ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月14日

北海道ツーリング09 3日目

北海道ツーリング09 3日目

今日もよい天気♪
和琴をベース基地に道東をふぅ~らふら。
北海道ツーリング09 3日目

和琴の朝は6時前に迎えます。摩周湖に行きたいと思ってましたので朝食前に出発です。
出かける前にマップルを確認すると屈斜路湖から摩周湖に向けて林道が走ってますので、そこを通ることに決めました。

北海道ツーリング09 3日目

池の湯林道は記念すべき北海道初林道。
白樺の木の間から差し込む日差しがとっても綺麗でした。
途中、どかっと開けた大草原なんかもあったりで感動♪ (topの画像です)
この林道は、オンロードバイクでも楽勝です。

北海道ツーリング09 3日目

途中キンムトー湖という名のなにやら神秘的ぽい看板を発見!
林道を折れてその看板の示す方向へとCDで突き進みますが途中から徒歩限定となります。
鈴がないけど、メット被ったまま歩けば平気かな?なんて一瞬頭を過ぎりますが安全第一でユーターンっす(笑)
次回はちゃんと鈴を持参しましょう。

北海道ツーリング09 3日目

のんびりトコトコ林道を抜けます。
次は摩周湖じゃ~

北海道ツーリング09 3日目

県道に出て、80キロペースで走行すると寒い!!
手足がキンキンに冷えます。素手にハンドルカバーだけでは無理なんで軍手をはめますがそれでも無理w
摩周湖は後回にして、腹も減ったのでいったんベース基地に戻ることにします。

北海道ツーリング09 3日目

すると、川湯のセイコマの手前でスパッと開けた場所に硫黄山が!!
いや~何気にすごい場所が・・・

北海道ツーリング09 3日目

セイコマで調達したのは、寒かったので暖かいもの。
どんべえのソバにおにぎりです。

北海道ツーリング09 3日目

朝食を終えたら、この日の計画を立てます。
摩周湖は明日にまわして、今日は知床を目指すことにしました。
ちょっと腹の調子が悪く、摩周温泉にあるドラックストアで薬を買って出発です。

北海道ツーリング09 3日目

朝は寒かったですが、日が昇ってくるとポカポカ陽気でした。

北海道ツーリング09 3日目

知床が近づく頃、お昼時だったため北海道行きたい場所マップに登録してあったまるみ食堂を尋ねます。

北海道ツーリング09 3日目

ウニも食べてみたいな~と考えましたがお値段もすばらしい。
2分程なやんだ末、いくら丼にしときました。
出てきて、量の多さにびっくり!! 1時まわった時間で結構空腹でしたが全部食べれなかった・・・
体調万全じゃないことも理由かも。

後で知りましたが、このとき”いくら”にして正解だったようです。
9日目の記事でその理由が!

北海道ツーリング09 3日目

根室海峡の海沿いの道に入った頃から、日は差していますが風が強く体力が少し消耗してました。
昼飯終わった頃は午後の2時。10月の北海道は2時になると、夕方ってイメージでした。
なんで、知床半島のどんずまりまで行くことは止めときます。
代わりにまるみ食堂側の展望台に登ってみます。

結構体力消耗してたのかな?
この後の知床半島を東西に伸びる知床横断道路は、今回の北海道ツーリングでお気に入りBEST10に入る場所でしたが写真が1枚も無い・・・・
動画を取ったかもですが、デジカメ壊れてファイル開けないしw

帰りしな川湯にあるセイコマで食材調達。
摩周温泉のセイコマよか、ルートも店員さんも川湯のほうがお気に入りでした♪
何度も走った川湯から和琴半島までの道を戻る途中雨に打たれます。

北海道ツーリング09 3日目

ちと体調もいまいちっぽくなりつつ、和琴半島に戻りました。
今日はキャンプ場の横にある旅館の温泉に入りました。
すんげーレトロな建物・風呂でした(笑)

北海道ツーリング09 3日目

今日の晩飯は、じゃがいもです。アルミホイルで包んで炭火の中に放り込みました。
時々爪楊枝を挿して出来上がりを確認します。
風呂に入って温まり、食事を始めると少し体調も回復しました。

北海道ツーリング09 3日目

お酒のアテは、セイコマ塩ホルモン。焼酎をお湯割りで頂きました。

就寝前の気温は12度。思ってたよか10月の北海道あったいな~などと思いながら眠りにつきました。

が、しかし。夜中の2時頃事件です。
恐ろしい程の強風が北の湖面から吹きつけます。
タープがバタバタと凄い音を立てて、そのままどこかへ飛んでいきそうなくらい。
周りのテントからは、ライトを持ち出してウロついてる気配を感じます。
打ち寄せる波もすごく、ひょっとして波が被るんじゃないかというくらい。

テント周りを確認する他のキャンパーをよそに、なるようになるとじぃ~と嵐が去るのを待ちました。
風が落ち着きだすと、そのまま夢の中。

明日は早朝の摩周湖に行くぞぉ~






より大きな地図で 北海道09 3日目 を表示

北海道ツーリング4日目へ


同じカテゴリー(★北海道 2009)の記事画像
北海道ツーリング09 10日目
北海道ツーリング09 9日目
北海道ツーリング09 8日目
北海道ツーリング09 7日目
北海道ツーリング09 6日目
北海道ツーリング09 5日目
同じカテゴリー(★北海道 2009)の記事
 北海道ツーリング09 10日目 (2009-10-18 14:55)
 北海道ツーリング09 9日目 (2009-10-18 12:31)
 北海道ツーリング09 8日目 (2009-10-18 09:41)
 北海道ツーリング09 7日目 (2009-10-17 22:08)
 北海道ツーリング09 6日目 (2009-10-17 10:38)
 北海道ツーリング09 5日目 (2009-10-16 08:31)
この記事へのコメント
ガンガン走ってますねw

僕には無理ですw
Posted by syu1392syu1392 at 2009年10月14日 20:52
ぇ!?次回おにぎりでそのいくら丼がぁ!!??
Posted by grm at 2009年10月14日 21:32
☆☆☆  syu1392さん

ん?そんなに距離走ってないよ?
今回の北海道ではそんなに距離伸びてません。
まったりツーリングでした。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 21:56
☆☆☆ grmさん

いくらでいいの?
もっと珍しいものやで~w
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 21:57
mjskw
Posted by grm at 2009年10月14日 22:10
☆☆☆ grmさん

(≧ω≦。)プ
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 22:35
北海道で、北海道産(仮定)のじゃがいもをホイルで焼いて、それを雪印北海道バターでいただく、、、
うらやましいな~w
Posted by asayan at 2009年10月14日 22:58
走りましたねー
この青空だと走りたくなりますよんねー(^-^)
Posted by だめオヂ at 2009年10月15日 00:27
こんばんは♪

あ~、いい青空ですね~(^0^)
「湖心荘」のお風呂に入ったんですね!
今時シャワーのないお風呂・・・天然記念物並で
驚いたでしょ~?(笑)
Posted by nomunomu at 2009年10月15日 00:28
池の湯林道、去年大量の分岐を走り回って軽く迷子になりましたw
キンムトー湖は鈴無しでも大丈夫でしたよww
和琴Cは湖心荘にシャワーとドライヤーがあればさらに最高なんですが(^_^;
Posted by raindog760raindog760 at 2009年10月15日 00:44
☆☆☆ asayanさん

後日話を聞いて知ったことですが、じゃがいもも奥が深いようです。
種類はもちろんですが産地でもおいしい食べ方調理法が違うらしいですわ。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月15日 08:02
☆☆☆ だめオジさん

そういえば、移動日以外はいい天気だったんですよね~
ラッキーでしたよ。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月15日 08:03
☆☆☆ nomuさん

ぉは(σ。ゝω・)σYO!!
そうそう、そういえばシャワー無かったですね。
湯船の側に座って、頭洗いました。w
それよかギシギシきしむ廊下にもびびったなぁ~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月15日 08:05
☆☆☆  raindog760さん

そっかあキンムトー湖は鈴なしでもオッケーなんっすね。
ほな次回はチャレンジしてみます。
でも、鈴は持ってたが安心ですね。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月15日 08:08
青空いいですね〜
和琴の風は凄いですよ〜
なので出入口は湖と反対側にするのがいいです。
ちなみに湖心荘にドライヤーはあります。
Posted by ウニパパ at 2009年10月15日 12:32
☆☆☆ ウニパパさん

そうだったんですかー
初日に管理人さんに風を尋ねたら東西に吹くといわれたと思うのですが・・
北風は、冬の到来を示す特別なもんと思ってました(笑)
でも、湖面に向けて設営したいっすよねー
湖心荘にドライヤーはある!
聞いた?raindogさんw 
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月15日 12:44
北海道初の林道で写真のような広々とした大草原に出会うとそこでテント張りたくなったのではありませんか?
でも場所が北海道だからちょっと怖いかも^^;;
そして沢山イクラののった丼物・・・ヨダレが・・・。
美味しかったでしょうね~。
北海道は海産物が美味しいって聞きますしこの時期は最高でしょう^^ね~。
ウニでなくて良かった訳・・・・知りたい^^デス。
Posted by small stone at 2009年10月15日 22:20
☆☆☆ small stone さん

そうなんです。北海道では最初からキャンプ地以外でのテントは考えてなかったので、ここにテント張りたいなぁ~と一瞬思ってもダメダメと思いなおしてました。
イクラ丼はボリュームありすぎ。味わうというより格闘するって感じで自分的にはなしでした(笑)
少しの量でいいので、じっくり味わって食べたいっす。w
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月16日 08:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道ツーリング09 3日目
    コメント(18)