ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月26日

東洋軒

東洋軒

レストラン東洋軒
別府市石垣東7丁目8-22
GPS:N33.300932729360284 E131.49949193000793
とり天 750円(サービスランチ)
営業時間 11:00~15:00(昼の部)
評価 ★★☆☆☆
2日目は、とり天発祥の店といわれる東洋軒にいってきました。

東洋軒
月~土曜日のランチタイムは750円です。
これにソフトドリンクがサービスで付きます。
揚げたてでしたが、口にした瞬間弁当をチンしたのか?という印象。
衣はサクサクしておらず、しっとり。
鶏肉は、昨日の味蔵とは違い若鶏を使ってるようで柔らかいです。
完全に個人の好みですが、自分はパス。
ただ、お店を出たの2時くらいでしたが、地元のお客さんが続々車でやってきていました。


東洋軒

場所は味蔵から2ブロックの場所。線路沿いです。駐車場は10台程度。


大きな地図で見る


同じカテゴリー(別府とり天マップル)の記事画像
胡月(冷麺)
ビリケン
味蔵
同じカテゴリー(別府とり天マップル)の記事
 胡月(冷麺) (2010-04-24 14:37)
 ビリケン (2010-04-23 18:24)
 味蔵 (2010-03-25 19:13)
この記事へのコメント
よっぽど鳥天が気に入られたようでw

お店で食べて衣がしっとりってどうよ??って感じはしますね。
Posted by asayan at 2010年03月26日 23:01
もう気軽にとり天作れないじゃないですか…w
Posted by つか85(旧grm at 2010年03月27日 20:24
☆☆☆ asayanさん

年に6回くらいまとめて別府に行く機会があるので
とり天屋をめぐることに決めました。
衣が柔らかいのは、ジャンルの一つとしてあるのでしょうね。
ただ自分はサクっとしてるのが好みです。そんだけw
Posted by robat7701robat7701 at 2010年03月28日 06:51
☆☆☆ つか85さん

いやいやw いまんとこつか君のとり天は合格点やでーw
Posted by robat7701robat7701 at 2010年03月28日 06:52
こんにちは~♪

え~?
発祥の店で「チンした」みたいなんて
ガッカリですねぇ・・・(^^;
衣はやっぱ、サクサクがいいな~(^^)
あ~!おなか減ってきたよ~~!(笑)
Posted by nomu at 2010年03月28日 17:07
☆☆☆ nomuさん

客足と、注文してるものを見る限り、とり天も支持されているようでした。
ただ、サクサク派には残念な味ですた。w

夕飯時のテレビとブログは要注意ですねー
Posted by robat7701robat7701 at 2010年03月29日 16:30
最近よくテレビでやってますよね旨そうだなぁ~
私も衣はサクサク派なんで、味蔵の方がいいのかなぁ
GWに行けると信じてφ(・_・”)メモメモ
Posted by とーちゃん at 2010年03月31日 21:06
☆☆☆ とーちゃんさん

GW前に最低もう1回別府入りますので、別の店調査いたしますw
いまんとこ、味蔵がライダーおすすめ鶏てんナンバーワンでございます。
Posted by robat7701robat7701 at 2010年03月31日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東洋軒
    コメント(8)