ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月18日

トレ・リン・キャン☆南九州☆ 1泊目

トレ・リン・キャン☆南九州☆ 1泊目

並のお風呂屋さんの計画に乗って行ってきましたよ~トレ・リン・キャン。

山歩きと林道ツーリングとキャンプツーリングという1粒で3度美味しい企画です。
このなかの林道ツーリングはデビュー戦となっております。
本物の天然水をウォーターサーバー用PETボトルでご家庭までお届けします。

出発予定週の月曜日段階の週末天気予報は、全期間雨マーク。
心配なって、並さんに連絡取ると「全然問題ないっしょ!」というお返事。
それならばと、月曜から出撃モードすいっちオンです!

出撃前夜は久々に緊張して眠りに落ちるまで時間かかりましたね~
で、迎えた朝バイクへ荷物を積載してイザ出発!
途中積載方法に問題ありで、運転しずらい・・

ひとまず、待ち合わせ場所の基山Pへと雨の中向かいました。
約束の時間を少し遅れて到着。

まだ、並さん来てないみたいで荷物の積載をやり直します。

トレ・リン・キャン☆南九州☆ 1泊目

自分も遅刻したけど、並さんも遅い・・
そういえば、前夜飲み会っていってたな~
今回は1次会で切り上げるっていってたし。。。

タイヤを眺めながら、今回のツーリングを最後に交換時期だろうな~などと考えます。

トレ・リン・キャン☆南九州☆ 1泊目

ほんなこんなで、並さん登場して、雨の高速をひたすら南下開始!目指すは人吉ICです。

水しぶきを上げながら、高速を走っていると突然ハンドカバーが手に当たりました。
なんと、走行中にハンドガードの部品が脱落して外れちゃいました。
あと、シュラウドのネジも1個抜けてました・・・日々の確認整備は大事ですね。

トレ・リン・キャン☆南九州☆ 1泊目

人吉で高速を下りると、こころの準備も出来てないまま、林道突入!
林道のコンディションは、ぬかるみや水溜りでよいとはいえません。
しかも初林道だし、荷物満載なんで必殺チキン走り(笑)
それでも、タイヤはズルズル滑るし、轍を外してセンターを走るとコケソウになること数回。
時折、並さんが心配そうにバイクを停めて待っていてくれます。
もう、必死の形相で走ってたと思いますね~

トレ・リン・キャン☆南九州☆ 1泊目

どうやら、狙っていたクルソン林道には抜けることなく農道へ抜け出て林道終了。
何キロくらい走ったのでしょうか?
もう、時間も3時くらいでしたので本日のテン場目指して移動となります。

トレ・リン・キャン☆南九州☆ 1泊目

何個か見て回ろうと最初に到着したのが白鳥キャンプ場。
入り口の看板には、無断キャンプ禁止と連絡先電話番号が。
どうやら、途中で見かけた温泉施設が管理しているようです。
木の下にベンチがあって、直接の雨を防ぐことのできそうな設営ポイントが気に入りました。
早速電話して、お値段やらを尋ねて、ここに決定。
てか、この時すでに超空腹。朝基山Pで吉野のおにぎり2個食っただけだし。。。

こちら、白鳥キャンプ場はえびの市の管理です。
キャンプ場からバイクで3分の場所に管理人のいる温泉施設があります。
料金は1泊450円。温泉入浴料は300円です。温泉には石鹸やシャンプーも完備されていてとても良心的です。

温泉案内はこちら→ 白鳥温泉下湯

結局今回の南九州のツーリングのベース基地としてうってつけのロケーションでしたのでここに3泊しました。
唯一の難点はゴミ捨て不可って事です。

なるべく燃えるものは燃やして、それ以外のビールの缶なんかは、高速のPやらGSで処分してもらいました。

トレ・リン・キャン☆南九州☆ 1泊目

この日は、ワサビ醤油で頂く焼肉と、鶏肉とつみれの鍋。
初林道と雨の移動で疲れていたのとあまりの空腹で写真はありません。

天気予報を見ると、明日は雨は降らないみたい。
星も綺麗に見えました。

少し早めの就寝でした。。



より大きな地図で 2010年南九州1日目 を表示

2日目(トレッキング編へ)


同じカテゴリー(★九州★)の記事画像
ごろ寝キャンツー
リンキャンツーin諸塚
鶏ザンマイCツーリング
草千里09&並さん土産話キャンプオフ&ttaさん
Garminテストキャンプツーリング後編
Garminテストキャンプツーリング前編
同じカテゴリー(★九州★)の記事
 ごろ寝キャンツー (2010-08-23 19:46)
 リンキャンツーin諸塚 (2010-07-22 21:07)
 鶏ザンマイCツーリング (2010-06-23 19:25)
 草千里09&並さん土産話キャンプオフ&ttaさん (2009-08-31 18:32)
 Garminテストキャンプツーリング後編 (2009-06-23 19:34)
 Garminテストキャンプツーリング前編 (2009-06-21 15:38)
Posted by ゆめぴりか at 19:03│Comments(16)★九州★
この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

早々に、バークバスター外れてたんですね~(~_~)

空腹での林道・・・胃液が出てきそうwww(^^♪
満腹もヤバいですけどね(^^ゞ
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年02月18日 20:01
☆☆☆  gu〜riさん

そうなっんすよ。いきなり行きの高速です。
林道で強くこけたのは左側でしたのでよかったです。
林道出たときは、まだ空腹ではありませんでした・・・
Posted by robat7701robat7701 at 2010年02月18日 20:44
まじっすか!

>白鳥キャンプ場
φ(..)メモメモ
Posted by syu1392syu1392 at 2010年02月18日 21:03
初林道は荷物積載で雨の中だったんですね(´∀`;)

南九州の林道ツーのベースには白鳥キャンプ場ですかφ(。。*)メモメモ
Posted by raindog760raindog760 at 2010年02月18日 22:12
TAKAです。

白鳥キャンプ場、いただきました!

乗り入れ可能で温泉至近。おまけに安いときたら、条件ピッタリ♪

MAPへ登録しました~(^v^)
Posted by freetk66freetk66 at 2010年02月18日 22:37
なるほど、バークバスターは転倒のダメージではなかったのですね。
初林道が、雨で積載状態の遠征先とは、MAX楽しめなかったコトでしょう。
私のホームコースでよければいつでもご案内できますのでご一報くださいませ!!

正直タイヤは今回のツーリングすら厳しそうな感じだったんですね^^;
それであんなトコ連れていかれたんですね…、さすが師匠w

それにしても良さそうなキャンプ場ですねぇ!!
しゅーちゃんが反応してるんで、月末が楽しみです!w

おにぎりの参加、いかがでしょうか??
Posted by thuka85(旧grm at 2010年02月19日 00:08
こんばんは♪

うひゃ~!
出だしの高速から、いきなりバイクが破損?!(笑)
地図を見て、福岡から人吉までも相当の距離なのに
更に南下したんですね!
でも・・・・冬とは思えないこのロケーション・・・
やっぱり九州は、遥か南にあるんだなぁ~と
感慨にふけりました(^^;
林道を必死の形相で駆けるrobatさんを想像して
ちょっとクスって笑っちゃいました・・(笑)
Posted by nomunomu at 2010年02月19日 00:26
いきなり、部品脱落!
最初はマシンが完璧でないと不安なのよねぇ〜
なれたら、どうでもよくなるけど(笑)

あー林道走りたくなっちゃった。
週末、走ってこようかな。
Posted by たそがれライダー at 2010年02月19日 09:36
林道行きたい!

高速での欠落だったのですか・・・汗

キャンプ場も中々良さそうですね!
明日はその辺りかぁ~?w
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年02月19日 11:35
☆☆☆  syu1392さん

まじやで~
今回の九州で使えるかな?
Posted by robat at 2010年02月19日 12:30
☆☆☆ raindog760さん

そうそう、いつの間にやら林道走ってましたよ。
シーズンオフでしたので白鳥がベターでしたが、季節によってはまだよい場所もあるみたいですぜー
Posted by robat at 2010年02月19日 12:33
☆☆☆ freetk66さん

このキャンプ場からえびのic方面へ下ったところに、スーパーがあります。
そこで買出する際、ゴミの回収をお願いしとけば問題ないですよー

管理人のおっさんの都合で利用する際は一本電話入れておくことをおすすめします。トイレの電気やら水道が出るようにしてもらう必要がありますので。

おすすめです。何より温泉最高ですぜ!
Posted by robat at 2010年02月19日 12:37
☆☆☆  thuka さん

まずは、タイヤ交換ですね~
いつも行ってるホーム林道は近々案内してほしいですね。

おにぎりは、がんばって参加する予定ですよ!
日が近くなったら報告しますね。
Posted by robat at 2010年02月19日 12:39
☆☆☆  nomu さん

いやぃや 破損ってほどでもないですよ^^;
でも1本林道走った後に、結構な破損がありましたが・・

福岡に住んでいても、さすが南国って感じの雰囲気でした。
なんたって、生えてる木の種類が違いますから。

林道の必死の形相より、山歩きの疲れきった顔のほうが笑えると思います(笑)
Posted by robat at 2010年02月19日 12:42
☆☆☆ たそがれライダーさん

週末いっときますか!
まずは、ブースターケーブルですかね?w

こちら九州も晴れマークなんですが、日曜も仕事出ないといけないかもなんですよね~
洗車とかもしたいし、繁忙期過ぎるまではチョイ乗りかな・・
Posted by robat at 2010年02月19日 12:45
☆☆☆ 半クラ!さん

そういえば、最近の半クラ!さんはダブルか車でしたね。
たそがれさん同様、エンジンかけるのに儀式が必要かもですね・w

えびの周辺までいっきに南下しますか?
Posted by robat at 2010年02月19日 12:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレ・リン・キャン☆南九州☆ 1泊目
    コメント(16)