ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月16日

安物買いの銭失い?

安物買いの銭失い?

先ほどの記事で、海の向こうから届いたバイクパーツと書いたのはこれです。
ワイドフットペグ。

8/20 追記
無事取り付けできました。
ebayで送料込みで16.5ドルでした。約1500円ですね。
丁寧な業者で、発送時には小包のJPEG画像まで送ってくれて先ほど約10日で届いたブツです。

安物買いの銭失い?

取り付けしたら、早速試し走りと行きたかったとこなんですが・・・

安物買いの銭失い?

スプリングがはまりません。。。

安物買いの銭失い?

スプリングによるテンションが無いと、画像のように手で押えた時に戻る力がありません。
まさか、これで走行は無いですよね。。

箱の中に入っていたのは、左右のペグのみ。
スプリング等の部品はありません。

注文を間違えたのか??
自分が買ったのと同じ商品です。

2000-2007 Suzuki DRZ400
とありますし、画像を見る限り同じもの。
スプリング以外は、スムーズに取り付け出来ました。

安物買いの銭失い?

ひょっとして、前オーナーがステップ交換して、同時にスプリングも変えたのか?
SM見るだけでは判断できません。。
教えて黄レンジャー!


8/17 22:30追記

安物買いの銭失い?

何とか、強引ですが左ペグの取り付けができました。
みんさんのコメントをヒントに、先の車体の穴にスプリングの片方を付けて、フットペグをテンション掛かった状況にして、強引にL字部分をペグの上部に引っ掛けました。

安物買いの銭失い?

なんか、ギリギリ引っかかってる感で、不安定な感じがしますがひとまず機能は果たしてくれそう。
でも、これが満点の正解ではなさそーな香りが・・・

右のフットペグはブレーキペダルを取り外す必要がありますんで、もう少し作業は続きます。
コメントいただいたみなさま、ありがとーございました。

片側だけワイドペグ装着して跨ってみましたが、安定感は雲泥の差ですね!
こりゃ楽しみだ!


同じカテゴリー(バイク用品)の記事画像
パッチ
ビッグタンク
同じカテゴリー(バイク用品)の記事
 パッチ (2010-05-21 19:25)
 ビッグタンク (2010-05-14 06:34)
この記事へのコメント
すごい、矢継ぎ早の更新(^_^)

余計なお世話かもしれませんが・・・・(^^;)
スプリングの端ををステップの穴に入れるんじゃなくて、
スプリングの「コ」の字の部分をステップのギザギザに引っ掛けてしまえばどうかと?
無理かなぁ(^。^;)
Posted by びた at 2010年08月16日 19:05
う~ん画像だけだとわかりませんが、びたさん言われるようなやり方でどうですかね。

>スプリングがはまりません。。。

の上の画像でははまりそうな感じに見えるのですが。。
Posted by indigo at 2010年08月16日 19:53
出先なのでとりあえず、、、

自分KDXの時スプリングの付け替えやりましたけど結構コツみたいなのがありましたよー!
どうやったかは忘れましたけど(笑)
Posted by つか85つか85 at 2010年08月16日 20:01
>ebay
最近よくチェックしてるんですが、このサイトはヤフオクみたいなものなんですかね?
Posted by asayan at 2010年08月16日 20:39
☆☆☆ びたさん

余計な世話だなんて・・・・
なんでもいいからアイディア欲しいとこです。
残念ながら、その方法ではギザギザに届きませんのです。・・
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月16日 20:49
☆☆☆ indigoさん

スプリングの片側を車体に、もう片方のコの字部分をペグに押さえつける(ギザギザ下方)方法で、当初のペグは着いてました。
3枚目の写真は、車体の穴にも届いてないんです。
実際手にして、知恵の輪状態に陥ると、どう考えても着きそうにないのです・・・トホホw
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月16日 20:52
☆☆☆ つか85さん

う~ん。シャフトには上手くハマってるのでちゃんと着きそうなもんなんですがね~
もうちょっと知恵の輪をがんばらなあかんですかね?
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月16日 20:55
☆☆☆ asayanさん

ですよ。ebayを真似したのがヤフオクです。
決済にはpaypalが必要です。
がんばってね~
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月16日 20:57
がんばれー!

それしか言えまへんがw
Posted by syu1392syu1392 at 2010年08月16日 20:58
☆☆☆  syu1392さん

いや~
根性ないんで、沢山は頑張れまへん。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月16日 21:08
形状的には嵌ると思うのですが・・

とにかく頑張って♪
Posted by 並 at 2010年08月16日 21:51
うーん、今は夜中なので確認のしようがないが、明日でも見てみましょうか?純正がどんなかを
Posted by たそがれライダー at 2010年08月16日 23:18
先に穴にスプリングをセットしてから取り付けできない?
写真だけじゃ良くわからないけど形状的には合ってるように見えるねぇ(^-^;
Posted by とーちゃん at 2010年08月17日 00:03
新ペグの横面にスプリングを引っ掛けると思われる
小穴が開いてますよね。
そこにまずスプリングのコの字の方を通して、
ペグを押さえる側にテンションをかけつつ
ペダルを押しこんでシャフトを押しこむ。
でいけそうな気がしますが。
Posted by hs4407 at 2010年08月17日 11:42
☆☆☆ 並さん

ですよね~
明らかに違う車種のなら、車体への取り付けさえままなりませんよね。。
後で蚊取り線香もって、も一度チャレンジしてみまっす。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月17日 20:07
☆☆☆ たそがれライダーさん

どもども。記事拝見しました。
どうも見た感じ、自分の標準仕様だったみたいですね。。
ただ、昨日の自分の出した結論は、スプリングだけは加工か何か必要そうだったんですが。。。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月17日 20:09
☆☆☆ とーちゃんさん

やっぱ見る感じでは、取り付けできそうですよね・・・
いろんなパターンを試したつもりなんですが。
今晩も一度チャレンジしてみようかと。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月17日 20:12
☆☆☆ hs4407さん

コメントありがとうございます。
ペグの側面の穴は重要なポイントなんでしょうね。
あの穴にコの字を挿しても奥まで入らないのですよ。。
多少の力技は必要かと感じましたんで、ご指摘の要領もためしてみます。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月17日 20:15
スプリングはですね、
左右入れ替えて取り付けると大丈夫だと思いますよー
やってみてください!
私のもそうしました。 (^_^)v
Posted by ドクロ at 2010年08月17日 21:24
☆☆☆ ドクロさん

どうもです!
それ怪しいと思ってたんですよ。でも試すために右側のペダルを外すにはあまりにも面倒だったもので。
ブレーキペダルを外す必要があるのです。

先ほど、強引にスプリング交換せずに取り付けできました。
ただ、とても正規の付きかたには見えません。
どうしてもあの横の穴が気になります。

なんで、右側のペダルを外した際にスプリングの交換も試してみますね。
ありがとうございました。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月17日 22:31
私もちょくちょくオークションでバイク用品購入してますが・・・
説明よりも程度が悪くはずしまくりで少しトーンダウン中です!

で、今週末出撃ですか?
先日行った時はアブの攻撃がすごかったですよ!
妻同伴なので持って行ってたメッシュテントがあってよかったです

お邪魔させていただきたいけど、仕事終わりが9時頃になりそうなので微妙です~
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2010年08月18日 13:43
☆☆☆ WORKER GOATさん

ちょくちょくオークションでパーツ購入?
あれからどう変化したのか拝見するのが楽しみです。
しかし、ハズレ引いた分は残念でしたね。。
今週末、ぷらっと行ってきます。仕事終わりが9時とはハードですね。。
昨年は8月の頭に北山訪れてますが、その時は虫の被害なかったんですが今年は異常気象ですものね。。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年08月18日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安物買いの銭失い?
    コメント(22)