2010年04月05日
花見キャンプin志高湖@おにぎり

先週末の九州は好天に恵まれ絶好の花見日和でした。
そんななか、贅沢の極み。桜の木のしたでキャンプをしてきましたよ~

朝! 前日におにぎり今日の一品を何にするか悩んだあげく、またもや外注品に決定。
なんで、お店が開店する10時に家を出発。
下道でも十分2時には到着できると見込んで、のんびり行きます。
途中太宰府のアストロプロダクツに寄って、あるモノをゲット。

甘木から江川ダム方面へ。
途中コンビニで入手したおにぎりを頂きます。

彦山を経由して、玖珠あたりに出ようと目論みましたが、マップルだけでは道に迷います。
なんだか思わぬ場所に出てしまいました。
しかたなく、日田を目指して、後は別府まで高速一気。
目標時刻を大きく遅れてしまいましたー

鶴見岳手前で、半クラ!さんとすれ違います。
なんとか合流して、一緒に志高湖キャンプ場で先に設営することにしました。

設営を終えたら、2人で別府のスーパーへ。
メインディッシュは調達済みでしたので、金麦と板蒲鉾だけゲット。

キャンプ場へ戻ると、asayanさんにたそがれライダーさんも揃って乾杯♪

半クラ!さんの料理は、揚げ物のフルコースでした。
シュウマイに、かにクリームコロッケです。
あと新鮮なお刺身ですね。乾杯後にバクバク食って写真ありませんでした(笑)



たそがれライダーさんは、定番ピリきゅーに、ホルモンもやし炒めにじゃがいもスライスのホイル焼きです。

asayanさんは、諸塚と椎葉のしいたけ対決。

あっしは、魔鉄を使って餃子を焼きました。あと、板わさですね。

星が綺麗な夜でしたね~
あと城島高原で花火が上がってました。由布岳方面にうっすらと見えました。

思いのほか冷えた夜でした。
用意していた炭では足りない感じでしたので、夜間管理棟を駄目もとで尋ねると、気持ちよく薪を譲っていただけました。
450円だったかな?感謝!

夜は寒さを感じることもなく、ぐっすり眠れました。
朝、トイレまでの道のりを歩くと、由布岳の山頂がくっきりと見えます。
今日もいい天気みたいだー

朝のまったりタイムを過ごしていると、つか85さんがやってきました。
着いて早々、朝飯をメスティン+トランギアで調理してます。
山行く気満々って感じ(笑)
さんま缶は、asayanさん提供。

11時ぎりぎりに撤収を済まして、ひとまず鶴見岳のロープウェイ広場に集合。

ここで、たそがれライダーさんと次回の再会を約束してお別れです。

で、この後は1時間程度でサクット登れる鶴見岳へハイキングです。
いやがるasayanさんを半強制的に連行(笑)

って、鶴見岳一気登山道には詳細に案内板がございます。
いきなり、山頂まで2時間というご案内。
自分の頭の中では、標準タイムが1時間ならば1時間半くらいでいけるかな?
ならば、ギリギリ行けそうだと目論んでましたが、最初の30分でダウン。
一足先に下山して、芝生の上で昼寝しました。
その後は、由布岳Pに集合して、その場で解散。
今回のキャンプの反省他。
1、防寒対策は万全に。
2、登山ルートはきちんと確認しよう(笑)
今回は鶴見岳ロープウェイの駐車場を利用しましたが、もっと上に駐車場があった模様。
3、ガソリンはこまめに入れよう。
4、志高湖Cは、シーズン中のソロはきついけどグループやファミリーにはもってこい。
料金は310円+210円(バイク入場料) ゴミは分別して捨てれます。
売店にはビールもある。営業時間内のみ入手可能。
今回もご一緒させていただいた皆様に感謝です。
また来年も桜の木のしたでキャンプが出来ればいいですね~
エピローグ

どうやら、初日のバイク移動であまりの薄着のためか風邪を引いてしまったみたいです。
肌着の上は、薄手の長袖にダウンジャケット。雨なんか想定外だったのでレインウェアも持参していませんでした。
微熱でしたが、午後から休みもらって家で食事。

半クラ!さんがご飯炊きにサンマ缶を入れて調理していたことと、つか85さんがアルコールを使っていたことに触発されてやってみました。
想像以上の旨さにビックリ!
これからはメンドクサがらずに朝食には炊飯ですね。
ただし、風防が貧弱だったのか沸騰後の弱火の段階でアルコール切れ。
燃料追加して炊飯を再開させました。
Posted by ゆめぴりか at 17:48│Comments(23)
│△おにぎり△
この記事へのトラックバック
前の記事で、「桜の木の下でキャンプしたい♪」と書き込んだところ・・・
花より団子キャンプツーリング【半クラおっちゃん珍道中!】at 2010年04月06日 11:11
花見おにぎり in 大分今回は、半クラ!さんのボヤキにrobatさんが企画。それも開催日の2日前の予告という、電撃おにぎりキャンプに参加してきましたよ。場所は大分県、志高湖キャンプ場...
ネタ有り(笑)【たそがれライダーの徒然日記】at 2010年04月07日 10:10
h22 04.04 (sun)お花見デイキャンプの続きでございます~♪11:40、さぁ、行くぜ!!!
鶴見岳トレック!@九州百名山 その2【おにぎりStyle】at 2010年04月11日 01:15
この記事へのコメント
ひとこと・・・贅沢過ぎます(笑)
サンマ缶の炊き込みご飯美味しそうですねぇ~
サンマ缶の炊き込みご飯美味しそうですねぇ~
Posted by とーちゃん at 2010年04月05日 18:31
お疲れでッス。(^^)v
いやぁ~満開の桜での宴会、年に1度のぜいたくなキャンプでしたねぇ~
いってよかった(笑)
シリーズ化して、また来年もやりましょう。(^^)
拉致されたasayanさんは大丈夫でしたか?
そうとういやがってたような。。。(爆)
遠くから行っていて、よかった。(拉致されずに)(爆)
いやぁ~満開の桜での宴会、年に1度のぜいたくなキャンプでしたねぇ~
いってよかった(笑)
シリーズ化して、また来年もやりましょう。(^^)
拉致されたasayanさんは大丈夫でしたか?
そうとういやがってたような。。。(爆)
遠くから行っていて、よかった。(拉致されずに)(爆)
Posted by たそがれライダー at 2010年04月05日 18:48
相変わらずで何よりっす!
たそがれライダーさん、こっちにも来ないかなぁ~w
雨降らしちゃうけどww
たそがれライダーさん、こっちにも来ないかなぁ~w
雨降らしちゃうけどww
Posted by syu1392
at 2010年04月05日 19:59

☆☆☆ とーちゃんさん
ほんっと贅沢な週末でした。
2日間とも快晴でしたから。
サンマご飯は、米も甘く炊けてて美味しかったです!
ほんっと贅沢な週末でした。
2日間とも快晴でしたから。
サンマご飯は、米も甘く炊けてて美味しかったです!
Posted by robat7701
at 2010年04月05日 21:34

☆☆☆ たそがれライダーさん
ほんっと来年もやりたいですね。
咲き頃と天気と条件が厳しいですけどね。
asayanさんは、出発前に凹む事件があったんですが・・・
下山後は、もう登らんと申してましたがどうなんでしょうか?
本人の記事を楽しみしましょー(笑)
ほんっと来年もやりたいですね。
咲き頃と天気と条件が厳しいですけどね。
asayanさんは、出発前に凹む事件があったんですが・・・
下山後は、もう登らんと申してましたがどうなんでしょうか?
本人の記事を楽しみしましょー(笑)
Posted by robat7701
at 2010年04月05日 21:38

☆☆☆ syu1392さん
おかげさまで、晴天の中キャンプ楽しみました。
つか君も、syuちゃんにこの晴天を見せてあげたかったと申してましたで(笑)
おかげさまで、晴天の中キャンプ楽しみました。
つか君も、syuちゃんにこの晴天を見せてあげたかったと申してましたで(笑)
Posted by robat7701
at 2010年04月05日 21:46

初日は確かに寒かったですよね。
自分も、高速の途中で真冬仕様にチェンジしましたから。
さんまご飯、一合に一缶が丁度いいみたいですね。
半クラさんのより、おコメの色が濃くてめちゃ美味しそうですw
自分も、高速の途中で真冬仕様にチェンジしましたから。
さんまご飯、一合に一缶が丁度いいみたいですね。
半クラさんのより、おコメの色が濃くてめちゃ美味しそうですw
Posted by asayan
at 2010年04月06日 00:02

こんばんは♪
なんだか、CGのようにキレイな桜と青空!
北海道とは種類が違うからでしょうか
桜の枝振りが、平らに広がってますね。
あぁ~、キレイだな~(^^)
最後のサンマご飯、ワタシもやってみたい!
缶詰の他に、醤油も入れるんですね? ウマそ~♪
今時の風邪は、油断すると長引きますので
お大事に!
なんだか、CGのようにキレイな桜と青空!
北海道とは種類が違うからでしょうか
桜の枝振りが、平らに広がってますね。
あぁ~、キレイだな~(^^)
最後のサンマご飯、ワタシもやってみたい!
缶詰の他に、醤油も入れるんですね? ウマそ~♪
今時の風邪は、油断すると長引きますので
お大事に!
Posted by nomu at 2010年04月06日 00:24
おしいそうですね~~~
ってかウマソぉ~~~
今、うちは犬も含めてみんな風邪気味=みんなバラバラで寝てますです。
robatoさんも家族と隔離にならない程度に気を付けてくださいね。
ってかウマソぉ~~~
今、うちは犬も含めてみんな風邪気味=みんなバラバラで寝てますです。
robatoさんも家族と隔離にならない程度に気を付けてくださいね。
Posted by poyoyon555&マリーパパ at 2010年04月06日 04:44
お疲れ様でした!
綺麗な桜の下での宴会+キャンプ!
ホント贅沢でしたね。
楽しかったです。
またキャンプやりましょう!
>半クラさんのより、おコメの色が濃くてめちゃ美味しそうですw
年齢上、あまり濃いのは宜しくないのです(爆)
綺麗な桜の下での宴会+キャンプ!
ホント贅沢でしたね。
楽しかったです。
またキャンプやりましょう!
>半クラさんのより、おコメの色が濃くてめちゃ美味しそうですw
年齢上、あまり濃いのは宜しくないのです(爆)
Posted by 半クラ!
at 2010年04月06日 09:51

すみません、トラバさせていただきました!!
Posted by 半クラ!
at 2010年04月06日 11:13

1枚目の写真いいですねぇ!
いやー、正直急な企画に驚き、参加できなかったことがとてもくやしいのですが、
満開デイキャンプにトレッキングと楽しませていただきました!
まぁ、このように日曜お休みになりましたので、、、
今後とも宜しくお願いしますw
いやー、正直急な企画に驚き、参加できなかったことがとてもくやしいのですが、
満開デイキャンプにトレッキングと楽しませていただきました!
まぁ、このように日曜お休みになりましたので、、、
今後とも宜しくお願いしますw
Posted by つか85(旧grm
at 2010年04月06日 22:46

毎回、なかなか良い場所でキャンプできて・・うらやましい(^_^;)
しかし、ホント桜キレイっすね。
揚げシューマイもおいしそうだし・・・
バイクもキャンプもこれから良い季節になるので、機会があればご一緒お願いします~(^_^)v
しかし、ホント桜キレイっすね。
揚げシューマイもおいしそうだし・・・
バイクもキャンプもこれから良い季節になるので、機会があればご一緒お願いします~(^_^)v
Posted by びた at 2010年04月07日 06:45
薄着風邪はいかがですか?
この時期は暑いくらいの装備がよさそうですね
途中下山は例の 風が吹いただけで痛い やつが原因ですか?
私は体力的な問題が大きいと思われますので 自転車通勤の復活を検討中です
…が ナカナカ実行できない (-"-;)
情けない…
この時期は暑いくらいの装備がよさそうですね
途中下山は例の 風が吹いただけで痛い やつが原因ですか?
私は体力的な問題が大きいと思われますので 自転車通勤の復活を検討中です
…が ナカナカ実行できない (-"-;)
情けない…
Posted by むら at 2010年04月07日 12:22
2日間とも天気よくて楽しまれたようですね♪
キャンプ場もいいロケーションのようで。
花見キャンプいいですね。うらやましいw
キャンプ場もいいロケーションのようで。
花見キャンプいいですね。うらやましいw
Posted by raindog760
at 2010年04月09日 10:46

☆☆☆ asayanさん
そうそう、彦山あたりの道路標識で6度くらいを表示してましたね。
ちゃんとジャケット羽織って、ダウンは予備にすべきでした。
さんま飯、激ウマやね。
家でもやっちゃいそうで怖いくらいw
そうそう、彦山あたりの道路標識で6度くらいを表示してましたね。
ちゃんとジャケット羽織って、ダウンは予備にすべきでした。
さんま飯、激ウマやね。
家でもやっちゃいそうで怖いくらいw
Posted by robat7701
at 2010年04月10日 17:56

☆☆☆ nomuさん
熱はすぐ下がったのですが、まだ喉が完全じゃないです。
油断した自分の責任ですわ。
サンマご飯はですね、缶詰の中の油も入れて少し醤油をさして炊きます。
ご飯もセイロ蒸しみたいに、おいしい味が染み込んでていけてます!
熱はすぐ下がったのですが、まだ喉が完全じゃないです。
油断した自分の責任ですわ。
サンマご飯はですね、缶詰の中の油も入れて少し醤油をさして炊きます。
ご飯もセイロ蒸しみたいに、おいしい味が染み込んでていけてます!
Posted by robat7701
at 2010年04月10日 18:00

☆☆☆ poyoyon555&マリーパパさん
ありゃりゃ、ワンコも含めて家族離散状態でしたかw
もう直りましたかね?
うちは、昨日からチビが風邪ひいいてます。
ありゃりゃ、ワンコも含めて家族離散状態でしたかw
もう直りましたかね?
うちは、昨日からチビが風邪ひいいてます。
Posted by robat7701
at 2010年04月10日 18:03

☆☆☆ 半クラ!さん
お疲れでした!
花見宴会なんかでは、最高のキャンプ場でしたね。
また来年もやりましょう!
お疲れでした!
花見宴会なんかでは、最高のキャンプ場でしたね。
また来年もやりましょう!
Posted by robat7701
at 2010年04月10日 18:06

☆☆☆ つか85さん
1枚目は、朝起きて直後の写真です。
ダラダラと朝飯くったりしている最中も桜のした。
ほんと贅沢な週末でしたよ。
いや、まじ近いうち林道いこうぜー
1枚目は、朝起きて直後の写真です。
ダラダラと朝飯くったりしている最中も桜のした。
ほんと贅沢な週末でしたよ。
いや、まじ近いうち林道いこうぜー
Posted by robat7701
at 2010年04月10日 18:11

☆☆☆ びたさん
ですね~バイクに心地よい季節になりました。
今回は半クラ!さんのナイスセレクトでしたよ。
角島は是非ご一緒しましょー
ですね~バイクに心地よい季節になりました。
今回は半クラ!さんのナイスセレクトでしたよ。
角島は是非ご一緒しましょー
Posted by robat7701
at 2010年04月10日 18:27

☆☆☆ むらさん
いまは喉に違和感あるくらいで、全然平気ですね。
ほんとバイクの防寒はキャンプ同様少し過剰気味がいいですね。
途中下山は、心積もりの問題です。(笑)
いまは喉に違和感あるくらいで、全然平気ですね。
ほんとバイクの防寒はキャンプ同様少し過剰気味がいいですね。
途中下山は、心積もりの問題です。(笑)
Posted by robat7701
at 2010年04月10日 18:30

☆☆☆ raindog760さん
なかなか難しいですよね。
桜満開の季節に天気のよい週末。
いや~楽しかった(笑)
なかなか難しいですよね。
桜満開の季節に天気のよい週末。
いや~楽しかった(笑)
Posted by robat7701
at 2010年04月10日 18:34
