ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月24日

初デイキャンプ

初デイキャンプ

SWを利用して、湯布院にいってまいりました。
泊まりのキャンプはまだ早いですが、キャンプ道具を積んでデイキャンプを体験してまいりました。
訪れたのはヒゴダイキャンプ場。飛び込みで訪問しましたが貸切で最高のロケーション(SWのど真ん中だったのですが・・・ラッキー)

ウォーターサーバー用8リットルボトルで天然水をお届けします。
初デイキャンプ

土曜の昼過ぎに、仕事を切り上げて出発です。
いつもの朝倉のぶどう畑でぶどう狩りを楽しみました。

初デイキャンプ


初デイキャンプ

息子も

初デイキャンプ

ワンコもぶどうを楽します。

残念ながら今年は、水不足のため出来はいまいちでした。
巨峰なのに、色が緑色のままのブドウが多かったです。

初日は、そのまま湯布院の宿泊地に向かい温泉三昧でした。

初デイキャンプ

2日目は、別荘地内にある食堂で8時から朝食を取り阿蘇方面に向けて出発です。

初デイキャンプ


ワンコ可でデイキャンプのできるキャンプ場をいくつか調べていましたが、リストアップしたところは電話する限り予約で一杯でした・・ まぁどこかあるだろうとやまなみ経由で阿蘇を目指します。
途中飯田高原あたりで、目についたキャンプ場に飛び込みますがそこも予約で一杯との事。
一瞬ミスったかなっと頭をよぎります。。

初デイキャンプ

片側交互通行の渋滞ポイントを抜けて三愛高原を通り過ぎるとキャンプ場の看板を発見。
とりあえず、車を停めて、104で番号を調べて電話をしてみます。
デイキャンプ可でワンコもオッケーという返事でしたので、ひとまずそこを目指しました。

初デイキャンプ

初デイキャンプ

たどり着いたのはヒゴダイキャンプ場です。常設テントがメインのキャンプ場でしたがせまいながらフリーサイトもあり炊事場、トイレも綺麗です。なにより、フリーサイトは貸切です。
川遊びもでき、高原の散歩もできて最高のロケーションでした。

初デイキャンプ

出発前の買出しで湯布院のダイエーで見つけた取れたてのとうもろこし。
こいつを焼き焼きいたしました。

初デイキャンプ

ワンコも息子も甘いとうもろこしに大興奮 (*´д`*)ハァハァ

初デイキャンプ

ひとまずみんな楽しんでくれた様で親父の面目躍如です。

初デイキャンプ

タープを張りましたが、木陰でBBQしましたので利用することはありませんでした。
風も気持ちよくて最高にまったり。
デイキャンプの場合大人2名で620円でした。
設営箇所まで車乗り入れ可。マキ、炭、氷は売店で販売してます。

初デイキャンプ

3日目は、会社の同僚が尋ねてきて一緒にBBQの予定です。
それまでは、温泉と散歩三昧。

初デイキャンプ

初デイキャンプ

思わぬ差し入れ(豊後牛)もあって、おいしいBBQとなりました。

初デイキャンプ

翌日4日目は、あいにくの曇り空でしたが渋滞を避ける目的もあり夜までまったり過ごして帰途につきました。

初デイキャンプ


大事なミッションである、北海道行きの件ですが湯布院から帰宅後に伝えました(汗)
もっと早く言えとクレームありましたが、なんとか気持ちよく送り出してもらえそうです。
あとは、旅行中に仕事上の緊急事態に陥らないことを祈るのみです。


FriendFeed でフィードにアクセス
こちらでリアルタイムレポを行いました。


同じカテゴリー(☆ファミキャン)の記事画像
鶏ザンマイFキャンin吉無田高原!
入梅前の最後の週末?
ファミキャンでびゅー戦。
ファミキャン稟議書
ファミキャングッズ+α
ファミキャンぷちデビュー?
同じカテゴリー(☆ファミキャン)の記事
 2週連続キャンプin阿蘇いこいの村 (2012-10-15 21:54)
 晴天2連泊キャンプin志高湖 (2012-10-09 19:21)
 鶏ザンマイFキャンin吉無田高原! (2010-11-16 19:15)
 入梅前の最後の週末? (2010-06-06 13:41)
 ファミキャンでびゅー戦。 (2010-05-05 20:19)
 ファミキャン稟議書 (2010-04-10 19:51)
この記事へのコメント
こんいちはぁ~。

『もっと早く言え』←当然(^^)b
とりあえずヨカッタですネ~\(^o^)/

坊ちゃん・・・似てる(^^ゞ
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年09月24日 17:37
自分は独身なのでよくわかりませんが、、、、、

普通は、事後報告ってこと自体にクレームがでそうな気がします((((;゜Д゜)))

しかし、息子さんかわいらしかですねヽ(*´∀`)ノ
Posted by asayan at 2009年09月24日 19:26
こんばんは♪

今、留守中にアップされた記事をまとめて読んでまいりました(^^;
温泉・デイキャンと充実のSW、良かったですね~(^^)
何よりも!北海道行きの報告が無事済んで
ワタシも人ごとながらホッとしてますよ(笑)
息子くんもたいそう嬉しそうですが
ワンコもとうきび1本もらって、超嬉しそうですね~!
Posted by nomunomu at 2009年09月24日 21:46
北海道行きの許可も無事に下りたようで、おめでとうございます!

とうもろこし美味しそう(*´∀`*)
キレイで木陰もあって気持ち良さそうなキャンプ場ですね。
九州いいなぁ〜。
Posted by raindog760raindog760 at 2009年09月25日 01:52
よかったですね〜
それなりに冷えてきているので、防寒対策は万全に。
あと結露が凄いので、シュラフカバーがあったほうがいいと思います。
メガライトなら地面との隙間があるから大丈夫かな?
Posted by ウニパパ at 2009年09月25日 05:33
湯布院、別府もっかい行きてぇ!

北海道の気温見てると内陸は要警戒ですな(;´Д`)
夏は道東がやっぱり寒かったですが、
秋はまた警戒地区?が変わるようですね。
Posted by syu1392syu1392 at 2009年09月25日 11:43
息子さんもワンコ君も可愛いですねぇー(^^9
てかワンコもトウモロコシ食ってますねぇー!
そう言えば湯布院も暫らく行ってないなぁーー。

子供が小さい時には九州へは良く旅行に行っていました。
懐かしいなぁーー。
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2009年09月25日 11:57
なんとまぁ、微笑ましい写真達なのでしょう。。

最近病んでるのでとても良いですw

そして北海道行き、これで完全に障壁がなくなりましたねぇ!
明日は意気込みをたくさん聞かせてくださいw
Posted by grmgrm at 2009年09月25日 20:48
☆☆☆  gu〜riさん

とりあえずホットしました。
思いっきり楽しんできたいと思います。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年09月25日 21:57
☆☆☆ asayanさん

独身のうちに、思いっきり楽しんでおくべきですね~
特に道具は今しか自由に買えませんでぇ(笑)
Posted by robat7701robat7701 at 2009年09月25日 21:59
☆☆☆  nomuさん

ワンコのとうきびは、人間様が食べ終わった残りものです。
それでも、丹念に食べてましたね。
なんとか、無事に気持ちよく北海道に地を踏めそうです。
正直まだ実感わかないのですが・・・
Posted by robat7701robat7701 at 2009年09月25日 22:01
☆☆☆  raindog760さん

九州もよかばい!
一度はきんしゃい。
キャンプ場は偶然めっけた場所だけど、よかったです。
穴場っす。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年09月25日 22:05
☆☆☆ ウニパパさん

はっ!!!!
今回は参天ではなく、自立式もっていくつもりでした・・・
結露まずいっすね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どうしよw 今からポチるか??
Posted by robat7701robat7701 at 2009年09月25日 22:07
☆☆☆ syu1392さん

うん。またおいでよw
北海道から帰ったら、原点に戻って九州を丹念に探索予定。
穴場めっけとくしね~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年09月25日 22:10
☆☆☆  I LIKE CAMPさん

これからはあれですね。
ソロで沢山お越しください(笑)
由布岳が待ってますよ~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年09月25日 22:14
☆☆☆  grmさん

最近病んでるの?そりゃ、焚き火をアテに飲まないと。
さっきようやく、土曜の準備しましたが、ナイフやら見当たらないもの多数。。。
明日はいい天気みたいやね。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年09月25日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初デイキャンプ
    コメント(16)