2010年05月21日
パッチ

週末のビックタンク取り付けに向けてバリ取りのヤスリが見当たらない。
なんで、困ったときのダイソーへ!

これは、ホームセンターやバイク用品店で630円で売られているパンク修理材。
いままでダイソーで売られていたパッチがグレードアップしたみたい。
ちょっとパッチの在庫が心もとない状況でしたので、入手してみました。

これどう見ても、同じもの。
下の銀紙の材質も同じだし、パッチの厚みも手触りも同じようです。
左の銀紙の角が丸い方がダイソー製。
たぶんこれ、エーモ○製のOEMだと思う。
Posted by ゆめぴりか at 19:25│Comments(8)
│バイク用品
この記事へのコメント
私も愛用してますよ ダイソーパッチ
(先日の高知でのパンク初修理のみですが)
安かろう悪かろう商品も多いですけど
このパッチは問題無いみたいですね
ウチのキャンプやツーリング関連アイテムの中に
ダイソー商品が何点あるじゃろ・・・50?100?
(先日の高知でのパンク初修理のみですが)
安かろう悪かろう商品も多いですけど
このパッチは問題無いみたいですね
ウチのキャンプやツーリング関連アイテムの中に
ダイソー商品が何点あるじゃろ・・・50?100?
Posted by むら at 2010年05月22日 07:39
おはようございます♪
ダイソーって、やっぱ凄いですね!
「あちゃーっ」ってモノも多いけど、ちゃんとした物も
よ~く見ると結構あったりして(笑)
最近行ってないなぁ、そういえば・・・
今週はキャンプ無いので、100均めぐりでもしよっかな(^^)
ダイソーって、やっぱ凄いですね!
「あちゃーっ」ってモノも多いけど、ちゃんとした物も
よ~く見ると結構あったりして(笑)
最近行ってないなぁ、そういえば・・・
今週はキャンプ無いので、100均めぐりでもしよっかな(^^)
Posted by nomu at 2010年05月22日 08:38
☆☆☆ むらさん
ですね。以前のダイソーパッチは真っ黒だった記憶が。
前回のタイヤ交換でパッチ3枚くらい消費しちゃったんですよね。
自分も結構ダイソー製のキャンプ道具ありますね~
ですね。以前のダイソーパッチは真っ黒だった記憶が。
前回のタイヤ交換でパッチ3枚くらい消費しちゃったんですよね。
自分も結構ダイソー製のキャンプ道具ありますね~
Posted by ゆめぴりか
at 2010年05月22日 19:24

☆☆☆ nomuさん
ですよね!ダイソーは日々進化してますね。
売り切り商品で名品もありますので、まめなチェックは欠かせません。
そういえば、話変わりますがセイコマって日本で一番歴史のあるコンビニらしいですね。セブンよか先らしいです。
ですよね!ダイソーは日々進化してますね。
売り切り商品で名品もありますので、まめなチェックは欠かせません。
そういえば、話変わりますがセイコマって日本で一番歴史のあるコンビニらしいですね。セブンよか先らしいです。
Posted by ゆめぴりか
at 2010年05月22日 19:27

おはようございます☆
え~ダイソーにバイクのパンク修理もおいてるんですか?
恐るべしですね~
こないだ子供をつれてダイソーへ・・・
好きなもの一つ買ってあげるといった私ですが・・・(爆)
ダイソー様々です^^
え~ダイソーにバイクのパンク修理もおいてるんですか?
恐るべしですね~
こないだ子供をつれてダイソーへ・・・
好きなもの一つ買ってあげるといった私ですが・・・(爆)
ダイソー様々です^^
Posted by うーるまん at 2010年05月23日 08:32
お世話にはなりたくないけど、大事なものですね。
100均にもあるんですね!
今度買っておこう。
100均にもあるんですね!
今度買っておこう。
Posted by 半クラ!!
at 2010年05月23日 10:14

☆☆☆ うーるまんさん
こんにちは~
ほんっとダイソー恐るべしですよ。
どんどん新商品が生まれてます。
まれに、スーパーのほうが安い商品もあるので注意が必要ですが(笑)
こんにちは~
ほんっとダイソー恐るべしですよ。
どんどん新商品が生まれてます。
まれに、スーパーのほうが安い商品もあるので注意が必要ですが(笑)
Posted by ゆめぴりか
at 2010年05月23日 16:17

☆☆☆ 半クラ!!さん
いや~ 普通にタイヤ交換の際は必須アイテムぽいです。
そろそろリアが交換時期なもので・・
こんだけパッチ持っておけば安心です(笑)
いや~ 普通にタイヤ交換の際は必須アイテムぽいです。
そろそろリアが交換時期なもので・・
こんだけパッチ持っておけば安心です(笑)
Posted by ゆめぴりか
at 2010年05月23日 16:19
