ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月23日

ビックタンク装着

ビックタンク装着

本日の福岡は雨。
車のルーフキャリアと、ビックタンクを取り付けました。
クラーク製で3.7ガロン、カラーはナチュラルです。
純正のタンクが10リットルでしたので、約1.5倍の容量となります。
今まで150キロを目処に給油してましたが、これからは250キロ目処となります。
これは大きい!

ビックタンク装着

取り付けに関しては、コックの位置が下に下がった関係で、ホースの長さが足りなくなったくらいであっさり取り付けできました。
ホース入手して取り付ける予定ですが、いったん下に向かったホースを上に向けて取り付けるしかないのですが、ちゃんと燃料は流れるのかな?

ビックタンク装着

跨った感じも、給油キャップの位置が上にあるくらいで、まったく違和感なし。
ガソリン容量が目視できるのは便利です。

ビックタンク装着

この空気抜きのホースって、適当な長さにカットしてタイラップでハンドルのどこかに固定する処理でいいのでしょうか?
ホースは付属してなかったので、ホムセンで適当に買いました。ちょっとピンク色のホースかっこ悪いので、いいのあったら教えてください。

さて、外したタンクの保管はどうしましょう。

ぁ~連休が欲しい。


同じカテゴリー(☆DR-Z400S)の記事画像
HIDライト交換
HID装着
ZETA ハンドガード
オフブーツで走ってみたYO!
オフメット&キァリア
同じカテゴリー(☆DR-Z400S)の記事
 ユーザー車検(備忘録) (2012-11-02 16:50)
 HIDライト交換 (2012-10-20 20:39)
 HID装着 (2010-07-24 15:38)
 ZETA ハンドガード (2010-02-01 20:42)
 オフブーツで走ってみたYO! (2010-01-04 20:28)
 オフメット&キァリア (2009-12-30 17:02)
Posted by ゆめぴりか at 16:15│Comments(24)☆DR-Z400S
この記事へのコメント
150⇒250キロ走行はおおきいですねー
これで普通!?のオンロードタイプ感覚で走れますねー
スケルトン、かっこいい(^^)v

>下に向かったホースを上に向けて取り付けるしかないのですが
>ちゃんと燃料は流れるのかな?
サイフォンの原理で大丈夫なんでは?(無責任モード)
Posted by だめオヂ at 2010年05月23日 19:56
こんばんは♪

これはひょっとして、燃料が透けて見えるんですかっ?
イヤン、ハズカシ~!(なんでやねん!笑)
ワタシったらてっきり、もともと付いてるタンクの他に
積むのか・・・なんて思ってましたが
外しちゃうんですね(^^;
あ~、また勉強になってしまった(笑)
Posted by nomu at 2010年05月23日 20:03
☆☆☆ だめオジさん

ですね~
給油回数が半分で済みますし、ガソリンで冷や汗かくことも少なくなるでしょう。

ガソリンはですね。タンクの油面がキャブよか上なんで大丈夫とはおもうんですが。。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月23日 20:56
☆☆☆ nomuさん

こんばんは!
そうなんです。ガソリンの残量がスケスケでなんだか恥ずかしいのです(笑)
車だったら、追加でタンク積んだりするのでしょうが、バイクは付け替えが一般的ですね。
どんどんバイクの知識が増えていきますね~
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月23日 21:01
おぉ! 
オリジナリティーと快適化の融合ですねぇ~
こうやってドンドン惚れ込んでいくんですよね
例のバックを取り付ければ…
素敵 o(^-^)o
Posted by むら at 2010年05月23日 21:52
15リットルっていうとかなりデカイですね。
給油の回数ががかなり減らせそうで素晴らしいです!
欲しい!
Posted by asayan at 2010年05月23日 22:24
はいっと♪

ttp://www.kinoya.com/Shouhin/Bike/GasCap.htm

いつもの季の屋さんにありますよ!
Moose Racing VENT HOSE SPINNERが良いと思いますよ(´∀`)
Posted by at 2010年05月24日 00:52
んー、ビックタンクかぁ…
やはりあると良さそうですねぇ。

それよりフロントフェンダー上のバックが気になりますねぇ!
Posted by つか85(旧grmつか85(旧grm at 2010年05月24日 02:26
おお!
これはかなり大きいのでは?

スタンドで冷や冷やしたくないですしね!
Posted by syu1392 at 2010年05月24日 08:50
モンローちゃんはぁ~(笑)
Posted by たそがれライダー at 2010年05月24日 09:04
いいですねぇ~、この航続距離の延長分は大きいなぁ~
うーん、ポチりたいけど九州で全財産使い果たしたからなぁ~(> <)
・・・しかも、日本語もよーわからんのに南蛮でのお買い物は無理だな(笑)
Posted by とーちゃん at 2010年05月24日 12:42
そっかぁ・・・。
タンクはオイラも考えなければイケないでしょうねぇ。
うぅ~~ん、出費がぁ~~w
Posted by 半クラ!! at 2010年05月24日 15:17
☆☆☆ むらさん

ですです。
もう早くこれに乗ってどこか遠くへ行きたくって・・
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月25日 06:35
☆☆☆ asayanさん

こないだの四国がこのタンクだったら、給油回数半分だったでしょうね。
あと、ヒヤヒヤする場面もなかったと思います。
asayanさんも次はこれでしょ!
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月25日 06:37
☆☆☆ 並さん

説明書き読みましたが、タンク内の空気を抜くのではなくて、タンク内に空気を導入するんですね・・・w
教えていただきありがとうございました。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月25日 06:40
☆☆☆ つか85さん

お!気がついた?
まぁファッションですよ。ファッション。
おしゃれはフロントから。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月25日 06:41
☆☆☆ syu1392さん

ですね!費用対効果抜群のカスタムだとおもいます。
ヒヤヒヤしながらスタンド探すのは精神安定上よろしくありません。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月25日 06:43
☆☆☆ たそがれライダーさん

モンローは残念ながら落選でした(笑)
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月25日 06:44
☆☆☆ とーちゃんさん

クラークタンクは噂とおり、あっさり装着でしたよ。
シートの取り付けが少し面倒になるかもですが。
引き続き使用レポを参考に~
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月25日 06:46
☆☆☆ 半クラ!!さん

ですね。半クラ!!さんの新しい相棒ではキャリアの次に必須アイテムでは?
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月25日 06:47
でかっ・(・ω・A``ァセァセ
うぅーんお金が飛んで行きますねぇーー。
オイラもう無理です(~~!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2010年05月26日 22:17
☆☆☆  I LIKE CAMPさん

あはは。
あっしもソロソロ打ち止めですわ。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月27日 20:47
タンクって色塗らないの?(・_・;
もしくは、黄色いシールを貼るとか?
Posted by びた at 2010年05月28日 21:10
☆☆☆ びたさん

色付きも選べたのですが、あえてポリタンカラーです。
ガソリン残量が見えて便利だし、これがカッコいいのですよ(笑)
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月28日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビックタンク装着
    コメント(24)