのが面倒じゃ~w
毎年いけたら幸せですよね。
Posted by robat7701
at 2009年10月11日 21:13
