ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月14日

北海道ツーリング09 4日目

北海道ツーリング09 4日目

昨日は寒さと空腹により断念したアサ摩周湖からスタートですよ~
北海道ツーリング09 4日目

昨晩の強風はなんだったのか?というくらい静かな朝でした。

北海道ツーリング09 4日目

昨日の反省から前日に仕込んでいたセイコマパンで朝食です。

北海道ツーリング09 4日目

朝風呂入って、朝摩周とも考えましたが残念ながら閉店でした。
立ち寄ったのは池の湯です。

北海道ツーリング09 4日目

それではとまっすぐ摩周湖に向かいます。
第三展望台に到着して、数段の階段を登るといままで見たことのないような神秘的な世界。
この日までの北海道で一番の感動でした。
ほんとに10分以上立ち尽くしていたと思います。

北海道ツーリング09 4日目

第一展望台も駐車料100円でしたので立ち寄ってみました。
第三展望台の方が好きでした(笑)ところで第二展望台ってあったのかな??

北海道ツーリング09 4日目

摩周湖を満喫したら、おすすめとして紹介してもらった養老牛温泉を目指します。
道中のルートも最高でした♪ また行きたいなぁ~

北海道ツーリング09 4日目

まっすぐ続く気持ちのよい道を駆け抜けると、目指す温泉に到着です。
10時少し前だったかな?丁度、宿の方がお客様を見送りしているとこでした。
仲居さんもバタバタしていたので、声もかけれずしばらく入り口付近でキョロキョロしてると日帰り温泉は13時からと張り紙が・・・
あ~早すぎたw

北海道ツーリング09 4日目

マップルを見ると、まっすぐ北に進めば裏摩周にたどり着けます。
ほなら、1時まで時間をつぶしましょうと先に進みます。

北海道ツーリング09 4日目

養老牛温泉の先は、地図への記載はされていませんが立派な舗装道路が作られています。(作業中でした)
マップルを確認しつつ進んでいると無料の露天風呂とな?じゃあ探してみましょう。
すると、新道から一本入りこんだ旧道沿いに無料露天風呂発見!

北海道ツーリング09 4日目

ちょ(笑)
すんごい気持ちよさそーなんですけど!

北海道ツーリング09 4日目

先客がお一人、上がられた後に失礼します。
うっひゃ~

北海道ツーリング09 4日目

超天然100パーセントかけ流しのスーパー露天風呂w

北海道ツーリング09 4日目

ここを使う方や地元の方の努力なのか更衣室も清潔でした。
し・幸せすぎる。。。

北海道ツーリング09 4日目

温泉からあがると、先客の旅人が川の水を汲んで洗い物?
軽ワゴンで旅してる仙人みたいなおっちゃんでした。
よく見ると、木にネットに入れた鮭吊るしてるしw
すこし会話をしてさくらの滝に行くことを薦められます。

北海道ツーリング09 4日目

では、次は裏摩周を目指します。
からまつの湯は新道にこんな大きな看板あり。

北海道ツーリング09 4日目

タオルを乾かしながら先をすすみます。

北海道ツーリング09 4日目

裏摩周も見学しましたが、最初に見た摩周湖が一番好きでした。
時間も影響するのかな??

北海道ツーリング09 4日目

その後神の子池を見学して、さくらの滝を見学して、お腹が空いてきたことを確認いたしました(笑)
どこで昼食を取るか迷いましたが阿寒湖を目指すことにしました。
温泉宿だいいちから離れてしまうので、また次回ということになってしまいましたが、おかげで最高の露天風呂に出会うことが出来ました。うーるまんさんごめん!!

北海道ツーリング09 4日目

阿寒湖でのお目当てはここです。
パパおすすめの食堂。

北海道ツーリング09 4日目

すごく感じのいい店内で、大将が手際よく天ぷらを揚げています。
おもわず海老の天丼たのみそうになりましたが、やっぱ今が旬のワカサギっしょ!
今年は不漁らしいですね。 幸せな味でした。

北海道ツーリング09 4日目

阿寒湖って活気ありますね。観光客も多かったしワカサギ丼を頂いた店も2時前でしたが結構客が入ってました。
ライダーもここで一番沢山見た気がする。

北海道ツーリング09 4日目

もう全てが大満足で、今日はこの辺でキャンプ地へ戻ることにしました。
夕方の和琴でのんびりしようと。
帰りにセイコマで簡単な食事と酒のアテを仕入れてベース基地に帰りました。

管理人さんに本日のテント代を払って、昨晩の強風を伝えると北風が吹くと冬が来るそうです。
あの風は寒さの訪れを伝える和琴の風物詩だったようです。

北海道ツーリング09 4日目

夜はこんなセイコマの弁当でした。

この日の晩も風が吹きました。でも前日の風と比べたら全然弱いもの。

明日は和琴とお別れかな?



より大きな地図で 北海道09 4日目 を表示

北海道ツーリング5日目へ


同じカテゴリー(★北海道 2009)の記事画像
北海道ツーリング09 10日目
北海道ツーリング09 9日目
北海道ツーリング09 8日目
北海道ツーリング09 7日目
北海道ツーリング09 6日目
北海道ツーリング09 5日目
同じカテゴリー(★北海道 2009)の記事
 北海道ツーリング09 10日目 (2009-10-18 14:55)
 北海道ツーリング09 9日目 (2009-10-18 12:31)
 北海道ツーリング09 8日目 (2009-10-18 09:41)
 北海道ツーリング09 7日目 (2009-10-17 22:08)
 北海道ツーリング09 6日目 (2009-10-17 10:38)
 北海道ツーリング09 5日目 (2009-10-16 08:31)
この記事へのコメント
読むのが辛い。。。
Posted by grm at 2009年10月14日 22:09
☆☆☆ grmさん

。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 22:36
旅重視って感じの一日ですね。
お酒飲みながら、バーチャルツーリングさせてもらってますw

タオルの乾かし方がナイスですね~w
Posted by asayan at 2009年10月14日 23:05
素晴らしい!

内容濃くやってますなぁ!
次回の参考になります。

天気が良くって羨ましいです。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年10月14日 23:24
ををを!名所を押さえていますねー
素晴らしいぃぃぃ、羨ましいぃぃぃ
Posted by だめオヂ at 2009年10月15日 00:30
「湯宿だいいち」は、道民でも憧れの温泉です♪
でも! それよりもっといいお湯に浸かれた様で・・・
ん~~~、うらやましい~!
摩周湖も晴れてて良かった♪
北海道の人より北海道を満喫してますな~(笑)
Posted by nomunomu at 2009年10月15日 00:39
その温泉めちゃくちゃいいじゃないですかぁ(≧∀≦*)
来年の宿題ですねぇw
摩周湖晴れててよかったですね(´∀`)
自分は3回位行ってますが、そろそろ霧の摩周湖が見てみたいですw
いつも霧のない摩周湖・・・(^_^;
Posted by raindog760raindog760 at 2009年10月15日 00:50
☆☆☆ asayanさん

そうですね~道東のポイントを押さえるべく走り回った日でした。
もっと効率よくいけるんでしょうけど充実しましたね。
タオルは夕方には完全に乾燥してました。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月15日 08:10
☆☆☆ 半クラ!さん

はい。2日目以降、結構天気には恵まれていたんですよね~
前週と比較すると暖かい日が続いていたみたいです。
また、行きたくなっちゃいますよね~
一度行くと。。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月15日 08:12
☆☆☆ だめオジさん

名所押さえてます?
どこか行き忘れたとこ多そうで、リサーチ不足を感じた道東です。
今年使ったマップルにがんがん書き込みしないとな~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月15日 08:14
☆☆☆ nomuさん

おぉ!だいいちは、道民もあこがれる温泉でしたか!
それは、時間は必須ポイントですな。
横の宿がワンコ3匹飼ってて、ビーグルが1匹いました。
挨拶いったけど、ビビリな奴で逃げ回ってましたわ。
次回は計画的に訪れます。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月15日 08:17
☆☆☆ raindog760さん

3度訪れて全て、晴天でしたか!
霧の摩周湖も神秘的ぽいですね。
でも、霧だと、近くの木々しか見えないのかな?
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月15日 08:19
うーん、次回は、こっちだな。

5月って、雪とけてるんだろうか????
Posted by たそがれライダー at 2009年10月15日 09:43
☆☆☆ たそがれライダーさん

そっかー東は宿題にしたのですね。
5月にいっちゃいます?
たしか、北海道キャンパーのシーズンインの時期だったかと思います。
自分は訪れた10月初旬ってなイメージなのかな?
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月15日 12:34
こんばんわ☆

あららそうだったんですか^^
次回はいって見てくださいね♪

ココの無料の露天風呂・・・何度か行ったことありますよ
気持ちいいですよね・・
北海道の住民より満喫してますね・・・

寒かったでしょう?北海道は(笑)
Posted by うーるまん at 2009年10月16日 21:52
☆☆☆ うーるまんさん

ぉは(σ。ゝω・)σYO!!
日帰り入浴の時間を調べとくべきでした。
しかし、だいいち目指したおかげで露天に入れたわけで・・
道東にいる間はそんなに寒くなかったですよー
バイク乗ってても冷たい風が気持ちよかった。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月17日 08:37
い~ですね^^
無料の露天温泉!!
こういうのって九州じゃお目にかかれない(私が知らないだけ??)ですからね。
ところでワカサギ丼・・・私も以前頂いたことがありました。
あの時は毎日が雨でした^^;;。
摩周湖も広大で雄大なんでしょうね~。
その感動はやっぱ行かないとわかんないでしょうね~。
北海道かあ~~~^^
Posted by small stone at 2009年10月18日 13:02
☆☆☆ small stoneさん

うーん、九州にもありますよね無料の露天風呂。
でも、なにかが違うとおもいますね(笑)
摩周湖はほんとに感動でした。いつか見てほしいですね~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月18日 14:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道ツーリング09 4日目
    コメント(18)