2009年07月24日
虫さされには?

節約のため立ち寄るマツキヨで・・

これが1番効くと宣伝されていた、かゆみ止めGET!
Posted by ゆめぴりか at 12:28│Comments(14)
│GET!
この記事へのコメント
どうも~
先日の、たそがれオフで海岸でやられた虫は、その後の研究で(^^;
たぶんヌカカであろうと思われます。
http://www.ikari.jp/gaicyu/69010d.html
ブヨとかヌカカとかアブにはハッカが効くらしいですよ。(^^)b
ハッカ成分の防虫剤もあるみたい。
先日の、たそがれオフで海岸でやられた虫は、その後の研究で(^^;
たぶんヌカカであろうと思われます。
http://www.ikari.jp/gaicyu/69010d.html
ブヨとかヌカカとかアブにはハッカが効くらしいですよ。(^^)b
ハッカ成分の防虫剤もあるみたい。
Posted by たそがれライダー at 2009年07月24日 14:55
アイスノンやら、氷で冷やすのが一番かゆみに効きますよ
試してみては?
試してみては?
Posted by だめオヂ at 2009年07月24日 20:25
☆☆☆ たそがれライダーさん
なぬ?ヌカカ?
どうやら蚊帳の網をすり抜ける平べったい蚊みたいっすね
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
虫との闘いは終わりなさそうっすね・・・
なぬ?ヌカカ?
どうやら蚊帳の網をすり抜ける平べったい蚊みたいっすね
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
虫との闘いは終わりなさそうっすね・・・
Posted by robat7701
at 2009年07月24日 21:00

☆☆☆ だめオジさん
へぇ~、冷やすのですか。
知りませんでした。おばあちゃんの知恵ですか?
次回に試してみまっす。
今回のは、かさぶたになって痒み引いています。
へぇ~、冷やすのですか。
知りませんでした。おばあちゃんの知恵ですか?
次回に試してみまっす。
今回のは、かさぶたになって痒み引いています。
Posted by robat7701
at 2009年07月24日 21:05

こんばんわ☆
北海道もその時期は虫が多いので持参で来てくださいね~
ルートは決まったんですか?
楽しみですね(笑)
北海道もその時期は虫が多いので持参で来てくださいね~
ルートは決まったんですか?
楽しみですね(笑)
Posted by うーるまん
at 2009年07月24日 21:48

☆☆☆ うーるまんさん
了解です♪強力かゆみ止めと合わせて森林香も持参いたします。
ルートは決めてないのですが、道東と美瑛富良野を中心に回る予定っす。
楽しみで死にそうです(笑)
了解です♪強力かゆみ止めと合わせて森林香も持参いたします。
ルートは決めてないのですが、道東と美瑛富良野を中心に回る予定っす。
楽しみで死にそうです(笑)
Posted by robat7701
at 2009年07月24日 22:25

痒み止めも北海道には・・・必要なのかな?
たしか10月でしたよね??
まぁ備えあればなんとかと言いますからね。
たしか10月でしたよね??
まぁ備えあればなんとかと言いますからね。
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年07月24日 22:44
☆☆☆ 並のお風呂屋さん
痒み止めも森林香もかさばらないし、もっていく予定です。
専用防虫器は、やめとこっかな(笑)
10月といっても1日からなので、9末ともいいますかねw
今日の九州北部の雨といい異常気象ですし、備えあればの精神でいってまいりやす。
痒み止めも森林香もかさばらないし、もっていく予定です。
専用防虫器は、やめとこっかな(笑)
10月といっても1日からなので、9末ともいいますかねw
今日の九州北部の雨といい異常気象ですし、備えあればの精神でいってまいりやす。
Posted by robat7701
at 2009年07月24日 23:11

こんばんは♪
ワタシのキャンプの今年の敵は
「雨」と「虫」ってカンジです(^^;
先週も撤収時にブヨにやられました(涙)
九州地方、雨がひどいみたいですね?
川のような道を車が走ってるニュースが流れてますよ!
天気と昆虫に翻弄される人間って・・・
ちっちゃいなぁ~~(^^;
ワタシのキャンプの今年の敵は
「雨」と「虫」ってカンジです(^^;
先週も撤収時にブヨにやられました(涙)
九州地方、雨がひどいみたいですね?
川のような道を車が走ってるニュースが流れてますよ!
天気と昆虫に翻弄される人間って・・・
ちっちゃいなぁ~~(^^;
Posted by nomu
at 2009年07月24日 23:11

☆☆☆ nomuさん
また撤収時にやられちゃいましたかぁ(アチャー)
こちらは、すんごい雨です。川のようなとこ走行どころか
市内で用水路に流されちゃった車もいるみたいです。
大きな被害が出ないといいのですが・・・・
ほんっと、人間なんてちっぽけな存在なのでしょうね。。
また撤収時にやられちゃいましたかぁ(アチャー)
こちらは、すんごい雨です。川のようなとこ走行どころか
市内で用水路に流されちゃった車もいるみたいです。
大きな被害が出ないといいのですが・・・・
ほんっと、人間なんてちっぽけな存在なのでしょうね。。
Posted by robat7701
at 2009年07月24日 23:15

楽しみで死にそうな気持ち、伝わってくるわ~(笑)
10月だと雪が降ってくるかもしれませんので、幻想的なキャンプができそうですねぇ。防寒は抜かり無きよう。
しかしまだまだ先ですね、10月。
10月だと雪が降ってくるかもしれませんので、幻想的なキャンプができそうですねぇ。防寒は抜かり無きよう。
しかしまだまだ先ですね、10月。
Posted by freetk66
at 2009年07月24日 23:31

虫対策よりも防寒に一票。
お盆に蝦夷にジャンバーを買いにきたって言う九州男児が居ましたしwww
お盆に蝦夷にジャンバーを買いにきたって言う九州男児が居ましたしwww
Posted by だめオヂ at 2009年07月25日 01:12
☆☆☆ freetk66さん
幻想的なキャンプですかぁ~ うぅ~
なんだか微妙(笑)
でも、異常気象だしありますね。
10月といっても9月末みたいなものです。
あっという間ですよ!
幻想的なキャンプですかぁ~ うぅ~
なんだか微妙(笑)
でも、異常気象だしありますね。
10月といっても9月末みたいなものです。
あっという間ですよ!
Posted by robat7701
at 2009年07月25日 08:54

☆☆☆ だめオジさん
夏場だから、防寒対策といってもピンと来なぁ~ぃ。w
わかってはいるのですが、ついつい後回しに・・・
ダウンインナーは、必ずゲットする予定っす。
夏場だから、防寒対策といってもピンと来なぁ~ぃ。w
わかってはいるのですが、ついつい後回しに・・・
ダウンインナーは、必ずゲットする予定っす。
Posted by robat7701
at 2009年07月25日 08:56
