2009年04月19日
タバコ入れ

昨晩ですが、届いたネイチャーストーブを使って庭でバーベキューしてみました。

テッシュ1枚で、庭の枯れ木を使って着火は失敗でしたが、割り箸2膳を折ってそれを着火材として利用したら1発でした。
火が付いたストーブの中で炭の火をおこしてみましたが、なんともあっさり着火。
今まではストーブで炭に火をつけていましたが、相当な時間短縮となり、炭を追加しても風を送るでもなくがんがん火が立ってました。
収納もコンパクトだし、こりゃ相当おすすめです。

翌朝、CD125に新たな装備を装着してぷらっと走りに行きます。

これ、100均で入手したタバコ入れ(笑
タイラップで、レッグガードの金具に取り付けました。中にはタバコとライター、携帯にIpodとを収納。

ローカルネタですが、福岡市内から阿蘇方面に何度か通ったルートで一番つらいのが筑紫野市(太宰府ic周辺)あたり。
都市高速に乗れれば解消なんですが、125ccでは通れません。そこで思いついたのが那珂川から基山方面に抜ける林道です。むか~し通ったルートでしたので復習プチツーリングです。

福岡都市高速5号線の下を那珂川方面へ。途中右折で南畑ダム方面を目指します。
途中大博多ccの看板から左折。

すると、137号線に出ます。右折で鳥栖筑紫野有料道路(旧称)園部icへ。左折で筑紫野市の鳥栖筑紫野有料入口付近へ。
こいつで5号線やらの渋滞をショートカットできてGWも夏場も快適ツーリングです!
あ~ガーミンほすぃ。
Posted by ゆめぴりか at 10:32│Comments(8)
│☆CD125
この記事へのコメント
ん!それ良いかも・・・
散歩がてらに100均行ってくるかな(^^)v
散歩がてらに100均行ってくるかな(^^)v
Posted by だめオヂ at 2009年04月19日 12:20
さすが!100均!
ワタシも100均物色に行きたくなっちゃった(^^)
それにしても、もう緑が濃いですね~!
コチラでは6月くらいの風景です(^^;
ワタシも100均物色に行きたくなっちゃった(^^)
それにしても、もう緑が濃いですね~!
コチラでは6月くらいの風景です(^^;
Posted by nomu
at 2009年04月19日 12:33

また100キンでお宝GETですね(笑)
ネイチャーストーブは長時間使用すると下が詰まりますので
真ん中周辺にドリルで穴を開ける事をお勧めいたしますよぉ。
自分は6ミリで空けましたね。下に落ちるのが気になるのなら
使わないクッカーの蓋なんかを置けば良いと思います。
しかし、大宰府、筑紫野間は自分も大嫌いですね(;^ω^)
ネイチャーストーブは長時間使用すると下が詰まりますので
真ん中周辺にドリルで穴を開ける事をお勧めいたしますよぉ。
自分は6ミリで空けましたね。下に落ちるのが気になるのなら
使わないクッカーの蓋なんかを置けば良いと思います。
しかし、大宰府、筑紫野間は自分も大嫌いですね(;^ω^)
Posted by 並のお風呂屋
at 2009年04月19日 16:22

☆☆☆ だめオジさん
いってらっしゃ~い。
ぁ 150円くらいしたと思いますよー
いってらっしゃ~い。
ぁ 150円くらいしたと思いますよー
Posted by robat7701
at 2009年04月19日 17:00

☆☆☆ nomu さん
いやー九州は暑いですよ。
昼間は、車はエアコン、バイクは半袖でないと暑くてたまりません(笑
桜の上陸はまだですかー
いやー九州は暑いですよ。
昼間は、車はエアコン、バイクは半袖でないと暑くてたまりません(笑
桜の上陸はまだですかー
Posted by robat7701
at 2009年04月19日 17:03

☆☆☆ 並のお風呂屋さん
今回の100均グッズは大成功みたいです!
もそもそポッケ探る必要もないですし。
今、自宅から阿蘇周辺までの快適ルートを模索中です。
連休やら、夏場にかけての下準備です。
今回の100均グッズは大成功みたいです!
もそもそポッケ探る必要もないですし。
今、自宅から阿蘇周辺までの快適ルートを模索中です。
連休やら、夏場にかけての下準備です。
Posted by robat7701
at 2009年04月19日 17:08

ネイチャーストーブもかなりの優れもののようですね。
自分の物欲リスト上位の一品です。
ただ・・・どうも自分で作れちゃうような気がして
購入するまでに至ってませんが・・・(^^;
CDがどんどん自分仕様になってきていい感じですね。
サイドバッグもオサレです♪
自分の物欲リスト上位の一品です。
ただ・・・どうも自分で作れちゃうような気がして
購入するまでに至ってませんが・・・(^^;
CDがどんどん自分仕様になってきていい感じですね。
サイドバッグもオサレです♪
Posted by すぽ★も at 2009年04月20日 09:26
☆☆☆ すぽ★も さん
ネイチャーストーブ、確かに作りは単純ですね。
底が空気が通り、かつ丈夫な素材を探すことが
ポイントなのかな~。
CDのバッグはみんなにほめられて嬉しいっす!
大事にしよっと!
ネイチャーストーブ、確かに作りは単純ですね。
底が空気が通り、かつ丈夫な素材を探すことが
ポイントなのかな~。
CDのバッグはみんなにほめられて嬉しいっす!
大事にしよっと!
Posted by robat7701
at 2009年04月20日 12:02
