2009年03月18日
出発前夜
明日、初キャンプツーリングに向け出発します^^
シールドの下の顔はゆるみっぱで走行しているかと・・・
結局、本日もエアーポンプ等は届かず、昨晩は肺活量に頼る選択を下したわけですが、それも不安が残ったので急遽コットをゲットしときました(笑
ロゴスのコンパクトキャンプベットという奴です。ボイジャーコットまでのつなぎとして、将来のファミキャン用と考えました。
これで、エアーマットの使用を断念しても寒くて寝れない事態は避けられるでしょう。
今晩は、道具の箱積め作業と箱の防水加工を行います。
今、帰宅したら届いてた(笑
嬉しいのか?微妙な感じですわ。
この便で届いたタープとポール一本自分では使いませんが、何かの役に立つかもしれませんので積んでいきます。
19日朝 福岡出発
自宅→湯布院 120km

20日朝 湯布院出発
湯布院→野営地 160km

シールドの下の顔はゆるみっぱで走行しているかと・・・
結局、本日もエアーポンプ等は届かず、昨晩は肺活量に頼る選択を下したわけですが、それも不安が残ったので急遽コットをゲットしときました(笑
ロゴスのコンパクトキャンプベットという奴です。ボイジャーコットまでのつなぎとして、将来のファミキャン用と考えました。
これで、エアーマットの使用を断念しても寒くて寝れない事態は避けられるでしょう。
今晩は、道具の箱積め作業と箱の防水加工を行います。
今、帰宅したら届いてた(笑
嬉しいのか?微妙な感じですわ。
この便で届いたタープとポール一本自分では使いませんが、何かの役に立つかもしれませんので積んでいきます。
19日朝 福岡出発
自宅→湯布院 120km
20日朝 湯布院出発
湯布院→野営地 160km

Posted by ゆめぴりか at
18:27
│Comments(10)