2010年04月10日
ファミキャン稟議書


所持しているのは、参天と1人用自立式テントのみ。
ワンコも一緒なんで、その辺も考慮する必要あります。
虫がいないなら、自分はタープの下でもいいけどな~
デカイファミキャンテント買う予算があれば、他に回したい(笑)


シュラフは、アドレナリン20が1個あるだけです。
嫁と子供が一つのシュラフでまかなうとしても、もう1個必要ですね。
マットは、いちおzライトとエアーので2個あります。
ちなみにワンコは、タオルケット1枚でオッケーです(笑)


ヘッドライトが1個しかないですね。最低1個追加が必要でしょう。
その他は、焚き火とLEDが2つ(ジェントスEX777XPとアポロ)があるので十分かな。


ネイチャーと、SOTO他2個ガスストーブがあるので火器はオッケーですな。
あとは、ソロ用のクッカーやら鍋持っていけば何とかなるでしょう。
食器は以前購入済み。


ノースイーグルのローチェアが2個あるので、あとは100均椅子でも持っていけば十分か?
問題はテーブルです。アルミのローテーブルしか持ってない。
この暖炉裏いっときますかね?
今回のファミキャンに向けての装備調達は家計費より捻出です。
予算は、1泊家族旅行分だそうで(笑)
それもピンきりだよね(W)
さてさて、ソロでも使えるグッズを入手して、ファミキャン用道具を揃えたいと思います。
質問です(笑)
2歳の子供って、大人のシュラフに一緒に入って寝るものなのですよね?
教えて先輩!
Posted by ゆめぴりか at 19:51│Comments(27)
│☆ファミキャン
この記事へのコメント
やはり、ファミキャンと称して道具の充実を図る気ですね!
ファミキャンで使える道具はグルキャンで使えるわけで、、
「おにぎり」拡充の為にも頼みますよ!w
ファミキャンで使える道具はグルキャンで使えるわけで、、
「おにぎり」拡充の為にも頼みますよ!w
Posted by つか85(旧grm
at 2010年04月10日 21:27

奥様やご子息の事を思うと
灯りは大事だと思いますよ。
コールマンのガソリンランタン追加でどうでしょう?w
灯りは大事だと思いますよ。
コールマンのガソリンランタン追加でどうでしょう?w
Posted by 並 at 2010年04月10日 21:42
こんばんは♪
あっ! ウチ、子供いないから助言できない!(笑)
「ファミキャンテント買う予算あれば他に回したい」
この気持ちはよく分かりますが・・・(^^;
奥方とチビッ子の喜びようによっては
今後、ファミキャングッズが増えるかも・・・ですね(笑)
囲炉裏テーブルは、ヤケド防止にもなって
良さそうな予感(^^)
あっ! ウチ、子供いないから助言できない!(笑)
「ファミキャンテント買う予算あれば他に回したい」
この気持ちはよく分かりますが・・・(^^;
奥方とチビッ子の喜びようによっては
今後、ファミキャングッズが増えるかも・・・ですね(笑)
囲炉裏テーブルは、ヤケド防止にもなって
良さそうな予感(^^)
Posted by nomu
at 2010年04月10日 21:43

こんばんはぁ~。
※テント
奥様・チビちゃんがいるので、雨風等の時にツールームタイプなんかあった方が・・・
※シュラフ
奥様が寝れない可能性があるので、シュラフは別の方がイイよ!
奥様用にそれなりの封筒型。
チビちゃんは毛布でイイかな~(^^ゞ
※灯り
行くキャンプ場によりますね~
ヘッドランプはイランかもしれないけど、ガスランタンか777クラスがもうひとつ欲しいかな~って所もあり。
※調理系
ネイチャーは子供が寝てからか?目を離せなくなります。
ガスストーブも安定感がある五徳(台)が欲しいっす。
※テーブル
ユニさんからもイイテーブルが出てますよ~(^^ゞ
コノ手ならネイチャーもありかも?!
まぁ、寝床と悪天候対策ですね(^^ゞ
お初ファミキャンが最後にならないようにしないと・・・です(^^♪
※テント
奥様・チビちゃんがいるので、雨風等の時にツールームタイプなんかあった方が・・・
※シュラフ
奥様が寝れない可能性があるので、シュラフは別の方がイイよ!
奥様用にそれなりの封筒型。
チビちゃんは毛布でイイかな~(^^ゞ
※灯り
行くキャンプ場によりますね~
ヘッドランプはイランかもしれないけど、ガスランタンか777クラスがもうひとつ欲しいかな~って所もあり。
※調理系
ネイチャーは子供が寝てからか?目を離せなくなります。
ガスストーブも安定感がある五徳(台)が欲しいっす。
※テーブル
ユニさんからもイイテーブルが出てますよ~(^^ゞ
コノ手ならネイチャーもありかも?!
まぁ、寝床と悪天候対策ですね(^^ゞ
お初ファミキャンが最後にならないようにしないと・・・です(^^♪
Posted by gu〜ri
at 2010年04月10日 22:13

アルミのテーブルってのが画像のヤツなら、テーブルですかね~。
将来、第一回からの道具の変遷を見ていくのは楽しそうですね(^◇^)
将来、第一回からの道具の変遷を見ていくのは楽しそうですね(^◇^)
Posted by asayan
at 2010年04月10日 22:21

ウチの子供ら、小さいときの学校や子ども会のキャンプで悲惨な目に
私も最近キャンプを始めたんですが、絶対一緒に行かないと言ってますぅ(T_T)
何事も、最初が肝心ですよねぇ~(^-^;
私も最近キャンプを始めたんですが、絶対一緒に行かないと言ってますぅ(T_T)
何事も、最初が肝心ですよねぇ~(^-^;
Posted by とーちゃん at 2010年04月10日 23:47
ロケーション や 食べ物 でキャンプの楽しみ方を考えますが
子供同行の場合はやはり 何して遊べるか がメインになりますね
おとーさんの腕のみせどころでっせ (^_-)-☆
子供同行の場合はやはり 何して遊べるか がメインになりますね
おとーさんの腕のみせどころでっせ (^_-)-☆
Posted by むら at 2010年04月11日 07:06
おはようございます!
ソロとは極端に道具が違うので悩むでしょう?
北山に慣れてる私達にとって・・
高規格キャンプ場のサイト料も痛いですね!
事故を防ぐ意味合いでも。とにかく〃明るい照明と・・
寒くないテントと寝袋には気を使われたほうがよろしいかと思います。
追伸です・・
robat7701さんのブログに触発されて・・・
歳も考えずに、アメリカンですが中古バイクゲットしました!
私は、逆にこれからコンパクト装備を揃えていかなくてはなりません(笑)
ソロとは極端に道具が違うので悩むでしょう?
北山に慣れてる私達にとって・・
高規格キャンプ場のサイト料も痛いですね!
事故を防ぐ意味合いでも。とにかく〃明るい照明と・・
寒くないテントと寝袋には気を使われたほうがよろしいかと思います。
追伸です・・
robat7701さんのブログに触発されて・・・
歳も考えずに、アメリカンですが中古バイクゲットしました!
私は、逆にこれからコンパクト装備を揃えていかなくてはなりません(笑)
Posted by WORKER GOAT
at 2010年04月11日 10:43

☆☆☆ つか85さん
そうそう。その通りなんですがね・・・
流石に各人ソロテントって訳にもいかんのでね。
方向性は、ソロでも使えるって感じにまとめます。
そうそう。その通りなんですがね・・・
流石に各人ソロテントって訳にもいかんのでね。
方向性は、ソロでも使えるって感じにまとめます。
Posted by robat7701
at 2010年04月11日 17:21

☆☆☆ 並さん
液体燃料のランタンも魅力的ですよね。
明るいし、暖も取れるし。
ちと、そっち方面まで予算的に厳しそうっす。
液体燃料のランタンも魅力的ですよね。
明るいし、暖も取れるし。
ちと、そっち方面まで予算的に厳しそうっす。
Posted by robat7701
at 2010年04月11日 17:23

☆☆☆ nomuさん
ファミキャンテントも宴会なんにも使える奴なら欲しいんですがー
いずれにしても今回は今持ってるものをベースに組み立てる予定です。
暖炉裏は、使えそうですねー
ひとまず確定アイテムでしょうか。
ファミキャンテントも宴会なんにも使える奴なら欲しいんですがー
いずれにしても今回は今持ってるものをベースに組み立てる予定です。
暖炉裏は、使えそうですねー
ひとまず確定アイテムでしょうか。
Posted by robat7701
at 2010年04月11日 17:27

☆☆☆ gu〜riさん
☆テント
ひとまず、1発目は晴れの日のみ決行です。
今後定番化したら、屋根つきリビングと寝室は欲しいですね。
☆シュラフ
そうですか・・・1個に2人は危険を伴うわけですね。
人の熱もあるでしょうから、毛布を持っていきましょうかね。
☆灯り
ガスランタンは何故かガスが出ないのですよね・・・
LEDをも1個追加しときますかね。
☆調理・テーブル
暖炉裏あればオッケーですかね?
子供の手に簡単に触れないよう気をつけます。
☆テント
ひとまず、1発目は晴れの日のみ決行です。
今後定番化したら、屋根つきリビングと寝室は欲しいですね。
☆シュラフ
そうですか・・・1個に2人は危険を伴うわけですね。
人の熱もあるでしょうから、毛布を持っていきましょうかね。
☆灯り
ガスランタンは何故かガスが出ないのですよね・・・
LEDをも1個追加しときますかね。
☆調理・テーブル
暖炉裏あればオッケーですかね?
子供の手に簡単に触れないよう気をつけます。
Posted by robat7701
at 2010年04月11日 17:52

☆☆☆ asayanさん
流石にこのコンパクトテーブルじゃあかんですね。
今回は暖炉裏にしときます。
流石にこのコンパクトテーブルじゃあかんですね。
今回は暖炉裏にしときます。
Posted by robat7701
at 2010年04月11日 17:54

☆☆☆ とーちゃんさん
そうなんですかー
よっぽど酷い目にあったのかな?
ま、いざとなったら、すぐ帰れる場所に行く予定にしてます。
買う道具もソロで使えるし(笑)
そうなんですかー
よっぽど酷い目にあったのかな?
ま、いざとなったら、すぐ帰れる場所に行く予定にしてます。
買う道具もソロで使えるし(笑)
Posted by robat7701
at 2010年04月11日 17:56

☆☆☆ むらさん
何して遊ばせるですか・・・
んー難しい(笑)
いつもと違う雰囲気を楽しんでもらえればいいのですが。
正直腕に自信ありませんw
何して遊ばせるですか・・・
んー難しい(笑)
いつもと違う雰囲気を楽しんでもらえればいいのですが。
正直腕に自信ありませんw
Posted by robat7701
at 2010年04月11日 17:58

☆☆☆ WORKER GOATさん
明るい照明ですね。了解です!
火傷とかは注意しないといけないですね。
それより、バイクゲットしましたか!!
積載はオッケーですか?
是非次回、北山で宴会する際はご一緒しましょうー
楽しみですね~~
明るい照明ですね。了解です!
火傷とかは注意しないといけないですね。
それより、バイクゲットしましたか!!
積載はオッケーですか?
是非次回、北山で宴会する際はご一緒しましょうー
楽しみですね~~
Posted by robat7701
at 2010年04月11日 18:02

そっかぁ、いよいよキャンプデビューなのね。
色々お金も掛かるでしょうけど、得るものの方が大きいでしょう!
頑張ってね、おとーちゃんw
色々お金も掛かるでしょうけど、得るものの方が大きいでしょう!
頑張ってね、おとーちゃんw
Posted by 半クラ!!
at 2010年04月11日 21:21

並さんも薦めているコールマンのガソリンランタン(自分はノーススター2000)
を導入してからいつも嫌々着いてくる嫁さんが初めて笑顔になりました。。。
シェラフは奥さんと娘さん用に2つの封筒型を連結してあげたらどうでしょうか?
を導入してからいつも嫌々着いてくる嫁さんが初めて笑顔になりました。。。
シェラフは奥さんと娘さん用に2つの封筒型を連結してあげたらどうでしょうか?
Posted by poyoyon555&マリーパパ at 2010年04月12日 00:29
燃料系のランタンは圧倒的な明るさだけど高いもんね。。。
DIYショップ行けばLEDランタンがデカイけど980円も出せば売っているから2、3個燈せばいい感じなりますよ。
DIYショップ行けばLEDランタンがデカイけど980円も出せば売っているから2、3個燈せばいい感じなりますよ。
Posted by poyoyon555&マリーパパ at 2010年04月12日 00:33
最初はあまりお金をかけずに、貸しテントかバンガローって言う手もありますよ。
で、奥様の様子を見て、シリーズ化しそうだったら、道具を堂々とかっちゃう。(笑)
たいての道具は借りれるからねー
で、奥様の様子を見て、シリーズ化しそうだったら、道具を堂々とかっちゃう。(笑)
たいての道具は借りれるからねー
Posted by たそがれライダー at 2010年04月12日 14:38
☆☆☆ 半クラ!さん
ほい(笑)
がんばってみます。
予算が限られているので、悩みますなー
ほい(笑)
がんばってみます。
予算が限られているので、悩みますなー
Posted by robat7701
at 2010年04月12日 21:38

☆☆☆ poyoyon555&マリーパパさん
ガソリンランタンで笑顔ですか!
自分は暗いほうがスキなんですが、人それぞれなんですね。
シュラフの連結といえばモンベルかな?
なやむw
おそらLEDの追加に落ち着くとおもいます。
あどばいすありがと!
ガソリンランタンで笑顔ですか!
自分は暗いほうがスキなんですが、人それぞれなんですね。
シュラフの連結といえばモンベルかな?
なやむw
おそらLEDの追加に落ち着くとおもいます。
あどばいすありがと!
Posted by robat7701
at 2010年04月12日 21:40

☆☆☆ たそがれライダーさん
バンガローというのも考えたんですよ。
でも、ワンコいるし料金高いしw
いざとなったら、帰れる近場でテン泊でいっときます。
道具はほんっと最小限の投資でスタートさせますよー
バンガローというのも考えたんですよ。
でも、ワンコいるし料金高いしw
いざとなったら、帰れる近場でテン泊でいっときます。
道具はほんっと最小限の投資でスタートさせますよー
Posted by robat7701
at 2010年04月12日 21:43

モンベルのシェラフは自分は高級すぎて買えません><
気候と好みもあるでしょうが自分はお金ないので
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
ソワール封筒型シュラフ1280円のを二個連結といつも使っている毛布あたりでしょうか。。。
気候と好みもあるでしょうが自分はお金ないので
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
ソワール封筒型シュラフ1280円のを二個連結といつも使っている毛布あたりでしょうか。。。
Posted by poyoyon555&マリーパパ at 2010年04月14日 03:00
バイクでキャンプを身軽に楽しんでいると
過剰なファミキャン装備は準備に億劫になりがちなんで
robat7701さんの仰る通り最小限の投資でシンプルに徹するのが一番ス!
設営撤収、調理に気をとられちゃうと子どもと遊ぶ時間も減っちゃいますもんね。
と、元スノピカが言ってみるw;
実は囲炉裏テーブル、私も最近気になってました(笑)
ファミキャンで荷物を減らすにはやっぱりロースタイルかなぁと。
近頃ウチの息子がまたキャンプに連れていけとリクエストくれているんで
それに乗じて買っちゃおうかなぁと画策しています(笑)
過剰なファミキャン装備は準備に億劫になりがちなんで
robat7701さんの仰る通り最小限の投資でシンプルに徹するのが一番ス!
設営撤収、調理に気をとられちゃうと子どもと遊ぶ時間も減っちゃいますもんね。
と、元スノピカが言ってみるw;
実は囲炉裏テーブル、私も最近気になってました(笑)
ファミキャンで荷物を減らすにはやっぱりロースタイルかなぁと。
近頃ウチの息子がまたキャンプに連れていけとリクエストくれているんで
それに乗じて買っちゃおうかなぁと画策しています(笑)
Posted by まっつ at 2010年04月14日 03:32
☆☆☆ poyoさん
キャプテンスタッグで連結できるシュラフがあんのですね。
お値段も手ごろだし、調べてみます。
2人とか3人で一緒に入れば、お互いの体温であったかいでしょうね。
いいかもですねー
キャプテンスタッグで連結できるシュラフがあんのですね。
お値段も手ごろだし、調べてみます。
2人とか3人で一緒に入れば、お互いの体温であったかいでしょうね。
いいかもですねー
Posted by robat7701
at 2010年04月14日 20:06

☆☆☆ まっつさん
そうです。シンプルイズベストって奴です。
って、ほんとは移動手段の車が軽なんで沢山積めないのですがね(笑)
息子がキャンプしたいとは、まっつさんの思う壺ですな。ふふふ。
幅幅とかいっちゃうんでしょ?(笑)
そうです。シンプルイズベストって奴です。
って、ほんとは移動手段の車が軽なんで沢山積めないのですがね(笑)
息子がキャンプしたいとは、まっつさんの思う壺ですな。ふふふ。
幅幅とかいっちゃうんでしょ?(笑)
Posted by robat7701
at 2010年04月14日 20:09
