2009年04月16日
GWキャンツー計画
5月の連休にクルソンを目指します。
先日、クルソン林道の写真を見てこりゃ行かなきゃって思いました。
どうやら11月の紅葉の時期は絶景を楽しめるようですので、その日のためのルート確認も含めいってまいります。
野営地は池の窪グリーンパークを予定してます。
ここは、前回indogoさん急襲リベンジキャンプツーリングで訪れた地。
またあの満天の星空を見たいと思います。
5月2日の早朝に出発です。まず目指すは諸塚です。


朝倉、日田を抜ける386号ではなく久留米経由が最短ルートとなります。
そのルートで約220km。天気がよければ楽勝です。
翌日はクルソンを目指します。

画像出典元 林道への案内版さん

諸塚村から宮崎県えびの市までの距離は約120km。
こう見ると結構近いな~
クルソン近辺で一泊というのもありですが、テントの撤収・設営を考えると諸塚にテント固定でクルソン目指すほうが楽しめるかと。
諸塚に連泊して、翌日あの阿蘇を見渡せる丘で1泊して、帰ろうと思います。
初のソロキャンを経験して、またも見えてきた課題が盛りだくさんなので、当日までにクリアしていこうと思います。
先日、クルソン林道の写真を見てこりゃ行かなきゃって思いました。
どうやら11月の紅葉の時期は絶景を楽しめるようですので、その日のためのルート確認も含めいってまいります。
野営地は池の窪グリーンパークを予定してます。
ここは、前回indogoさん急襲リベンジキャンプツーリングで訪れた地。
またあの満天の星空を見たいと思います。
5月2日の早朝に出発です。まず目指すは諸塚です。

朝倉、日田を抜ける386号ではなく久留米経由が最短ルートとなります。
そのルートで約220km。天気がよければ楽勝です。
翌日はクルソンを目指します。

画像出典元 林道への案内版さん
諸塚村から宮崎県えびの市までの距離は約120km。
こう見ると結構近いな~
クルソン近辺で一泊というのもありですが、テントの撤収・設営を考えると諸塚にテント固定でクルソン目指すほうが楽しめるかと。
諸塚に連泊して、翌日あの阿蘇を見渡せる丘で1泊して、帰ろうと思います。
初のソロキャンを経験して、またも見えてきた課題が盛りだくさんなので、当日までにクリアしていこうと思います。

Posted by ゆめぴりか at
12:24
│Comments(10)