2009年07月25日
言い訳から考えるのだ。
いよいよ、2つ目のテントをポチる日が近づいてきました。

Ⅰ、四国リベンジツーの日程の目処もたったので、やっぱ自立式テントも欲すぃ。
Ⅱ、蟻んこや、平べったい蚊からも身を守る、普通のテントが欲すぃ。
ということで、恐怖の2個目のテントの検討を始めます。
いや2個目というより、最低必要なツールを検討するのだと考えます。

Ⅰ、四国リベンジツーの日程の目処もたったので、やっぱ自立式テントも欲すぃ。
Ⅱ、蟻んこや、平べったい蚊からも身を守る、普通のテントが欲すぃ。
ということで、恐怖の2個目のテントの検討を始めます。
いや2個目というより、最低必要なツールを検討するのだと考えます。

Black Diamond OneShot Tent
当初、狙っていたテントはこれです。自立式であり現在保有のメガライトと同じメーカーです。
しかし、いろいろと条件を整理した結果こいつは却下となりました。
虫刺されに悩み、いつかはやってみたい川原でキャンプなどを想定すると以下の条件を満たすテントが現在ベストな選択となります。
1.虫の攻撃から身を守ることが出来ること。(床があること)
2.自立式であること。(川原や東屋キャンプを想定)
3.軽量コンパクトであること。(箱に収納できるサイズ)
4.風通しがよいこと。(メッシュだけの設営も可能なこと・蚊帳としての利用)
5.参天(Black Diamond Mega Light)にインストールできること。
6.出入口が長辺にあること。(出入りがしやすいこと)
この条件を満たすもので、最終候補に残ったのはこれらです!

The North Face Mica 12 Tent 184us$ 1.39kg 15×46cm

MSR Hubba Tent 200us$ 1.53kg 15×51cm

Big Agnes Emerald Mountain SL 1 Tent 240us$ 1.65kg 18×48cm
これらのテントの明確な違いは判りません。
実際使われている方のレポなんかを検索すると、Hubba以外のものはほとんどヒットしません。
Big Agnesは、今使っているマットのメーカーで、このモデルの3人用がいろんな賞を受賞しており信頼感はありそうです。
The North Faceは、この世界に足を突っ込む前から知っているブランドです。だから安心?



最後は好みとなります。
Posted by ゆめぴりか at 12:25│Comments(16)
│これほしい
この記事へのコメント
おぉ、robat7701さんもテント欲に取りつかれてましたか(笑)
洋モノテントは情報が少ないのが悩みどころなんですよね~。
ノースのは初めて見ましたが
収納サイズ、重量と言い値段と言いなんだかよさげですね~。
でも無難に選ぶならMSR?
僕もカイトなんとか確保しましたが
あくまで最終目標はハバハバHPですよ~(汗)
洋モノテントは情報が少ないのが悩みどころなんですよね~。
ノースのは初めて見ましたが
収納サイズ、重量と言い値段と言いなんだかよさげですね~。
でも無難に選ぶならMSR?
僕もカイトなんとか確保しましたが
あくまで最終目標はハバハバHPですよ~(汗)
Posted by まっつ at 2009年07月25日 14:01
おぉ~!やってますねぇ。
色んなテントがあるんですねぇ。
考えてる時が楽しいですね。
オイラと並さんが使ってるテントのインナーも、かなりのメッシュ率じゃ
なかったかなぁ???
並さんのおニューのテントもそのような感じだったかな?
色んなテントがあるんですねぇ。
考えてる時が楽しいですね。
オイラと並さんが使ってるテントのインナーも、かなりのメッシュ率じゃ
なかったかなぁ???
並さんのおニューのテントもそのような感じだったかな?
Posted by 半クラ!
at 2009年07月25日 14:02

自分が狙っていたのと同じw
あれ?habba habbaはもう少し軽かったような??
ワンショットはオプションの全室を是非購入して頂きたいです( ゚∀゚ )
あれ?habba habbaはもう少し軽かったような??
ワンショットはオプションの全室を是非購入して頂きたいです( ゚∀゚ )
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年07月25日 14:40
☆☆☆ まっつさん
自立式テントは、以前から欲しかったのですが虫対策という名目が後押ししてくれています(笑)
やっぱMSRが定番で情報もあるし無難っすよね。
自分は完全にソロ使用なんで、Hubbaが候補です。
自立式テントは、以前から欲しかったのですが虫対策という名目が後押ししてくれています(笑)
やっぱMSRが定番で情報もあるし無難っすよね。
自分は完全にソロ使用なんで、Hubbaが候補です。
Posted by robat7701
at 2009年07月25日 15:22

☆☆☆ 半クラ!さん
楽しいですね~でもポチった瞬間、届いたときの家族の白い目の恐怖におびえることになります。
クロノスドームもよかったんですが、今回はオールメッシュに絞りました。
自立式が手に入れば、川原のキャンプも出来るのが楽しみですねぇ~
楽しいですね~でもポチった瞬間、届いたときの家族の白い目の恐怖におびえることになります。
クロノスドームもよかったんですが、今回はオールメッシュに絞りました。
自立式が手に入れば、川原のキャンプも出来るのが楽しみですねぇ~
Posted by robat7701
at 2009年07月25日 15:28

☆☆☆ 並のお風呂屋さん
軽いの狙ってるというと、Hubba HPですかね。
自分の候補は、少し重いほうです。
ワンショットならオプションの全室も面白いっすよね。
秘密基地みたい(笑)
軽いの狙ってるというと、Hubba HPですかね。
自分の候補は、少し重いほうです。
ワンショットならオプションの全室も面白いっすよね。
秘密基地みたい(笑)
Posted by robat7701
at 2009年07月25日 15:32

こんにちは♪
おっ、自立テントですね?
コレがあれば、寝ている間に敵にやられる心配は
なくなりますねぇ(^^)
でもその前に、解決必須な問題があるわけね・・・(^^;
また職場にお届けで、しばらく黙ってる作戦は?(笑)
おっ、自立テントですね?
コレがあれば、寝ている間に敵にやられる心配は
なくなりますねぇ(^^)
でもその前に、解決必須な問題があるわけね・・・(^^;
また職場にお届けで、しばらく黙ってる作戦は?(笑)
Posted by nomu
at 2009年07月25日 17:02

☆☆☆ nomuさん
そうなんです。これで寝てる間にやられる心配はありません。
外で過ごす間は、森林香赤函で防備するので次回こそパーフェクトでしょう。
海外通販で、自宅以外に送る勇気はまだありません。
なんで、嫁用言い訳を考え中(笑)
そうなんです。これで寝てる間にやられる心配はありません。
外で過ごす間は、森林香赤函で防備するので次回こそパーフェクトでしょう。
海外通販で、自宅以外に送る勇気はまだありません。
なんで、嫁用言い訳を考え中(笑)
Posted by robat7701
at 2009年07月25日 17:53

雨は降らない!と確信がとれたなら、フライを使わない!ってのもアリよ!
//img01.naturum.ne.jp/usr/dameoji/200808010_1.JPG
設置、撤収も楽だしね。
そーすると自立テントも欲しいよねぇ(^^)
//img01.naturum.ne.jp/usr/dameoji/200808010_1.JPG
設置、撤収も楽だしね。
そーすると自立テントも欲しいよねぇ(^^)
Posted by だめオヂ at 2009年07月26日 01:23
☆☆☆ だめオジさん
そうそう、それもやってみたいのです。
星を眺めながら寝るって奴です。
そうそう、それもやってみたいのです。
星を眺めながら寝るって奴です。
Posted by robat7701
at 2009年07月26日 07:42

お手軽な事しか考えない私は・・・ケシュアに1票(゜ー゜;A
全自動自立式です(笑)
・・・安いし・・・
インナーはちゃんとついてるんだけど、完全一体式だから真夏は暑いかも^^;
全自動自立式です(笑)
・・・安いし・・・
インナーはちゃんとついてるんだけど、完全一体式だから真夏は暑いかも^^;
Posted by びた at 2009年07月26日 22:08
☆☆☆ びたさん
ケシュアは、箱に収まるサイズになれば、確実にゲットしますね。
お手軽感で、これの上いくものは無いでしょう。
あぁ~将来ファミキャンのときは、狙うかもです。
暑いのはout!
ケシュアは、箱に収まるサイズになれば、確実にゲットしますね。
お手軽感で、これの上いくものは無いでしょう。
あぁ~将来ファミキャンのときは、狙うかもです。
暑いのはout!
Posted by robat7701
at 2009年07月27日 08:05

こんいちは、
BD見た目は最高ですね~(^^)オプションもいろいろ在りそうです。
インナーが無いのが痛いですが・・
私がこの中で選ぶなら、迷わずMSRなんですが、
ソロテントは、思いのほか狭いのが難点ですね~!?
思い切ってヒルバーグ・・ ナロGT赤も良さそう。。
ハバハバHPなら、それなりに広そうですが・・ (ー悩ー^)
ウ~ン 悩みますね~♪
BD見た目は最高ですね~(^^)オプションもいろいろ在りそうです。
インナーが無いのが痛いですが・・
私がこの中で選ぶなら、迷わずMSRなんですが、
ソロテントは、思いのほか狭いのが難点ですね~!?
思い切ってヒルバーグ・・ ナロGT赤も良さそう。。
ハバハバHPなら、それなりに広そうですが・・ (ー悩ー^)
ウ~ン 悩みますね~♪
Posted by bakabon at 2009年07月28日 18:50
☆☆☆ bakabon さん
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ BDは見た目もいけてますけど、高性能みたいっすね。冬用の自立式が欲しくなったら迷わずセレクトです。
今回は、涼しいテントが欲しくて残念ながら他のテント群から選びました。
選択範囲を広げると、ほんと目移りしちゃって大変ですよね~
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ BDは見た目もいけてますけど、高性能みたいっすね。冬用の自立式が欲しくなったら迷わずセレクトです。
今回は、涼しいテントが欲しくて残念ながら他のテント群から選びました。
選択範囲を広げると、ほんと目移りしちゃって大変ですよね~
Posted by robat7701
at 2009年07月28日 21:45

参天へのインストールが条件になると、結構対象が限られますね。
MSRのデザインは結構理想だったりします。
全室に箱が2つ納まる自立テントを探してますが、どうしても小川あたりになってしまうんですよね。でも、でかい・重い! ダンロップあたりも狙ってるんですが全室が小さくてねぇ。。。
緊急退避的な利用目的で、全室なしでもいいんですけど、圧倒的に利用回数が少なくなりそうで… 冬になったら完全に埃かぶりそう(^_^;
MSRのデザインは結構理想だったりします。
全室に箱が2つ納まる自立テントを探してますが、どうしても小川あたりになってしまうんですよね。でも、でかい・重い! ダンロップあたりも狙ってるんですが全室が小さくてねぇ。。。
緊急退避的な利用目的で、全室なしでもいいんですけど、圧倒的に利用回数が少なくなりそうで… 冬になったら完全に埃かぶりそう(^_^;
Posted by freetk66
at 2009年08月01日 08:32

☆☆☆ freetk66さん
いろいろと用途を考えると、いくつあっても足りないですよね。テント。
ハバハバあたりだと、箱2ついけるのでは?
とりあえず、今回ゲットしたテントは満足のいくものでした。
いろいろと用途を考えると、いくつあっても足りないですよね。テント。
ハバハバあたりだと、箱2ついけるのでは?
とりあえず、今回ゲットしたテントは満足のいくものでした。
Posted by robat7701
at 2009年08月02日 08:45
