2010年06月23日
鶏ザンマイCツーリング

金曜に天気予報みながら急遽決定したツーリング。
キャンプ道具積みつつも、キャンプ確定ではありませんでした。
目的地も未定で、高速基山Pでマップル眺めならが一人検討会議。
本物の天然水をウォーターサーバー用PETボトルでご家庭までお届けします。

11時頃だったでしょうか?お昼を矢部野ファームで頂くことを決定。
昨年はやまなみ経由で訪れましたが今回は九州道御船ic経由で訪問。インターからは30分くらいで到着しました。

注文したのは前回同様、親子丼とタタキのセット。

テーブルの周りは鶏がウロウロしております。

あいかわらずウメーと唸りながら、ふと思い出したテイクアウトの話。
前回記事でコメントもらってました。
この鶏をテイクアウトできれば、外で食事(キャンプ)確定だなっと。
無理なら、この後の気分次第といった感じでした。

親子丼を運んでくれた女将さんに尋ねます。
タタキはテイクアウトできますか?
無理なら、炭焼き用の肉でもいいのですが・・
自分はバイクでクーラーBOXを持っていなかったことを心配されていました。
オヤジも出てきて、どこで食べるの?とかどうやって?とかイロイロ尋ねられます。

ちょっと無理いっちゃったみたいですが、保冷剤まで入れてくれて炭焼き用の鶏を包んでもらいました。
ありがとーございます。お値段はびっくりするほどお安かった・・
肉屋でそこそこの鶏肉買うよか安い。

鶏をゲットしたんで、早速その足で草千里経由の坊中野営場。
さくっと設営して、金麦やら網やら調達すべく近所のダイソー&スーパーへ。

見てください。この美味しそうな鶏肉。
保冷剤をぎっしり詰めていてくれて、空けたときはまだ冷えていました。
ほんとありがとうございます。

厚い雲が空をおおっていましたが、雨に打たれることなくラジオでサッカーのオランダ戦を聞きながら幸せな時間を過ごすことができました。

夜は、参天をたたく雨音で何度が目覚めました。
蚊はいませんでしたね。
朝も何度か雨雲が通過したので、参天内でコーヒー&朝食。

雨雲がとぎれた隙に撤収完了させて、やまなみ経由で帰途につきました。
高速では何度か雨に遭遇しましたね。
濡れたので遠慮しようかと思いましたが、サンダル欲しかったのでトレイルフィールド寄って、基山の実家よって帰宅しました。
次回は、海の日絡めて四国を企んでおります(笑)
行けるかな~

Posted by ゆめぴりか at 19:25│Comments(24)
│★九州★
この記事へのコメント
もしやその歩き回っている鶏を〆るのですか…!?
しかし、本当にうまそうな肉ー!
次回おにぎりは坊中野営場の予定です。
うふふ…w
しかし、本当にうまそうな肉ー!
次回おにぎりは坊中野営場の予定です。
うふふ…w
Posted by つか85(旧grm at 2010年06月23日 19:33
☆☆☆ つか85さん
そうやで~
飼育方法にもこだわりあるみたい。
おにぎり坊中で決まり?
なら、告知してや~
こっちもちょっとイマイチなバーナー張るし(笑)
そうやで~
飼育方法にもこだわりあるみたい。
おにぎり坊中で決まり?
なら、告知してや~
こっちもちょっとイマイチなバーナー張るし(笑)
Posted by ゆめぴりか
at 2010年06月23日 20:03

いいなー
私もキャンプ行くかなぁ〜
って、週末は雨だし、後がね〜
いい感じにサイドバッグついていますね。
防水ってのがいいですね。
不意の雨にもOK
タンクバッグのマップケースって、日本のツーリングマップル入れられるの?
私もキャンプ行くかなぁ〜
って、週末は雨だし、後がね〜
いい感じにサイドバッグついていますね。
防水ってのがいいですね。
不意の雨にもOK
タンクバッグのマップケースって、日本のツーリングマップル入れられるの?
Posted by たそがれライダー at 2010年06月23日 20:17
九州行ったら矢部野ファームも行かないと!w
おっ、ここが坊中野営場ですか
タイムリーなキャンプレポで助かりますww
芝がキレイなサイトですねぇ(´∀`*)
おっ、ここが坊中野営場ですか
タイムリーなキャンプレポで助かりますww
芝がキレイなサイトですねぇ(´∀`*)
Posted by raindog760
at 2010年06月23日 20:27

こんばんは~☆(●'▽')はじめまして。
鶏の美味しそうな匂いにつられて参りました。
矢部野ファーム、美味しいれしいですね~。
あっしは地元ですが、まだ行ったコト無いので
行ってみたくなりました(ノ*゚▽゚*)
テイクアウトもできるんですね~。
鶏の美味しそうな匂いにつられて参りました。
矢部野ファーム、美味しいれしいですね~。
あっしは地元ですが、まだ行ったコト無いので
行ってみたくなりました(ノ*゚▽゚*)
テイクアウトもできるんですね~。
Posted by Dal Segno at 2010年06月23日 20:45
矢部野ファームで食べて、お鳥さま持参で坊中なんて最高ですね!
しかし!自分が一度テイクアウトした時は・・・・
普段は絶対断るのだが・・・云々・・・
けっこう言われましたけど!?やはり相手みたのかな~(笑)
ようやく新しいシートにも慣れてきたので、近いうちこのコースチャレンジしますよ!
でっ!さっそく四国計画されてるのですね。
しかし!自分が一度テイクアウトした時は・・・・
普段は絶対断るのだが・・・云々・・・
けっこう言われましたけど!?やはり相手みたのかな~(笑)
ようやく新しいシートにも慣れてきたので、近いうちこのコースチャレンジしますよ!
でっ!さっそく四国計画されてるのですね。
Posted by WORKER GOAT
at 2010年06月23日 21:25

矢部野ファーム、自分が行った時はたたきが品切れで親子丼だけしか食べれませんでした。
たたきを食べるためにも、リベンジしなきゃ!
画像がめちゃくちゃ旨そうでやばいですw
たたきを食べるためにも、リベンジしなきゃ!
画像がめちゃくちゃ旨そうでやばいですw
Posted by asayan at 2010年06月23日 22:03
☆☆☆ たそがれライダーさん
天気予報に騙され続けましたからね。。
この週末に出かけないと、しばらくチャンス無かったので雨覚悟ででかけました。
入手したサイドバッグは正解でした。防水性は相当なもんですよ。
タンクバッグのマップケースは余裕でマップル入りません(笑)
何か方法を考えないといけないんです。
天気予報に騙され続けましたからね。。
この週末に出かけないと、しばらくチャンス無かったので雨覚悟ででかけました。
入手したサイドバッグは正解でした。防水性は相当なもんですよ。
タンクバッグのマップケースは余裕でマップル入りません(笑)
何か方法を考えないといけないんです。
Posted by ゆめぴりか
at 2010年06月23日 22:10

ロバさん。。そーそぉーーオイラどうしてもロバさんの
新しいタンク見てぇーーーww
想像しまいたっ(^^ヾ
一番上のオフ車の写真てぇーーーーww
黄色い口ばしのペリカン見たいに想像ぉーーw
似てるでしょぉーー(^^;
んーーペリカン号だぁーーワンワンっ♪
新しいタンク見てぇーーーww
想像しまいたっ(^^ヾ
一番上のオフ車の写真てぇーーーーww
黄色い口ばしのペリカン見たいに想像ぉーーw
似てるでしょぉーー(^^;
んーーペリカン号だぁーーワンワンっ♪
Posted by I LIKE CAMP
at 2010年06月23日 22:10

☆☆☆ raindog760さん
矢部野ファームは、阿蘇から通潤橋へ向かう途中にあります。
コース的にはバッチリですね。是非食べてもらいたいな~
坊中も手前のサイトなら、雄大な景色が眺められます。
あと、牛も(笑)
矢部野ファームは、阿蘇から通潤橋へ向かう途中にあります。
コース的にはバッチリですね。是非食べてもらいたいな~
坊中も手前のサイトなら、雄大な景色が眺められます。
あと、牛も(笑)
Posted by ゆめぴりか
at 2010年06月23日 22:13

☆☆☆ Dal Segnoさん
はじめまして!
美味しそうな雰囲気伝わりましたか?
お近くならいかなきゃ損ですよ~
テイクアウトは原則して無しかもですね。
飲食店として中毒とか出すのは致命傷ですから。
クーラーボックス持参をお勧めします。
はじめまして!
美味しそうな雰囲気伝わりましたか?
お近くならいかなきゃ損ですよ~
テイクアウトは原則して無しかもですね。
飲食店として中毒とか出すのは致命傷ですから。
クーラーボックス持参をお勧めします。
Posted by ゆめぴりか
at 2010年06月23日 22:17

☆☆☆ WORKER GOATさん
自分は2度目の訪問だったんですが、馴れた雰囲気演出してましたら、オヤジさんから何度か来たことあるよね?なんて聞かれましてドウドウと「はい!」と答えたりしました(笑)
まぁ、普通生もののテイクアウトには抵抗ありますよね。。
このルートをお考えでしたら、7月10日に坊中でおにぎり開催予定です。
ご一緒しませんか?
自分は2度目の訪問だったんですが、馴れた雰囲気演出してましたら、オヤジさんから何度か来たことあるよね?なんて聞かれましてドウドウと「はい!」と答えたりしました(笑)
まぁ、普通生もののテイクアウトには抵抗ありますよね。。
このルートをお考えでしたら、7月10日に坊中でおにぎり開催予定です。
ご一緒しませんか?
Posted by ゆめぴりか
at 2010年06月23日 22:22

☆☆☆ asayanさん
そうでしたか~
残念でしたね。数人でいけば無くても捌いてくれるんでしょけど。
親子丼も旨かったでしょ?
そうでしたか~
残念でしたね。数人でいけば無くても捌いてくれるんでしょけど。
親子丼も旨かったでしょ?
Posted by ゆめぴりか
at 2010年06月23日 22:31

☆☆☆ I LIKE CAMPさん
あぁ、確かに。ペリカンですね。
でもペリカン号とは呼びません(笑)
で、なんでワンワンですか?ww
あぁ、確かに。ペリカンですね。
でもペリカン号とは呼びません(笑)
で、なんでワンワンですか?ww
Posted by ゆめぴりか
at 2010年06月23日 22:37

こんばんは♪
あっ!この鶏屋さん、覚えてる!!
分けてもらえたんですね~!
なんとも美味しそうなお肉の色です(^^)
なんかお腹空いてきた(笑)
あっ!この鶏屋さん、覚えてる!!
分けてもらえたんですね~!
なんとも美味しそうなお肉の色です(^^)
なんかお腹空いてきた(笑)
Posted by nomu at 2010年06月23日 23:59
その色ww
生がダメなら鳥ごとテイクアウトして彼に捌いてもらいましょう!!
生がダメなら鳥ごとテイクアウトして彼に捌いてもらいましょう!!
Posted by syu1392 at 2010年06月24日 11:49
おおお、まさに地鶏って感じの肉で旨そうだなぁ~(゜-、゜)ジュル
阿蘇の周辺はスーパーでも鶏肉が充実してますもんねぇ~
ホント腹減ってきたわ!(笑)
阿蘇の周辺はスーパーでも鶏肉が充実してますもんねぇ~
ホント腹減ってきたわ!(笑)
Posted by とーちゃん at 2010年06月24日 17:30
やってますねぇ!
サイドバックがGOODですねぇ。
物欲がぁ・・・ww
旨そうな鶏肉、最高ですな♪
サイドバックがGOODですねぇ。
物欲がぁ・・・ww
旨そうな鶏肉、最高ですな♪
Posted by 半クラ!!
at 2010年06月24日 23:00

タタキ美味そう (^^♪
それにしてもサイドバックの容量がすごいですね
あれだけが収まるなんて
こりゃあパッキングが楽だわ!!
それにしてもサイドバックの容量がすごいですね
あれだけが収まるなんて
こりゃあパッキングが楽だわ!!
Posted by むら at 2010年06月25日 07:11
☆☆☆ nomuさん
覚えてました?
記事の日付はぴったんこ1年前でした。
自分も今焼き網の肉見てたら、お腹すいてきました(笑)
覚えてました?
記事の日付はぴったんこ1年前でした。
自分も今焼き網の肉見てたら、お腹すいてきました(笑)
Posted by ゆめぴりか at 2010年06月25日 18:45
☆☆☆ syu1392さん
鶏1羽まるまるテイクアウトねww
彼はさばけるのかな?
鶏1羽まるまるテイクアウトねww
彼はさばけるのかな?
Posted by ゆめぴりか at 2010年06月25日 18:47
☆☆☆ とーちゃんさん
ですね。普通にタタキとかスーパーに並んでますものね。
でも、そこいらのとここ矢部野ファームのとは別格なんですよね~
来年は是非尋ねてみてくださいね!
ですね。普通にタタキとかスーパーに並んでますものね。
でも、そこいらのとここ矢部野ファームのとは別格なんですよね~
来年は是非尋ねてみてくださいね!
Posted by ゆめぴりか at 2010年06月25日 18:49
☆☆☆ 半クラ!!さん
ビックタンクにサイドバックをようやく使うことが出来ましたよ。
ひとまず、あっしは物欲収束(笑)
この鶏肉でとりスキしても旨いだろうな~
ビックタンクにサイドバックをようやく使うことが出来ましたよ。
ひとまず、あっしは物欲収束(笑)
この鶏肉でとりスキしても旨いだろうな~
Posted by ゆめぴりか at 2010年06月25日 18:51
☆☆☆ むらさん
いままで、リアキャリアに括りつけてたバッグの中身まんまなんで、せいぜい40リッターくらいだと思います。
それでも、荷物へのアクセスやら重心を考えたら効果絶大ですね。
いつかタタキ食べにきてくださいね~
いままで、リアキャリアに括りつけてたバッグの中身まんまなんで、せいぜい40リッターくらいだと思います。
それでも、荷物へのアクセスやら重心を考えたら効果絶大ですね。
いつかタタキ食べにきてくださいね~
Posted by ゆめぴりか at 2010年06月25日 18:56