ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月08日

ぉ山でキャンプ♪

ぉ山でキャンプ♪


お山でキャンプを体験してきました。
先日の宝満山で妙な自信を持ってしまいまして・・・
なんとか目的を果たして帰宅しました。
ぉ山でキャンプ♪

ザックごと65ℓの箱に入れる予定でしたが、ザックの背面に骨組みが入っているので折り曲げられませんでした。
なんで、中味を箱に詰め込み空のザックを背負って出発!
10時過ぎでしたが、九重夢大吊橋周辺は駐車待ちの車で渋滞してました。

ぉ山でキャンプ♪

長者原の駐車場も場内は車で込み合ってましたが、バイクなんで楽勝です。
トイレ横に駐車。11時半頃に箱からザックへ荷物移動完了っす。
自販機で水を2本買ってイザ出発!

ぉ山でキャンプ♪

落ち葉の積もった林道を進みます。長袖のヒートテックの上にレインウェアを羽織って歩きだしましたが即効脱いでます。

ぉ山でキャンプ♪

雨ケ池方面の矢印を目指して先を進みます。
なんだか楽勝な感じ。
この後ベンチが幾つかある場所で1回目の休憩。

ぉ山でキャンプ♪

この後ですわ。とたんに登りがきつくなります。
たまらず休憩&昼食とします。嫁ハンがにぎってくれてたおにぎりです。

ぉ山でキャンプ♪

ちょっとやばかったですね。先日の宝満山を経験していなければ、ユーターンしてたかも。
雨ケ池まで1キロぐらいから登りがきつくなり、ここが一番の難関となります。

ぉ山でキャンプ♪

なんとか上りきって、雨ケ池につく頃には平坦な道となります。
平坦な道の幸せなこと・・・

ぉ山でキャンプ♪

この後は、下りとなります。楽ではないですが、さっきの雨ケ池手前の登りとくらべると楽チンです。
チラチラと坊がつるが見えてきます。

ぉ山でキャンプ♪

坊がつるのキャンプ場の案内が見える頃の時刻は丁度2時でした。
2時間半の道のりでした。

天気もよく、キャンプ場につくと微妙な配置でテントが並んでいます。
ザックが肩に重く圧し掛かってますが、ベストポジションを探して場内をウロツキます。

ぉ山でキャンプ♪

炊事場を通りすぎてしばらく進むと、ススキの中に踏み固められた道を発見。
そこを進むと、丁度テント2個くらい張れるスペースが現れました。板切れも置いてあってベストポジション。

ぉ山でキャンプ♪

トレッキングポールをポールリンクコンバーターで繋いで、メガライトを建てます。
石ころを使って、ソリステ20で四隅をペグダウン。

ぉ山でキャンプ♪

テントの設営を終えて、水を飲んで、一服終えると軽くなった腰をあげて坊がつるから見える法華院温泉山荘へ向かいました。


同じカテゴリー(☆トレッキング)の記事画像
トレ・リン・キャン☆南九州☆ 2泊目
リハビリトレッキング
お山で生ビール。(´・∀・`)ぷっは~
宝満山 
同じカテゴリー(☆トレッキング)の記事
 トレ・リン・キャン☆南九州☆ 2泊目 (2010-02-19 21:11)
 リハビリトレッキング (2010-02-07 16:03)
 お山で生ビール。(´・∀・`)ぷっは~ (2009-11-10 09:18)
 宝満山  (2009-10-23 20:50)
この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

北海道から帰ってきて、一瞬で山男になりましたね~(^^)b
1枚目のアーベントロートもおみごとです!(^^)!
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年11月08日 21:23
うーぉ、
本当にやっちゃったんですねぇ登山キャンプ・・・
すげーw

んで写真が・・・
キレー・・・

そんな写真が撮れるなら自分も・・・
ムリだなw
Posted by grmgrm at 2009年11月08日 21:52
こんばんは♪

おぉ~、綺麗な所ですね~!
週末は暑いくらいでしたね(笑)
お山のデビューには、絶好の天気でしたね(^^)
夜は何食べたのかな・・・?
楽しみです♪
あっ、それと、ザックを背負ってるrobatさんの
セルフタイマーでの写真を期待いたします(笑)
Posted by nomunomu at 2009年11月08日 22:25
歩かなきゃたどり着けない山奥にキャンプ場があるとは、、、
しかも温泉もあるんですね、、、w

カルチャーショックです(;°ロ°)
Posted by asayan at 2009年11月08日 23:02
新聞紙に包んだおにぎり、お弁当って感じでそーいったの大好きです。

来年は北海道で山登りしたーいって感じですかね?
Posted by だめオヂ at 2009年11月08日 23:52
ついに登山キャンプを。
登りきったあとの達成感がいいんでしょうねぇ(´∀`)

自分は登りきる自信が・・・(^_^;
Posted by raindog760 at 2009年11月09日 00:17
やりましたねぇ!

ロバさんのレベルがどんどん高くなって行くぅ!
これはもう、師匠の領域ではないでしょうか!

山は何度か登ってますが、キャンプを絡めたことは
ないのでねぇ。
やってみたい気になりましたよ♪

というか、久しぶりに山登りしたくなってきました。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年11月09日 16:40
☆☆☆  gu〜riさん

山男って(笑)
ほんの少しの距離をぜぇぜぇはぁはぁしながら歩いてるんですよw
アーベントロートってなんじゃ?と思い調べてみました。
山では、デジイチと三脚もって、でかいザック背負ってる人に沢山あいました。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月09日 18:26
☆☆☆ grmさん

山で見る景色と、ビールは最高ですよ。
夜景とか綺麗に撮影できるようになりたいっすね~
やっぱ高性能なデジカメ欲しいなぁ
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月09日 18:29
☆☆☆ nomuさん

ほんっとよい天気で暑かった。
1週間前だと山に白いものが見えたらしいです。
ザック背負ってる姿の写真いいですね~
でも、自分のデジカメセルフタイマー付いてるのか知らないです(笑)
多分そんな機能付いてないな。。すれ違った人に撮ってもらうか?
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月09日 18:33
☆☆☆ asayanさん

程よい距離で、360度山に囲まれたキャンプ場にたどりつけます。
すぐ近くに温泉とビールもあります。
今度は2泊くらいして、近くの山の山頂目指してみたいな~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月09日 18:34
☆☆☆ だめオジさん

そうそう(笑)
目指せ大雪山のお花畑なんっす。
白銀荘のテントから見た大雪山が忘れられない・・・
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月09日 18:38
☆☆☆  raindog760さん

なんなんでしょうね?
やっぱ達成感が1番なのかな?
山でのお酒も食事もおいしいですよ!
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月09日 18:40
☆☆☆ 半クラ!さん

いやいや(笑)
謙遜でもなんでもなくて、ほんっとフラフラのヘロヘロで歩いてるのですよ!
ただただ、旨いビールと綺麗な景色を見たい一心で。
達成できたのは、キャンプツーリングの道具と山キャンの道具は同じなんで、ザックさえあればチャレンジ出切るお手軽さのおかげです。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月09日 18:44
山キャン良いっすねぇー(^^8
あぁーザック背負って行きたいなぁー・・
ってまたザック買わないとだし(><!
来年に買えたら買います(^^;

それにしても愛妻おにぎり♪
いやぁー愛されている証拠ですねぇー!

えっ家ですか。。。。!?
コメ持ってけって言いますけど(爆っ
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2009年11月09日 19:25
☆☆☆ I LIKE CAMPさん

あれですね、ザックも進化してるのでしょうね。
20リットルのザックよか、背負ってて楽でしたよ。
おにぎりは、自分も意外でした。毎回期待できるものではありません。w
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月09日 19:52
苦汁でしたかぁ~。

自分は近くの低山を一個一個片付けたら向かいますw
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年11月09日 23:09
やはり自分の足で歩くのは景色が違いますね!

新聞紙に包まれたおにぎりがたまりません♪
最高においしかったでしょ~

すごく続きが楽しみです。
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2009年11月09日 23:47
坊がつるで至福の時を過ごされた様で・・・よかったでしょうね。

自然の中にどっぷり浸かるのって最高ですよね。

ところで夕食は 何をつくられたのでしょう?楽しみだなぁ~
Posted by ドクロ at 2009年11月10日 08:10
☆☆☆ 並のお風呂屋さん

そうです。苦汁です。
でも、宝満山よか楽でしたよ~
近くの山を攻めるとは。。。参考にさせてもらいます。(笑)
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月10日 08:26
☆☆☆ WORKER GOATさん

テント張って、温泉浸かって飲んだ生ビールは最高でした。
これがやりたくて、ザック担いだのです(笑)
同じ山でも、毎回違う顔を見せてくれるようなので、また行きたいっすね。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月10日 08:29
☆☆☆ ドクロさん

夕食はですね~
期待しないでください。もっとマトモなもの今度は担いでいきます。
初、山キャンプが天気に恵まれてよかったです。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年11月10日 08:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぉ山でキャンプ♪
    コメント(22)