ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月13日

北海道ツーリング09 2日目

北海道ツーリング09 2日目

今日の天気は晴れ♪
帯広のホテルを出て、軽快ルートを駆け和琴湖畔キャンプ場を目指します!
北海道ツーリング09 2日目

北海道初日の朝は、6時に目覚めます。朝食は7時スタートでしたのでちょくら天気を確認がてらホテルの周りを散歩します。
ガスってましたが、天気はよさそう。嬉しいなぁ~
夜の間に濡れたブーツを乾かしてくれたのは、「エステー化学の作業くつ用湿気取り」です。

北海道ツーリング09 2日目

朝の出発前のメーター確認によると、千歳空港から帯広の北海道ホテルまでは約200キロです。
ガーミンで2000キロ走行時の平均移動速度を見ると約50キロでしたので4時間の距離ってとこですね。
九州だと平均速度は30キロ程度なので、いかに快適に走れるか数値が証明してくれています。

北海道ツーリング09 2日目

7時きっかりに朝食会場入りを果たし、和食を頂いてのんびり出発です。
たしか9時には出発したとおもふ。

北海道ツーリング09 2日目

ひゃっほ~♪ 普通の国道でも気持ちよいっす。北海道さいこぉ~
「このままぁ~どこか遠くぅ~連れてって~くれないかぁー♪」
日曜日よりの使者を口ずさみながらバリバリニヤケながら走ります(笑)

北海道ツーリング09 2日目

お昼はセイコマでおにぎりっす。
おにぎりメンバーとしては当然の選択ですな。

北海道ツーリング09 2日目

途中街中ではちゃくいトラックに遭遇しますが、ものの数分で機嫌も直りますw
釧路の町でダイソー寄りぃのスポーツでぽ寄りぃので、ガス缶・網・キッチンペーパー・トング他を入手。

北海道ツーリング09 2日目

摩周温泉の近くのセイコマで食材調達とガソリン給油を行い念願の和琴半島キャンプ場を目指しました。

北海道ツーリング09 2日目

土曜日でしたのでガラガラという訳にはいきませんでしたが、西側の炊事場近くに快適スペースを確保です。
今晩はジンギスカンですので、和琴の売店で炭2k入り500円をget。

北海道ツーリング09 2日目

今晩のメニューはセイコマ特製ジンギスカンと同じく味付カルビとなります。
焼酎はセイコマの場合レパートリーが少なかったためチュウハイ&ビールとなっております。

北海道ツーリング09 2日目

魔鉄&ネイチャーストーブでジンギスカンっす。

北海道ツーリング09 2日目

ノースのコンパクトチェアを持っていかない選択をしましたが、座椅子で折りたたみ椅子をオットマンとして利用することにより超快適に過ごすことが出来ました。(その代わり立ち上がるのは非常に辛いですw)

北海道ツーリング09 2日目

この日は満月でした。星も綺麗に見れてキャンプ初日の夜は静かに更けていきます・・

明日の予定は朝摩周湖かな?



より大きな地図で 北海道09 2日目 を表示


北海道ツーリング3日目へ


同じカテゴリー(★北海道 2009)の記事画像
北海道ツーリング09 10日目
北海道ツーリング09 9日目
北海道ツーリング09 8日目
北海道ツーリング09 7日目
北海道ツーリング09 6日目
北海道ツーリング09 5日目
同じカテゴリー(★北海道 2009)の記事
 北海道ツーリング09 10日目 (2009-10-18 14:55)
 北海道ツーリング09 9日目 (2009-10-18 12:31)
 北海道ツーリング09 8日目 (2009-10-18 09:41)
 北海道ツーリング09 7日目 (2009-10-17 22:08)
 北海道ツーリング09 6日目 (2009-10-17 10:38)
 北海道ツーリング09 5日目 (2009-10-16 08:31)
この記事へのコメント
2日目はお天気に恵まれて・・・(^^)v
和琴、他にお客いましたぁ?
Posted by だめオヂ at 2009年10月13日 21:22
若いなぁw

肉をそれだけ喰ったらOUTですわ、オイラ(爆)
天気も良くなったんだね!

和琴、今度はキャンプしたいです。
Posted by 半クラ! at 2009年10月13日 21:57
帰っていきなり、怒涛のアップですね~(笑)
「北海道さいこぉ~」・・ウンウン、この言葉を聞くと
大変嬉しくなります♪
バリバリニヤケながら走ってるライダーさん
時々見かけます(笑)
Posted by nomunomu at 2009年10月13日 22:37
地図でキャンプ場のロケーションを拝見しました。
湖に半島があるとはさすが北海道(;゜0゜)景色も素晴らしい!

しかし、このジンギスカンこっちで売ってくれませんかね~?
Posted by asayan at 2009年10月13日 23:41
湖畔のテント写真。様になってます。

今年は和琴に行けなかったので羨ましい(>_<)

来年に誓うTAKAでした~
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月14日 00:00
>日曜日よりの使者を口ずさみながらバリバリニヤケながら走ります(笑)

ついさっき部長とスナックで熱唱してきましたよ!!w
Posted by grmgrm at 2009年10月14日 01:14
↑ふ~ん、部長とねぇw

二日目は天気が良くて何よりでした( ゚∀゚ )
今後も他の楽しみにしていますよぉ~ヽ(´▽`)/
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年10月14日 01:22
天気も良くて綺麗ですねぇ(´∀`)
和琴いいとこですよね
西側の方が静かで気持ちいいんですが、
自分が行くときはなぜか毎回チャリダー集団で埋まってます(^_^;
一度だけ西側で張れたときはいい感じでした(*´∀`*)

セイコマ全国展開してほしいw
Posted by raindog760raindog760 at 2009年10月14日 02:32
おはようございます☆

ついに北海道の地に~♪
初日は・・・でも二日目はいい天気に恵まれてよかったですね~♪
道民の店 セイコマクラブカードご入会ですね♪(笑)
決行使えますよ^^

移動の距離は北海道だと長くなりますよね~
続きが楽しみです(笑)
Posted by うーるまん at 2009年10月14日 06:37
和琴に張るなら、5月か秋に限りますね。
夏の売店側はテントの団地のように、びっしりと張っていてまともに歩けません。
Posted by ウニパパ at 2009年10月14日 07:06
☆☆☆ だめオジさん

和琴、ライダーは2人でした。
テント張って寝るだけって雰囲気の方でしたね~翌日はいなかったし。
さすがに土曜で晴天だったのでファミは総勢10組くらいかな。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 08:19
☆☆☆ 半クラ!さん

いやいや、これでも足りませんでした。
飯でも炊けばよかったんでしょうけど面倒でしたw
和琴はゴミも捨てれるし、サイトの雰囲気もいいし、周りには走って気持ちいよい道が沢山でおすすめっすよ。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 08:21
☆☆☆ nomuさん

はいぃ~
記憶が新しいうちに10日分いっきに書き上げようと思います。
北海道に渡ったライダーの100パーセントが、一度はメット内で北海道さいこぉ~と叫んでいることでしょう。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 08:23
☆☆☆ asayanさん

だよね~、セイコマを福岡にも出してほしいw
北海道のすばらしさは、こんなもんじゃないっすよ!
どこもかしこも、北海道っす。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 08:37
☆☆☆  freetk66さん

毎年、北海道に渡るライダーの気持ちが痛いほど理解できました。
早速次回に向けた準備に取りかかる予定っす。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 08:39
☆☆☆ grmさん

あはは!
歌ってきたかい!走りたくなったろ?
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 08:40
☆☆☆ 並のお風呂屋さん

初日はさすがに雨の中寒くて大変でしたが、2日目は暑いくらい。
ハンドルカバー外して素手で気持ちよかったです。
これから北海道も本番に突入していきます(笑)
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 08:42
☆☆☆ raindog760さん

やっぱ西側がいいよね。
かつ、日中日が差すポイントがベストポイントであると確認してきましたw
そういえば、チャリダーがテント張ってるの見なかったな~
さすがに寒い時期にはいないのか?
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 08:44
☆☆☆ うーるまんさん

この後、和琴には2泊します。
北海道は信号も少なくて快適でしたー
高速って意味あんのかな?平行して走る道ではほとんどスピード一緒だしw
セイコマカードは次回まで大事に財布にしまっときます。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 08:46
☆☆☆ ウニパパさん

和琴もまともに歩けないほど渋滞してたら、魅力も半減っすね。
そういう意味ではいい時期に渡れました。
来年は9月にしよっかな~
まだ判んないけどw
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 08:47
アップ早!

私なんか、まだ、3日目だよぉ~
がんばらなくっちゃ。

しかし、いい雰囲気のキャンプですね。
キャンプしたくなっちゃいましたよぉ~
Posted by たそがれライダー at 2009年10月14日 09:32
☆☆☆ たそがれライダーさん

うふふっ
時間あるとき、覚えてるうちに書かないと忘れちゃうし。
日曜までに10日までいっときたい予定っす。
次回は和琴湖畔おすすめっすよ~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月14日 18:53
2日目は素晴らしい晴天で北海道の気持ちよさを満喫された見たいでよかったですね~~~
「どこかと多くへ~いい~きい~~ったああ~~~い」って私なら歌ってたことでしょう。

ところで前日濡れたブ~ツは、「エステー化学の作業くつ用湿気取り」君で乾いたんですか?
そんな優れものなら私も是非購入したいと思います。
^^
Posted by small stone at 2009年10月15日 21:56
☆☆☆ small stone さん

きっちり乾いてましたよ~
ブーツを脱ぐ前は、つま先あたりが少しチャプついてた感があったのですがね。
空調のおかげもあったかもですので、これから先も使ってみます。
自分は作業服屋さんで入手しました。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月16日 08:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道ツーリング09 2日目
    コメント(24)