ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月17日

四万十キャンプツーリング ★1日目★

四万十キャンプツーリング ★1日目★

ソロのキャンプを何度か経験していますが、半径10m以内にキャンパーがいる場所にテント張ったことがありません。
流石にお盆の四万十川。夕方ノコノコ尋ねても空いてる場所なんてありやしない。
お盆休みを利用して、前回虫の攻撃で途中断念した四万十川目指してリベンジツーリングにいってまいりました。
2泊3日の予定です。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

出発前夜のパッキングが思いのほか手間取り、就寝時間が遅くなっちゃいました。
6時には出発したいと思ってましたが、7時少し前の出発です!

四万十キャンプツーリング ★1日目★

前夜の天気予報では、曇りだったと記憶してましたがいきなり土砂降りの雨・・
5キロくらいしか進んでないのに、上下レインウェアっす。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

ま、しゃあねぇべと、先を目指します。
いつもの、那珂川→基山の林道を目指します。
ぅ! 通行止めって・・・
ここにたどり着く前に、舗装が波打っていたり、民家のブロック塀が倒れ掛かっていたりでしたので嫌な予感はしてました。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

ここを通れないと、1時間以上のタイムロスです。
ほんとに通れないのか、確認しました。
ちっ!1泊のプチツーなら、ここで引き返しますぜ。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

いつもなら朝ラーなんですが、通常ルートだと基山は遠回り。
お盆で激込みだろうしと、日田あたりのコンビニでパンを調達。
由布岳ながめながら食します。
この頃は雨あがってました。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

九四フェリーは前回より1時間遅い13時の便です。寝坊と通行止めだからしゃあないっすね。
往復で買えば、10パーセント割引です。前回は損しちゃったよ。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

前回に続き、2階の甲板のベンチがあっしの指定席です。
バイクは1番にフェリーに乗船しますので、場所は選び放題。
でも、みんな涼しい船内で過ごしてるようです。下船は1番最後ですよ~
フェリーでは、川崎からバイクで旅してる青年と四国のことをあれこれと話ししました。
九州では鹿児島と博多を回ったとの事。阿蘇いってないなんてもったいねぇな!
ブロンコの彼はカルスト、あっしは四万十川を目指します。
お互いの安全を祈願して、途中別れます。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

四国って普通の国道から、道なりに走っていきなり自動車専用道って多い気がする。
入り口で弾き飛ばされて、逃げること前回に続いて2度目。
なんとか、夕方頃には四万十川周辺にたどりつきます。

ガーミンで検索すると、5k圏内にキャンプ場がいくつも出てきます。
それではと、食材を先に探します。

初めてのキャンプ場だと、4時頃到着が理想ですね。
その時間であれば、食材も風呂もそれからで十分間に合います。

結局、生協(松野町役場横)を見っけてほっと一息ついたのは6時頃。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

画像は、翌朝の四万十川ひろばキャンプ場。
もうその時間だと受付は閉まってるし、なんだか混雑してる感じで次のキャンプ場を目指すことにします。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

四万十川ひろばをスルーして、先を進むと何やら対岸に雰囲気のよい川原発見!
そういえば、川原で野営したいなんて思ってたな~
ザックの食材が重くて、氷が溶け出して不快だし。そんな事にも後押しされて対岸のスポットを目指します。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

工事車両の出入りもあるらしく、オンロード車では厳しいと思いますがCDで何とか到達できました。
疲れてたし、ここでいいやとザックの中身をそこに下ろして、水だけ調達に向かいます。

遠くはなれた、スーパーで食材調達しましたが、四万十ひろばに渡る橋の手前に立派なスーパーあります。
そこで、水2リットルボトルを2本調達。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

寝床はこんな感じ。早くビールを飲みたいので急いで設営を済ませます。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

食材は鳥です。あけてビックリ1枚肉でした。
クレソルで味を付けて、ナイフで切ってから焼きやきします。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

とても暑い夜でした。弱い風は吹くのですがやっぱり夏の平地です。
日が暮れた頃、川に入っていく人の姿が。
うなぎの仕掛けでも仕込んでるのかな?次回は竿もって行こうかしら?

四万十キャンプツーリング ★1日目★

日も暮れると、キャンプ場と違って街灯なんてありません。
晴天の夜でしたので、星がまるでプラネタリウムのように綺麗に見れます。
初キャンプの諸塚で見た以来の綺麗な星でした。
こんな時は、音楽だなっとipod取り出すと、電池切れ・・・・
せっかく12vソケット付けてきたのにケーブル忘れてました(笑)

四万十キャンプツーリング ★1日目★

ビールとチュウハイを計5本あけた頃に、蒸し暑さのせいか少し気分が悪くなったので横になりました。
そのまま就寝となったのですが、なんと夜中に軽トラがテント横をすり抜けます((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
万が一を考えて、ランタン灯したままにしといてよかったかな?

四万十キャンプツーリング ★1日目★

結局そんな事と、蒸し暑さもあって目が覚めてしまいました。
3時少し前だったと思います。ちょっと早いけど朝飯とします。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

ウィンナー焼いて、メスティンでご飯炊きました。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

結局、腹が膨らむと眠くなって、テントでゴロン。。。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

夜明け前には目覚めて、景色を楽しみます。

四万十キャンプツーリング ★1日目★

今日は、いい天気になりそうです。
急いで撤収しよ~




より大きな地図で 0813 tu- を表示


同じカテゴリー(★四国★)の記事画像
四国林道キャンプツーリング ★4日目★
四国林道キャンプツーリング ★3日目★
四国林道キャンプツーリング ★2日目★
四国林道キャンプツーリング ★1日目★
2010GW 四国林道ツーリング
四万十キャンプツーリング ★3日目★
同じカテゴリー(★四国★)の記事
 四国林道キャンプツーリング ★4日目★ (2010-05-09 19:09)
 四国林道キャンプツーリング ★3日目★ (2010-05-09 17:38)
 四国林道キャンプツーリング ★2日目★ (2010-05-08 09:00)
 四国林道キャンプツーリング ★1日目★ (2010-05-07 22:07)
 2010GW 四国林道ツーリング (2010-05-05 07:38)
 四万十キャンプツーリング ★3日目★ (2009-08-19 12:04)
Posted by ゆめぴりか at 16:03│Comments(12)★四国★
この記事へのコメント
やはりどこの林道も荒れ放題ですねぇ・・・
お陰で?最近走りに行く気がしなくって・・・

しっかし、川原で野営とは!いいですねぇ・・・
テントの中にマットで寝たんですか??
石、気になりませんでしたか??

ランタン灯したまま寝る。正解だと思いました。
自分も野営の頻度は少なく無いので・・・
さっそくポケットサイズのLEDランタンぽちりましたw
Posted by grmgrm at 2009年08月17日 18:16
☆☆☆ grmさん

そうですね。林道の整備は後回しでしょうから復旧には時間かかるでしょう。
四国でも迷いこんだ舗装林道では、崩れ落ちた石ころがそのまま放置状態でした。

川原のキャンプの魅力を見せ付けてくれたのはどなたさんですかね?w
石ころの上にジャバラのマットで寝ましたが、まったく不快感はなかったです。
初日はどちらかというと暑さが気になりました。

外はアポロでテント周りを照らして、テント内でヘッドランプ(LED)を点けて寝ました。
アポロは、朝方電池切れしましたが、ヘッドランプは単4電池2本なんですが、初キャンプ以降、1度も交換していません。

野宿に限らず、テント周りを何か明かりで照らしておくのは必要なんでしょうね~
Posted by robat7701robat7701 at 2009年08月17日 19:07
おお!
四万十では野宿だったのですね!イカスぅ~♪

あの辺だと、何処でも張れそうですもんね。
あぁ、行きたくなってきましたよ、四国。

しかし、3時から朝食ですか(笑)
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年08月17日 19:33
☆☆☆ 半クラ!さん

流石です♪
最大の突っ込みポイントは3時の朝食です(笑)
ご飯炊きに失敗して上っ面しか食べれなかったんですがw
昼まで持ったので朝食ってことにしました。
あ~また四国行きたいっす。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年08月17日 19:38
初日からネタテンコ盛りですねぇ。

雨出発は残念ですが、泊まりたい雰囲気の場所でサラリとテントを広げるなんて、私の理想に近い。

キャンプ場でしかテントを晴れないなんて、ひょっとしたら楽しみをかなり失ってるのかも。。。まあ、軽トラに突っ込まれない対策は必要かもしれませんが…

しかし、3時の朝食って… (;´∀`)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年08月17日 20:44
こんばんは♪

ワァ~オ!河原で野営、しかも四万十川!!
羨ましすぎるっ!(笑)
二度寝の合間に、ウィンナーとご飯ってのは
普段の生活では決してあり得ないですよね(^^;
ソロキャンならではの、自由気ままさ・・・いいなー!
でも、ipodの電池が切れてたのは
ちょっと淋しかったですね(笑)
Posted by nomunomu at 2009年08月17日 21:17
☆☆☆  freetk66さん

自立式テントが大活躍です。
参天だったら、絶対に張ってない場所です。
張ってはれないことないのかな?
3時の朝食は迷ったのですがね・・・
Posted by robat7701robat7701 at 2009年08月17日 22:14
☆☆☆ nomuさん

こんばんはっ!
四万十川さいこぉ~。
ほんっと綺麗なんです。やっぱ自分は海よか川っすね。
次回は必ず海パン持参します。
ザックにはもうipodの充電器入れてます。次回からは電池切れはありません♪
Posted by robat7701robat7701 at 2009年08月17日 22:18
四万十川周辺は野宿の場所沢山有りますからねぇ。

3時の食事も日常とかけ離れていてステキですよ(´∀`)

虫対策は万全でした?
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年08月17日 22:35
四万十のほとりでキャンプ・・・

うらやましか~~~!

朝焼け見たときはテンションあがったことでしょう~。
Posted by indigoindigo at 2009年08月17日 22:42
☆☆☆ 並のお風呂屋さん

そうですよね~ 翌日じっくり四万十川沿いを走るとたくさんありました。
そうそう、なんで起きて早々、米研ぎだしたのだろう?
今回のツーリングでは、虫の被害は少なかったです。
蚊帳付きのテントはいいですね!
Posted by robat7701robat7701 at 2009年08月17日 23:46
☆☆☆  indigoさん

うらやましかろーが!
天気もよくって最高やったばい。
テンションあがりっぱなしやったけんね。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年08月17日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四万十キャンプツーリング ★1日目★
    コメント(12)