ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月27日

初キャンプか????

年末から3月中句にかけてが繁忙期な仕事をしとります。
で、だいたい毎年3月忙しいとこ抜けると嫁とワンコとで湯布院にいってます。
今年も20日の祭日と22日の日曜を利用して2泊3日で温泉三昧を予定していました。
ただ、今年はバイクがあるし湯布院周辺にはバイク乗りにとっては贅沢な道があるので自分はバイクで出撃することを密かにもくろんでいました。 ちょっと昼間あたたかい時間にやまなみハイウェイやらそこいらをグルグル回ろうかなぁ~っと。

現在、コツコツとキャンプ道具情報を入手中なんですが、昨晩並のお風呂屋さんがやまなみ経由でキャンツーを企画しているのを発見!!!
ぉおおおお、もしかしてキャンプ地は阿蘇ですか???
だったら、湯布院(わがベース基地)からすぐそこじゃないっすか!
リアルに野営するとこ見れちゃうし、なんかいい情報ゲットできちゃうの?
などと心躍らせるわたくし。

そんときは、並のお風呂屋さんチームの野営地は未定状況。
で、ブログを再度チェックすると野営地は宮崎県!!!!  ガク orz

昔アメリカン400乗ってたとき、宮崎の海沿いをツーリングしたけどその時は高速です。
おいらのCD125では遠いっす!

いちお湯布院→並のお風呂屋さんベース基地のルートを検索すると、片道160キロ。
往復だと8時間コースですね。
チラ見しにいく距離ではありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間経過
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キャンプ道具それまでに揃えて、一泊してしまえば片道4時間じゃん。
ルートはやまなみハイウェイとか走りやすい道だし。。。。

工エエェェ(・д・)ェェエエ工 まじっすか。

もし、いけるとした条件を整理。

1、それまでにキャンプ道具を揃えること。
2、嫁の怒りを買わない方法は?
3、日程調整

並のお風呂屋さんチームの野営は20日と21日。
参加させてもらうとしたら20日ですな。21日で翌日福岡まで直帰はあっしには無理^^;
20日に宮崎までいくなら、19日に湯布院入りしたい。そうすれば20日の朝由布院を出れば昼過ぎには宮崎入り。

日程はわがベース基地の確保ができればオッケーですな。

キャンプ道具は、テント、コットはポチッとしてるし、いくらなんでもその日までには届くでしょう。
シュラフは急いで発注すればいい。全部届けば最低限の野営道具はそろうな。

最難関は、嫁への説明。。。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ひょっとすると湯布院はバイクで行くかもよ?って事はすでに通知済みで問題なし。
でも、到着して一晩ねたら朝から帰る前の晩まで留守にするなんてことはとても言えないです。

昨年までなら、連れはワンコだけなので、世話といえば散歩することと2食の飯やりです。
でも、今年は昨年増えた家族がいるのです。
こいつの世話は、並ではありません。

そこで考えた作戦は、幸い双方の両親は湯布院がドライブコースの場所に住んでいます。
親孝行と称して、どっちかの両親を湯布院に招待すればいいのです!
そうすれば、ジジババはだまっていても、孫の面倒みてくれます。(≧ω≦。)プププ

相方の両親の都合がつけば最高ですね。
おれがいるより、親子水入らずでゆっくり過ごせよ!なんていいながらオイラは出かけちゃう。

最高のシナリオが完成しました。

来週、湯布院の宿泊地を19日から22日まで使わせてもらえるか家主に確認。
ベース基地の確保が出来たら、シナリオの一部を嫁に話して、ジジババの都合を確認。
二つの条件がそろえば、急いでシュラフ他を発注。

最後に、パシリ役で並のお風呂屋さんチームに合流の許可を頂く!

初キャンプか????



最新記事画像
テントが飛ばされました。
日本一のじゃがいも
忘年会ありがとうございます。
2013GWキャンプ
GWキャンプ計画
2月の3連休も・・・
最新記事
 テントが飛ばされました。 (2015-01-19 10:04)
 日本一のじゃがいも (2013-12-17 12:25)
 忘年会ありがとうございます。 (2013-11-25 10:13)
 2013GWキャンプ (2013-05-20 06:34)
 GWキャンプ計画 (2013-04-19 08:35)
 2月の3連休も・・・ (2013-02-13 16:15)
Posted by ゆめぴりか at 22:52│Comments(4)
この記事へのコメント
湯布院いいなぁぁ
関東に住んでいると、湯布院、別府、は夢ですねー
やまなみを走り、霧島や篤姫の里なんかを夢にてますぅぅ

キャンプに慣れている人を参考にすることは、良いですよ(^^)
お風呂屋さん結構忘れ物が多いから、監視役をお願いしますm(__)m(笑)
Posted by だめオヂ at 2009年02月28日 00:05
☆☆☆ だめオジさん

九州にいると、気軽に富士山が見えるキャンプ地等にいける関東を羨ましく思います。北海道もこっちより近いしw

初キャンプに成功したら、いろんなテクとか情報をゲットしてきたいと思います。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年02月28日 07:31
>初キャンプに成功したら、いろんなテクとか情報をゲットしてきたいと思います。

コレ凄く大事ですよね。

ロムってても実際見て話しを聞いて「なるほど」と
思える事が多いもんねぇ〜
パッキングは人それぞれの
色んな思いや工夫がありますからね〜

何度かキャンプしながら自分の
スタイルを模索するのも楽しいですよ(^-^)v
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年02月28日 11:15
☆☆☆ 並のお風呂屋さん

物が届いてから、設営の訓練やらパッキングやら・・
バイクならではのノウハウも必要ですよねぇ~
今年はノウハウの蓄積として、来年には北海道いきたいですねぇ~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年02月28日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初キャンプか????
    コメント(4)