2009年05月31日
山中キャンプ場

三瀬峠を越えると、案内標識があります。

田植え時期の田んぼ道を少し走ると、こじんまりとしたキャンプ場が。
正面の開けたスペースは、「キャンプ場広場」。

この「キャンプ場広場」なる場所はバイク侵入可。(物理的に)
木が伐採されて開けた平地です。どうもここは、共有スペースでテント張るスペースではないようです。

案内板にてテントサイトを確認すると・・・

この杉の林が、テントサイトのようです。






テントサイトは、平らなスペースが少ないです。
平らな場所を探しても、微妙に傾斜がある感じ。

サイトの横には小川が流れています。


ちょっと不便な面もありそうですが、200円という料金は魅力的。
あと、夏場でも涼しそうなロケーション。

途中道案内にも出ていたカフェが、ここの管理をされています。

家から片道1時間ちょいの距離なので、土曜の夕方出て日曜の朝帰宅なんていうキャンプも楽しめそう。

Posted by ゆめぴりか at 14:40│Comments(14)
│プチツー
この記事へのコメント
さいたまの週末はあいにくの雨。
行ける時にドンドン行ったほうがいいっすよ(^^)
行ける時にドンドン行ったほうがいいっすよ(^^)
Posted by だめオヂ at 2009年05月31日 17:08
キャンプ場は水さえあればOKです!
な~んて昭和の男ですw
な~んて昭和の男ですw
Posted by syu1392
at 2009年05月31日 17:15

この場所はsmall stoneさんが以前使用していましたよ( ゚∀゚ )
料金も安くて嬉しいですね。マキも安い~~(⌒^⌒)b うん
料金も安くて嬉しいですね。マキも安い~~(⌒^⌒)b うん
Posted by 並のお風呂屋
at 2009年05月31日 20:33

☆☆☆ だめオジさん
こっち福岡は、めっさいい天気でしたー
朝を家を出るときに、昼迄に帰ると宣言した手前、午前中だけのプチツーとなりました。 あー、もったいないくらいよい天気でした(笑)
こっち福岡は、めっさいい天気でしたー
朝を家を出るときに、昼迄に帰ると宣言した手前、午前中だけのプチツーとなりました。 あー、もったいないくらいよい天気でした(笑)
Posted by robat7701
at 2009年05月31日 21:57

☆☆☆ syu1392さん
(≧ω≦。)プ 昭和の男かいw
通過点のキャンプなら、安心して飲める水だけでもいいよね。
(≧ω≦。)プ 昭和の男かいw
通過点のキャンプなら、安心して飲める水だけでもいいよね。
Posted by robat7701
at 2009年05月31日 22:00

☆☆☆ 並のお風呂屋さん
おおぉそうなんすか!
夏場は涼しそうだし、今夏使ってみようかと思ってます。
薪は、管理してるカフェで大量に乾燥させてましたよ。
利用料200円は魅力的。
おおぉそうなんすか!
夏場は涼しそうだし、今夏使ってみようかと思ってます。
薪は、管理してるカフェで大量に乾燥させてましたよ。
利用料200円は魅力的。
Posted by robat7701
at 2009年05月31日 22:03

こんばんは♪
おぉ~、杉林という物が北海道にはありません!
(たぶん・・)
夏は涼しそうですね~♪
こういうキャンプ場、スキだな~(^^)
おぉ~、杉林という物が北海道にはありません!
(たぶん・・)
夏は涼しそうですね~♪
こういうキャンプ場、スキだな~(^^)
Posted by nomu
at 2009年05月31日 22:34

☆☆☆ nomuさん
北海道は白樺ですよねー
今日探索した場所は、比較的高地で杉林の中にあって、川の流れる音が聞こえて夏にはピッタリだと思いました。
一度、ファミでデイキャンでもしてみようかと思ってます。
北海道は白樺ですよねー
今日探索した場所は、比較的高地で杉林の中にあって、川の流れる音が聞こえて夏にはピッタリだと思いました。
一度、ファミでデイキャンでもしてみようかと思ってます。
Posted by robat7701
at 2009年06月01日 07:34

おー、うちからだともっと近いですね・・・
近くのキャンプ場をノンビリまわるってのも楽しそう~^^
近くのキャンプ場をノンビリまわるってのも楽しそう~^^
Posted by grm at 2009年06月01日 09:28
☆☆☆ grmさん
そうだよね~
30分とか40分で行けるんでは?
最近の三瀬はイロイロ店とか出来ていてプラット走るには楽しそう。
結構バイクともすれ違ったよー
そうだよね~
30分とか40分で行けるんでは?
最近の三瀬はイロイロ店とか出来ていてプラット走るには楽しそう。
結構バイクともすれ違ったよー
Posted by robat7701
at 2009年06月01日 17:41

夏場はひんやりっぽくて良さげですね~。
そちらの本場の「夏」をいつか体験してみたいです(本気ww)
そちらの本場の「夏」をいつか体験してみたいです(本気ww)
Posted by indigo at 2009年06月01日 20:09
☆☆☆ indigo さん
夏ですか!XRだと楽勝ですな。
九州菌にも感染したようで、最低年2回はお越しくださいませ。
次回は下道走破??
夏ですか!XRだと楽勝ですな。
九州菌にも感染したようで、最低年2回はお越しくださいませ。
次回は下道走破??
Posted by robat7701
at 2009年06月01日 20:30

なかなかよかとこですね~♪夏とか涼しそうで良さそう!山もいいですね~♪
Posted by 豚骨安藤 at 2009年06月03日 02:44
☆☆☆ 豚骨安藤さん
涼をとるには山がいいですね~
海もいいけど、日差しがですね。
安藤さんは渓流はやらないんですか?
涼をとるには山がいいですね~
海もいいけど、日差しがですね。
安藤さんは渓流はやらないんですか?
Posted by robat7701
at 2009年06月03日 06:46
