ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月14日

テント決定。

悩みになやんだ結果、テントを決定しました^^

テントを選ぶにあたり、以下の条件をイメージしました。
優先度順です。

1、バイクツーリングで持ち運びできる収納サイズ、重量であること。
2、耐久性のあること(1、2回の利用で壊れることのない事)
2、雨の日などの居住性に優れること。(前室がある事など)
3、設営が簡単なこと。
4、価格が安いこと。
5、ファミリー(大人2人子供1人)でも利用が可能であること。

5の条件は、快適性は無視でこれから増えていくキャンプ用品について嫁の口を塞ぐためです^^;

最後まで悩んだのは、モンベルのムーンライト3型でしたが、参天(モノポールテント)を初テントとしてセレクトしました。
床が無くて、虫などの侵入が懸念材料でしたが、ムーンライト3型より室内は広々としていそう。

GoLiteの Shangri-La 3
BlackDiamondの Mega-Light
快速旅団の伝伍

のいずれかをゲットしようと思います。
これらの参天は甲乙つけがたいでしょうから、金額面でいずれかの選択となりますw
テント決定。

GoLiteとBlackDiamondは海外通販でないと価格面で勝負にならないと思いますので、今晩と明日にかけて
中学生レベルの英語で格闘する決意です。
関税と送料ってどのくらいなんでしょう???




同じカテゴリー(☆キャンプ道具)の記事画像
連続ぽちっ!
シュラフの選び方
同じカテゴリー(☆キャンプ道具)の記事
 連続ぽちっ! (2009-03-31 22:00)
 シュラフの選び方 (2009-02-26 22:41)
この記事へのコメント
4、の価格を考えたらコレも仲間に入れても良いのでは
ないでしょうか??

SIERRA DESIGNS のオリガミ2

換気が上方に360度ありますので
改良されてるみたいです。


えっ!?自分??


参天には不参加です(;´Д`)
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年02月14日 21:50
☆☆☆ 並のお風呂屋さん

ありがとうございます!
オリガミという参天はノーチェックでした。
ちと調べてみます。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年02月14日 22:37
参天の場合、基本はインナーがないので虫対策が必要です。
シャングリラは専用のインナーがありますが、インナーを張ると前室がなくなります。またインナーがないので寝るときは、グランドシートを引くかコットが必要になります。
ワタクシはGWの北海道専用にシャングリラの前の型のHex3を使っています。GWは虫がいないのでインナー不要です。前室はペンタを組み合わせてペンタを前室として使っています。
広さはシャングリラ3と同じです。ワタクシが使っていて感じたことは、大人2人と2人分の荷物でいっぱいになります。というのも、端の方は屋根の角度がキツイため、ドームとは違い隅々まで使えません。寝る場所は中心で荷物は端というパターンになってしまいます。
Posted by ウニパパ at 2009年02月15日 10:37
☆☆☆ ウニパパさん

コメントありがとうございます^^
多少の虫は平気だろうけど蚊だけは我慢できそうにありません。
なので、本体と同時にインナー(蚊帳)も購入予定なのです・・
ペンタといのはタープのようなもので、日よけ雨よけになるものですよね?
初めてのキャンプ用語だったもので。
あと、コットは地面の上で利用するのが基本で、参天であってもインナーやオプションのフロアーを利用した際は使わない(使えない)ものなのでしょうか?
Posted by robat7701robat7701 at 2009年02月15日 20:17
説明不足ですみません。
ペンタというのはスノーピークが出している小型のタープのことです。
http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/list/21
Hexと合体させて使った写真がこちらです。
//img01.naturum.ne.jp/usr/unihome/%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BE%9D%EF%BE%80%E8%A8%AD%E5%96%B6.jpg
//img01.naturum.ne.jp/usr/unihome/%E7%94%BB%E5%83%8Fs886.jpg
雨の日はこのようにしています。

コットは地面でもインナーでもどちらでもOKです。
寝心地の違いだけですね。(もちろんコットの方が寝心地がいいですよ)またコットでもサーマレスト等のエアマットをつかった方がさらに寝心地がいいです。
コットですが、ワタクシの場合腰痛持ちなので張りが強い方が硬めなのでいいです。コットによっては、張りが弱くハンモック状になるタイプもあります。そうなると腰が曲がったままになるので、次の日の朝起きるのが辛いです。ボイジャーコットは張り強いのでいいですね。

そのうちHexとコットのレポでもUPしますね。
Posted by ウニパパ at 2009年02月15日 22:01
☆☆☆ ウニパパさん

ありがとうございます。
写真見てバッチりイメージできました^^
コット+エアマットで寝心地アップなんですね(._.) φ メモメモ
ボイジャーコット調べてみまぁす。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年02月15日 22:33
ボイジャーコットは、快速旅團でポチっとしました。
http://www.kaisoku.org/mart_m/cot/vcot.html
組み立てにちょっとコツがいりますが、安定感があっていいですね。
Posted by ウニパパ at 2009年02月15日 22:42
☆☆☆ ウニパパさん

快速旅團さんの参天写真館のコメントを見るとボイジャーコットの評判いいですね!早くコットの上から満天の夜空を見たいです(*´д`*)ハァハァ
Posted by robat7701robat7701 at 2009年02月15日 23:14
初テントで参天ですかぁ?
ワタシ、キャンプ歴はあまり無いんですが、どんなもんなんでしょうね?

ワタシの場合、虫がまるでダメ、靴を脱いでゆっくりしたい。って感じで床無しは見送り派です。

コット+マット+蚊帳とテント+マットでは、テントの時の方が過積は少ないと思います。
Posted by だめオヂ at 2009年02月15日 23:32
☆☆☆ だめオジさん

あはは^^;
実は、テントより参天が条件に会うと思っていたのですが
床がない分、コットという装備が必要なこととその重量が4k近くあることを再認識したところです。w
Posted by robat7701robat7701 at 2009年02月16日 06:43
考え方次第です。
コットでなくても例えばブルーシートとマットであれば参天のほうが断然少ないです。蚊帳を入れたとしてもポールを考えると、参天はポールが1本なので少ないですね。
やはりネックになるのは虫対策ですね。
Posted by ウニパパ at 2009年02月16日 19:02
☆☆☆ ウニパパさん

そうですね。蚊帳か底があればコットは無くてもいいのかな?って思っていました。もちろんあるに越したことはないですが。
理想は蚊帳なし地べたのコット利用ですねぇ~(イメージ先行)
Posted by robat7701robat7701 at 2009年02月16日 21:40
ワタシもキャンプ歴が浅いので・・・
違ったアドバイスを!
情報をいろいろ集めると、訳わかんなくなり頭でっかちに成っちゃいます(^^ゞ
腹を決め「買う!」「使う」「失敗する」「また違うのを買う」・・・
これが一番早いです(^^ゞ
Posted by だめオヂ at 2009年02月16日 22:51
☆☆☆ だめオジさん

NICEアドバイスですw
Posted by robat7701robat7701 at 2009年02月16日 23:09
はじめまして。

関税は計算方法が複雑なので、
実際のところ届いてみないとわかりませんが、
経験上で言うと10%を超えないイメージです。
だいたい消費税ぐらいかなって
思うようにしてます。
送料はサイトや配送会社によってまちまちですが、
40~65ドルぐらい見込んでおけばいいかなと。

家族でモノポールは憧れますね。
バイクだとポールの収納は気になりますが。
Posted by tori-bird at 2009年02月18日 01:39
☆☆☆  tori-bird さん

はじめまして^^
コメントありがとうございます。
マックス10㌫と考えればよいのですね。
送料はサイトによっては記載されていたので確認できました。
重量でもサイズでもなく購入金額で決まるのが不思議ですねぇ~
家族でキャンプはまだ数年先だと思いますがそれも楽しみです。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年02月18日 20:42
はじめまして。バイク・ツーリングと検索した時にひっかかってやってきました。ツーリングにはやっぱり欠かせないですよね。私も昔岐阜にいたときは、ツーリングに旦那とよくいってました。でも昔、テントだけ飛ばされたことがあり、散々なこともあり、ありましたが・・。(ワラ)参考になりました。ありがとうございます(-m-)今回私もバイク関連のショッピングサイトを作ってみたので、よかったらお気軽に遊びにきてくださいね(m-m)
Posted by セ・ルーボ2世 at 2010年01月20日 15:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テント決定。
    コメント(17)