2009年10月16日
北海道ツーリング09 5日目

今日も晴天。和琴を撤収です。ではその前に屈斜路湖半林道を楽しみます。

昨晩も朝方4時頃、強風がありました。しかし前日の恐怖を感じるほどではなかった。
6時には気持ちよく目覚め野菜ジュースとコーヒーを飲んで最後の日の楽しみにとっておいた屈斜路湖の周りを走る林道を目指します。

北海道では珍しくも無い動物でしょうが、今回初の出会いです。

とても走りやすいダートで時折見える屈斜路湖の湖面が朝日を浴びてキラキラしています。
気持ちよかった~ 10キロ近くありましたが出会ったのは鹿だけでした。

林道を抜けた後にセイコマによって朝食にパンを購入。
硫黄山の駐車場で食べました。
ここから、和琴半島までの湖畔ルートは何度も通った道です。
これが最後かと思うと少し寂しかった。。
タープ下に設置していたテントは外で乾燥しつつ撤収作業です。

さようならぁ~ 和琴半島キャンプ場。またくるね~

美幌峠を越えて網走湖方面を目指します。

女満別のメルヘンの丘で記念撮影。
次のターゲットは函岳です。目指すはその近くのキャンプ場。
網走湖、能取湖、サロマ湖をかすめつつ西を目指す予定でした。
私、今回動画を頻繁に撮っておりました。
首からぶら提げたデジカメで、綺麗な景色に出会うと走行しながら撮影ということを繰り返しておりました。
丁度北勝水産の手前あたりで、いつものごとく動画を撮影して電源を切りましたがレンズが閉じません。
レンズエラーだと画面に表示されて、レンズが閉じないことはもちろん撮影も撮った画像を見ることもできませんでした。
丁度、昼時でもあったので北勝水産でホタテバーガーを食べながら一人作戦会議。
北海道上陸後最大のトラブルです。
このままカメラ無しで旅を続けるか?途中の街で入手するか?
計画していたルートではいつカメラを入手できるか判りません。
悩んだあげく、近くで一番大きそうな北見の町に戻ることにしました。

それから北見までの走行は楽しくなかったですね(笑)
景色を楽しむ余裕はなく、少しでも早く到着したい。
ちょっと道を間違えたりしながら北見に入りました。ほどなくカメラのキタムラを見つけて飛び込みます。
単3が使えて、使ってるメディアも同じ奴で一番安いのゲット。

カメラを入手したら、さてどうするか・・・
あまり冷静ではありませんでしたが、再度網走湖方面に向けて走りだします。
女満別に入ると暗くなりだして、テント張る元気もなくなります。
で、本日は宿泊とあいなります。

素泊まり5000円、温泉付き。

温泉に入って、セルフの布団を引いて寝転びながら、明日のルートを悩みます。。。。
悩むw
お腹が空いたので、そとに食事に出かけます。

地元の旬な食材を頂きます。
これ、今朝網走湖で水揚げされたしらうおです。
酢と醤油で頂きます。新鮮でおいしかった~

それにカニ! すんません、これはまぁまあっす。

しらうおの天ぷら!これはうまい!

で、ラストはこれ!! やっぱこれでしょう。福岡ではこいつのおいしいもには出会えません。

お腹いっぱいになって宿に戻ると再度ルートで悩みます。
函岳近くのキャンプ場を目指すか、白金野営場を目指すか・・・
答えは出ずに就寝です。。。
より大きな地図で 北海道09 5日目 を表示
北海道ツーリング6日目へ
Posted by ゆめぴりか at 08:31│Comments(16)
│★北海道 2009
この記事へのコメント
あらー、カメラがやられると、痛いですねぇ~
今回はGPSといい、機械もののトラブルに泣きましたねぇ~
でも、これも、旅の思い出にはなります。
しかし、うまそうだなぁ
今回はGPSといい、機械もののトラブルに泣きましたねぇ~
でも、これも、旅の思い出にはなります。
しかし、うまそうだなぁ
Posted by たそがれライダー at 2009年10月16日 09:37
したくないときはキャンプにこだわらなくてもいいと思いますね!
旅先での出費は・・・
帰ってから地味にイタイですよね?ww
旅先での出費は・・・
帰ってから地味にイタイですよね?ww
Posted by syu1392
at 2009年10月16日 11:35

こんばんは♪
しらうおなんて食べた事ないぞ~、いいな~!(笑)
予想外の出費があったものの、美味しいものに出会えて
良かったですね♪
カニはね・・・料理屋さんで美味しいのに当たるのは
確立的にはは相当低いです・・・残念ながら(^^;
しらうおなんて食べた事ないぞ~、いいな~!(笑)
予想外の出費があったものの、美味しいものに出会えて
良かったですね♪
カニはね・・・料理屋さんで美味しいのに当たるのは
確立的にはは相当低いです・・・残念ながら(^^;
Posted by nomu
at 2009年10月16日 21:14

カメラ購入するところがさすがです。
まぁ、自分も同じ状況だったら買うでしょうけど・・・
林道はいかがでしたか??
早くこちら側へ・・・
おにぎりでのお土産話が楽しみでーすw
まぁ、自分も同じ状況だったら買うでしょうけど・・・
林道はいかがでしたか??
早くこちら側へ・・・
おにぎりでのお土産話が楽しみでーすw
Posted by grm at 2009年10月16日 22:55
いいねぇ!
>女満別のメルヘンの丘で記念撮影。
オイラ、偶然にも同じところで撮影してたのね(笑)
有名所だったんだぁw
綺麗だったです、此処。
仕事用のPCの背景になってます!
ttp://over40.naturum.ne.jp/e826213.html
>女満別のメルヘンの丘で記念撮影。
オイラ、偶然にも同じところで撮影してたのね(笑)
有名所だったんだぁw
綺麗だったです、此処。
仕事用のPCの背景になってます!
ttp://over40.naturum.ne.jp/e826213.html
Posted by 半クラ!
at 2009年10月16日 23:35

このお店、名前からして旨そうです~。
コレだけ長期なら、3泊ぐらいに一回くらい旅館も良さそうですね。
コレだけ長期なら、3泊ぐらいに一回くらい旅館も良さそうですね。
Posted by asayan at 2009年10月16日 23:49
予想外の出費は痛いですね。
カメラ壊れるのはツライ(>_<。)
きれいなホテルですね
温泉付きで素泊まり5000円なら安い気がしますねぇ(´∀`)
しらうおも美味しそうww
カメラ壊れるのはツライ(>_<。)
きれいなホテルですね
温泉付きで素泊まり5000円なら安い気がしますねぇ(´∀`)
しらうおも美味しそうww
Posted by raindog760
at 2009年10月17日 01:35

☆☆☆ たそがれライダーさん
そうなんですよー
あと携帯が壊れていてら三種の神器全滅となるところでした。
実は1回、携帯の充電中に落として、ケーブル繋がったまま走行なんて場面もあったのです。あぶなかった・・・
しらうおは絶品でした。
そうなんですよー
あと携帯が壊れていてら三種の神器全滅となるところでした。
実は1回、携帯の充電中に落として、ケーブル繋がったまま走行なんて場面もあったのです。あぶなかった・・・
しらうおは絶品でした。
Posted by robat7701
at 2009年10月17日 08:09

☆☆☆ syu1392さん
宿代、デジカメ、食事代とこの日は、北海道最大の散財の日となりました。只今倹約の日々を過ごしております。
宿代、デジカメ、食事代とこの日は、北海道最大の散財の日となりました。只今倹約の日々を過ごしております。
Posted by robat7701
at 2009年10月17日 08:11

☆☆☆ nomuさん
ぉは(σ。ゝω・)σYO!!
しらうおは、網走湖だけなのかな?どこか他の湖でも取れないのかな?
一度ご賞味あれ。
多分1回軽く茹でて、しょうがとうずらの卵落として、酢醤油で頂くというスタイルでした。天ぷらもまいう~でした。
カニは、そうでしたか・・安かったし気分だけ味わったということにしときます。
ぉは(σ。ゝω・)σYO!!
しらうおは、網走湖だけなのかな?どこか他の湖でも取れないのかな?
一度ご賞味あれ。
多分1回軽く茹でて、しょうがとうずらの卵落として、酢醤油で頂くというスタイルでした。天ぷらもまいう~でした。
カニは、そうでしたか・・安かったし気分だけ味わったということにしときます。
Posted by robat7701
at 2009年10月17日 08:16

☆☆☆ grmさん
林道は最高だったよ。
走りやすくて、絶景で。
あと、他にも北海道で興味を持ったことがありまっす。
林道は最高だったよ。
走りやすくて、絶景で。
あと、他にも北海道で興味を持ったことがありまっす。
Posted by robat7701
at 2009年10月17日 08:26

☆☆☆ 半クラ!さん
思わずバイクを停める場所でしたよね。
看板みて名所だと知りました。
自分はあいにくの天気だったんですが、晴天だといい写真が撮れるでしょうね~
思わずバイクを停める場所でしたよね。
看板みて名所だと知りました。
自分はあいにくの天気だったんですが、晴天だといい写真が撮れるでしょうね~
Posted by robat7701
at 2009年10月17日 08:30

☆☆☆ asayanさん
食事はおいしかったす。
台風とかで翌日以降漁が出来ない日もあったはずですので、その点でもラッキーでした。
体力回復には宿がいいっすね。
食事はおいしかったす。
台風とかで翌日以降漁が出来ない日もあったはずですので、その点でもラッキーでした。
体力回復には宿がいいっすね。
Posted by robat7701
at 2009年10月17日 08:31

☆☆☆ raindog760さん
カメラ壊れるのはほんっと痛いっす。
今回入手した奴を予備カメラとしましょう。
部屋にはトイレも風呂もついてないですが、この時はそんなお手軽なのがよかったです。温泉は普通の日帰り温泉センターみたいな大きな奴でしたし。
しらうおは是非!
カメラ壊れるのはほんっと痛いっす。
今回入手した奴を予備カメラとしましょう。
部屋にはトイレも風呂もついてないですが、この時はそんなお手軽なのがよかったです。温泉は普通の日帰り温泉センターみたいな大きな奴でしたし。
しらうおは是非!
Posted by robat7701
at 2009年10月17日 08:35

大切な旅の思い出を記録するデジカメが壊れるのは痛いですね~。
でも途中購入できたから良かったですね。
これからはデジカメ2台体制で非常時にも対応できますね。
こういう事聞くと私ももう一台・・・なんて資金がありません^^;;
だから奥さんのデジカメを奪取するしかアリマセン^^。
メルヘンの丘・・・いいな~北海道らくて・・・。
こういう風景を目にするともっと居りたくなりますよね~。
^^
でも途中購入できたから良かったですね。
これからはデジカメ2台体制で非常時にも対応できますね。
こういう事聞くと私ももう一台・・・なんて資金がありません^^;;
だから奥さんのデジカメを奪取するしかアリマセン^^。
メルヘンの丘・・・いいな~北海道らくて・・・。
こういう風景を目にするともっと居りたくなりますよね~。
^^
Posted by small stone at 2009年10月18日 13:14
☆☆☆ small stoneさん
デジカメの故障のおかげでルート変更を余儀なくされました。
予定外の出費も痛かった~
メルヘンの丘は写真写りのいい場所ですので・・w
デジカメの故障のおかげでルート変更を余儀なくされました。
予定外の出費も痛かった~
メルヘンの丘は写真写りのいい場所ですので・・w
Posted by robat7701
at 2009年10月18日 15:01
