ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月09日

CD125 カスタム

CD125 カスタム

最近newバイクの事をよく考えますが、ベンリィの事も忘れてませんよ~
CD125 カスタム

この画像は、先日の秋のバンガローオフに突撃した際のものですが風防が割れているのは確認できますでしょうか?
さすがにこの寒い季節になってくると、これがあるのと無いのでは大違いです。
くわえタバコしても、顔に向かって火が飛んでくるし危ないったらありゃしません(笑)

CD125 カスタム

先日、いきつけのバイク屋でオイル交換とチェーン張りをお願いしたのですがそこの親父がゴソゴソと中古の風防を持ってきてくれました。

CD125 カスタム

ええ、見てくれは悪いのですが気にしません。
ベンリィ君も気にしないそうです(笑)

CD125 カスタム

ところで、この風防に張られたコメンタリー運転とは何でしょうか??
ま、気にしませんけど。

オイル交換、チェーン張り、風防取り付け
24,600キロ


同じカテゴリー(整備)の記事画像
”ライト”一発合格!!
ベンリィ号準備完了♪
チェーン調整
グリップ&プラグ交換
タイヤ交換失敗記
同じカテゴリー(整備)の記事
 ”ライト”一発合格!! (2010-11-04 12:26)
 ベンリィ号準備完了♪ (2009-09-01 21:54)
 チェーン調整 (2009-08-23 09:34)
 グリップ&プラグ交換 (2009-06-06 15:46)
 タイヤ交換失敗記 (2009-04-05 18:08)
Posted by ゆめぴりか at 08:49│Comments(22)整備
この記事へのコメント
コメンタリー運転は、交通環境に潜む危険な事象と、
それへの対処方法を口に出しドライバーの注意力や判断力を高め、
常に起こりうる危険を予測、回避する運転方法・・・らしいです。

自分で実況中継しながら運転することみたいですねw
Posted by raindog760 at 2009年12月09日 12:06
☆☆☆  raindog760さん

なる程。コメントしながら運転ですか。
それなら日々行ってます。
てめぇ~もっと右寄せろとか、もっと早よ走れ!とか
こんなとこで左折すんな!とかね。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月09日 12:29
風防があるのとないのとでは、えらい違いでしょうね~
直って、よかったですね。

コメンタリー運転。なるほど、そういう運転方法もあるのですねぇ
勉強になります。指差確認的な運転なんでしょうね。
でも、はたから見ると、ちょっと危なそうなオヤジに間違われるような気もしますが。。。。
Posted by たそがれライダー at 2009年12月09日 15:15
>顔に向かって火が飛んでくるし危ないったらありゃしません(笑)
その風景が目に浮かんできますよ(笑)
まぁ、有る方が良いですよね。

うぅ~ん、やっぱCDカッコイイですよ。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年12月09日 16:19
CDっつ風防が似合うバイクですよ、うんうん

>実況中継しながら運転することみたい…

おっとココでインをついた!
あ"~、なんとだめオヂ、ハイサイドだぁ~
CDでハイサイドするかぁ?
Posted by だめオヂ at 2009年12月09日 16:58
☆☆☆ たそがれライダーさん

風防が付いて数日ですが、全然ちゃいますね。
今日みたいに雨の降る日も効果絶大っす。
レッグガードと風防あれば少しの雨なら平気なくらいです。
自分が実践してるコメンタリー運転は少し間違ってるかも・・・w
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月09日 19:00
☆☆☆ 半クラ!さん

目に浮かびますか?(笑)
顔に当たって痛い目にあうか、あっちゅう間に火が消えてるかどちらかでした。
でっかい風防ついて復活!です。
やっぱCDは継続保有でがんばります!
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月09日 19:03
☆☆☆ だめオジさん

CDは風防ないと違和感感じますよね。
確かに風防が似合うバイクは少ない(笑)
オジさんもコンメンタリー勘違いしてますね・・w
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月09日 19:04
密かにCDを探していますが、高いっす。バイク屋で中古で27万!!
27万出すなら、カブPro新車にします(^^;
Posted by ウニパパ at 2009年12月09日 19:22
☆☆☆ ウニパパさん

CD探してますか!
バイク屋2件で下取り査定出してもらいましたが、2万と6万でしたよ(笑)
オクだと最低10万ってとこですね。
手放すときは、1番にパパに声かけますw
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月09日 20:02
有難うございます~
飛行機で取りに行って、帰りは自走だな。
何泊掛かるのかな~(^^;
Posted by ウニパパ at 2009年12月09日 22:20
下取り安っす~w

場所さえ確保できれば持って方が絶対にいい値段ですよね。
まぁ、その場所の確保がムツカシイのですが(・。・;)
Posted by asayan at 2009年12月09日 22:34
こんばんは♪

小さな事にはこだわらない
robatさんとベンリィくん・・・男らしいです(笑)
コメンタリー運転って、初めて聞きましたが
ブツブツ一人でコメントしながら走る姿が
目に浮かびますです(^^;
復活させたって事は
ベンリィくんは、手放さない事になったんですねっ?
Posted by nomunomu at 2009年12月09日 22:40
タバコ止めるのは選択肢にありませんか?w
Posted by syu1392syu1392 at 2009年12月10日 19:01
☆☆☆ ウニパパさん

パパなら2泊ってとこでしょうか。
完走保証付けときます。丈夫でっせー
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月10日 22:17
☆☆☆ asayanさん

ですよね。安すぎw
愛着あるんで売る気も失せます。
ひとまず、当面継続保有が決定してます。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月10日 22:18
☆☆☆ nomuさん

男らしい?(∀`*ゞ)エヘヘ
ベンリィ君がよろこんでます。男は見かけじゃないと申しておりました。
コメンタリー運転は、どうやら自然に身に付けていた様です。
これからも精進していく所存でございます。
CDとは当面相棒として楽しんでいくことが決定しまますw
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月10日 22:22
☆☆☆  syu1392さん

はい。今日連れと飲んでたのですが増税と同時に禁煙は決定事項です。
いま、禁煙治療を行っているクリニックを検索してます(笑)
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月10日 22:24
ちょっとマジメに、
職場の送迎対応のシルバーさん。元消防士で消防車運転してたんだそうです。
その頃からなのでしょうね、交差点等、指差し唱和確認していますねぇ。
乗っていて安心感がまったく違いますよw
あれがプロなんですねぇ。

私もみなさんと似ていて
「あっぶねぇー!」とか「こえぇぇーw」とか、「曲がれねぇぇーw」とか、
しょっちゅうメットの中でコメンタリーです。

Newバイクの記事が読みたいです~w
Posted by grm at 2009年12月11日 22:59
こんばんは~(^_^)

「信号よし!」「後方よし!」「対向車注意!」

って声出しながら運転しているrobatさんの姿が目に浮かびます(笑)
Posted by びた at 2009年12月11日 23:00
☆☆☆ grmさん

そうやろうね~車で同乗してればコメンタリー運転は安心感あるかも。
嫁の助手席は怖くて乗れないし(笑)
ぉNewバイクはひょっとして近い日かも。。
うふふ
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月12日 15:03
☆☆☆ びたさん

なはは、そんな優等生なコメンタリーではありません。
でも、コメンタリーです。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年12月12日 15:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CD125 カスタム
    コメント(22)