ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月18日

北海道ツーリング09 10日目

北海道ツーリング09 10日目

いよいよ今日は北海道とのお別れの日。
寂しいですが、今日もこなすべきミッションがあります。
北海道ツーリング09 10日目

むかわ町に寄って、千歳空港に昼前に到着する必要があります。
前夜にオーナーさんが早めに朝食を準備しましょうとおっしゃって下さいました。
食事の後、すぐに出れるように早起きしてパッキング。

北海道ツーリング09 10日目

本日のおかゆもおいしゅうございました。
それとなく製法を尋ねますが秘伝のようでした・・・・w

北海道ツーリング09 10日目

さぁ、いよいよ今日で北海道ともお別れです。
最後のミッションである本物のシシャモをゲットすべくむかわ町を目指しスタートです。

北海道ツーリング09 10日目

おかげ様で天気にも恵まれました。
最後の最後に、千歳空港に到着する数分前から雨に降られましたが、明るい日差しのなかむかわ町に向かうことができました。

北海道ツーリング09 10日目

おすすめの大野商店に到着するとすごい人だかり。
ししゃも漁が解禁となった最初の週末だったからでしょうか。
おみやげ用はクール便でひとまとめにして我が家へと送ってもらいました。
後日、会社関係とお世話になった方に届けました。

そうそう、大野商店の少し手前にあるお寿司屋さんもすごい人だかりでした。
そこのししゃも寿司も人気あるのでしょう。

北海道ツーリング09 10日目

早めの出発のおかげで、大野商店に立ち寄って千歳空港のスタンドに到着したのは12時少し前。
ここでは、ガソリン抜き取り証明書を受けとります。

北海道ツーリング09 10日目

ガス缶が1本残っていたので、貨物で処分してもらいバッテリープラグを外して預けます。
行きと違って、箱回りにごちゃごちゃとぶら下ってますが、そのまま飛ばしてもらいました。

北海道ツーリング09 10日目

無事バイクを貨物に預け、空港内で昼食です。
先ほどの大野商店で入手した、あのししゃもの寿司です。
なかなか想像つかないでしょ?どんな味がするか。
白身で、脂が乗って甘くて歯ごたえしっかりで大変おいしかったです。

北海道ツーリング09 10日目

あとの会社の従業員用などの適当でよいオミヤは、搭乗手続き後の売店で適当に。
白い恋人なんて贅沢はいけません。カレー味のおかきにしときました(笑)
自販機で北海道限定の文字につられて買ったガラナコーラ。

北海道ツーリング09 10日目

福岡に到着すると、暑かった~
無事バイクを受け取り、帰途に着きました。

急ぎ足でしたが、北海道の10日間を記憶が新しいうちにまとめました。
しばらくして、北海道で思い出深かった風景や出会いについて総括して記事にしたいと思います。


同じカテゴリー(★北海道 2009)の記事画像
北海道ツーリング09 9日目
北海道ツーリング09 8日目
北海道ツーリング09 7日目
北海道ツーリング09 6日目
北海道ツーリング09 5日目
北海道ツーリング09 4日目
同じカテゴリー(★北海道 2009)の記事
 北海道ツーリング09 9日目 (2009-10-18 12:31)
 北海道ツーリング09 8日目 (2009-10-18 09:41)
 北海道ツーリング09 7日目 (2009-10-17 22:08)
 北海道ツーリング09 6日目 (2009-10-17 10:38)
 北海道ツーリング09 5日目 (2009-10-16 08:31)
 北海道ツーリング09 4日目 (2009-10-14 21:54)
この記事へのコメント
お疲れ様でしたー!
ししゃもの寿司なんて北海道以外では絶対に食べられないんでしょうね。

総括編も楽しみにしていますよ!
Posted by grm at 2009年10月18日 15:40
☆☆☆ grmさん

ししゃも寿司は流石に北海道のむかわ町限定だろうね~
普段目にするししゃもが本物の代用品とはしらなんだわ。
おにぎりにもっていくし楽しみしときや~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月18日 17:45
ししゃも寿司、食べたーい!(笑)

苫小牧の飲み屋で初めて本物のししゃもを見たときには
自分も驚きました。
スーパーに売ってるししゃももどきとは
大きさも形も違うんですよねー。
Posted by すぽ★も(♂) at 2009年10月18日 19:05
☆☆☆ すぽ★も(♂)さん

ですね~ この日までまったく知りませんでした。
ししゃも寿司の味は、普段口にする焼いたししゃもからは想像もつかない味でした。機会があれば是非!
しかし、出回ってるししゃもが偽者だということもご存知でしたか!
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月18日 20:17
とうとうラストレポですね!
お疲れ様でした(^^)
鵡川産のシシャモなんて、北海道の人間でも
滅多にお目に掛かれない高級品ですよ~!(笑)
robatさんがいらしてた時は、特に気温が下がってたので
福岡との気温差ってどの位あったんだろう・・・?
体調も崩さず、無事旅が終わって
改めて良かったですねっ♪
Posted by nomunomu at 2009年10月18日 22:55
北海道のレポ楽しく読ませていただきました。
まだ北海道でのバイク走行未経験の私にとっては全てが新鮮で
とてもためになりましたよ~。
シシャモのお寿司はどんな味でどんな食感なのか・・・想像できません^^。
食べてみた~~いね・・・と奥さんとも話してました。
10日間の思い出のおすそ分け・・・ありがとうございます。
きっとここに掲載し切れなかった写真もあることでしょう^^。
あとは少しずつ見せてくださいね。
楽しみにしています^^。
Posted by small stone at 2009年10月19日 00:21
お疲れ様でした。
ししゃもの寿司は北海道ならではですねぇ。
総括編も楽しみです(´∀`)

あとブログタイトルがどうなるのかも楽しみにしてますww
Posted by raindog760raindog760 at 2009年10月19日 00:58
HOKKAIDO満喫されたのが、十分伝わってきます。

ソロと出会いのバランスが良いのですよ。北海道は。


これに味を占めると…もう、言う必要はないですね。

さて、来年はどこ行こう❤
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月19日 01:08
本物のししゃも、おいらも喰いましたが
ホント旨かったですねぇ!
感動しました♪

素敵な旅が出来たようで良かったですねぇ!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年10月19日 10:32
アップ、早いねぇ~抜かれちゃったよ~(汗)
半クラ!さんと、ししゃも食べましたが、うまかったなぁ~

当然、また、渡道しそうな雰囲気ですが。。。。(笑)

お互い、宿題はかたづけないとねぇ~(笑)
Posted by たそがれライダー at 2009年10月19日 12:47
ししゃも寿司もうまそうですけど短冊干しされた本物のししゃも 美味そうですね。
どこか近場でありつけませんかね・・・・(^_^;)

ほんと よく帰れましたね。このまま・・・・
 な~んて ね
Posted by むら at 2009年10月19日 19:30
はじめまして、北海道札幌在住のレインボー♀と申します。

北海道での旅を楽しまれたようですね!

次はいつお来しですか?

こよなく北海道を愛しているので、マニアックなポイントも是非、ご案内したいと思ってます。


タクシーの件ですが、同じ道民として無礼があった事をお詫び申し上げます。
Posted by レインボー♀ at 2009年10月19日 21:13
☆☆☆ nomuさん

はい、おかげさまでこうして、楽しい記憶を思い起こしてます。
気温差は15度くらいかな?今日も車エアコンがんがんっす。
ししゃもは確かにそうですね~ししゃも一匹のお値段でサンマが数匹手に入っちゃいますものね~
普段の食卓に並ぶしろものではありませんね(笑)
ありがとうございました^^
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月20日 12:37
☆☆☆ small stoneさん

レポ完読ありがとうございます。
ししゃも寿司は、食べれる期間が短いので難しいかもです。
ですが焼きししゃもは次回のおにぎりに持参しますのでご賞味ください。
写真はボチボチっすね(笑)
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月20日 12:40
☆☆☆ raindog760さん

総括編はめんどくて書かないかも(笑)
その前に次があったりしてww
ブログタイトルも考えたけど面倒になってきた~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月20日 12:41
☆☆☆  freetk66さん

はい、完全に満喫してまいりました。
これもブログ時代のおかげかなとも思いますね。
いろんな方の情報が役に立ちました。
来年も行きたいなぁ~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月20日 12:43
☆☆☆ 半クラ!さん

はい、素敵な旅でした。
ところでししゃも食べましたか!流石押さえるとはバッチりですねw
焼き鳥やでウンチクやっちゃってください(笑)
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月20日 12:44
☆☆☆ たそがれライダーさん

あはは♪ 終わったでーww
また、行きたいですよね。いった人特に行って間もない人同士よく判ります(笑)
いろいろ難題はありますが、乗り越えるだけの価値はありますものね。
がんばろ~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月20日 12:46
むらさん

いや、普通に帰れますってw
五郎にはなれません。
土曜のおにぎりいかがです?シシャモが出ますよw
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月20日 12:47
☆☆☆ レインボー♀さん

はい、おかげさまで楽しんでまいりました。
であった方々みな暖かい方でしたよ。
次回はまだ未定ですが、来年もいけるよう準備しているところです。
念願かなったら、是非その秘密のスポットやらを教えてください(*´д`*)ハァハァ
タクシーの件は、北海道だろうがどこでも同じっす。もう忘れました(笑)
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月20日 12:51
むらさんじゃないケド・・・
侮ってはいけない。
道東をツーリング中に、私が道民だと知ると移住してきたいと
おっしゃるお方々が何人も・・・。(笑)
あるライダーハウスで臨時の就職相談会?をしたことも(笑)
Posted by roba2009 at 2009年10月20日 19:15
☆☆☆ 北海道在住さん

ぶほっ!危険すぎますな。
10年近く前に普通に観光して札幌なら福岡出てもいいかなって思ったくらいなんですよ。
今は家庭もあるので、なんとか踏みとどまってますね。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月20日 20:40
ししゃもの寿司屋、ずーと探していたんですよ~
>大野商店の少し手前にあるお寿司屋
了解! φ(..)メモメモ
Posted by だめオヂ at 2009年10月20日 23:18
☆☆☆ だめオジさん

そうなんですか~
ちょっと調べたら大豊寿司ってとこでした。
大野商店は国道に案内板があるので、その通り沿いなのですぐ判ると思いますよ。機会があれば是非ご賞味くださいませ。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月22日 07:56
比較対象が無いですけど、ししゃもがでっかく見えます。
ししゃものグレードの呼び名がクスリときましたw

ししゃも寿司、チェックしました。
Posted by asayan at 2009年10月22日 23:31
☆☆☆ asayanさん

ししゃもは、オス・メスとサイズで分類されてます。
大きなししゃもは、高くて手が出なかった(笑)
1匹300円とかありえないよね!
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月23日 08:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道ツーリング09 10日目
    コメント(26)